• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groovy!のブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

サーキット走行に向けての前準備その①(サーキットアタックカウンター編)

 サーキット走行には必需品であるラップタイムを自動で計測してくれる機器・サーキットアタックカウンターを装着してもらいました。

S2の時にはLapShot3を使っていました。
サーキットに行くたびにセンサーを両面テープでボディ下部に固定して、ナビの画面に吸盤で本体をくっつけ、電源はシガーから取ってました。

今回は毎回装着するのが面倒なので、センサー部も本体も固定してもらうことにしました。

頼んだお店はシェルポさん。
始めて伺いましたが、想像していた通りのショップで、空冷ポルシェの書籍が所狭しとた〜くさん置いてあり、常連さんを含め気さくなスタッフの方々でとてもアットホームなお店でした(^^)
サーキット走行における耳より情報もゲットしてきましたので、おいおい書きます。


装着してもらった機種はHKSのサーキットアタックカウンターです。

他にもP-LAPⅢ、ZiiX ラップタイマー、at first Ultra-Lap、ドリフトボックス等、いろいろあるようですが、これに決めたのはデザインもまぁまぁいかしていることと、なんといっても文字が大きいことです。
最近は老眼がすすんできて(^_^;

走行前にREADYを押し忘れたり、間違って違うボタンを押してしまったら、一旦エンジンを切ってリセットした方が良いらしく、ピットアウトしてしまっていれば、いちいちピットに戻るのも時間の無駄なのでシガーから電源をとり、抜き差しするのがいいよと言われましたが、やっぱり見た目優先でon/offスイッチを付けてもらうことにしました。




センサー部は『良い位置ありましたよ〜』ってことで、ここに装着してもらいました。穴の大きさが若干大きいのはご愛敬ですか(^_^;

ただ、本体の装着位置がここしか着かなかったようで、液晶は斜めから見ると薄くて見にくいですし、ん〜装着位置は再考ですね。


それと、なぜか画面が傷だらけ???(^_^;


Posted at 2014/02/16 09:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | 日記
2014年02月08日 イイね!

ポルシェクラブ

ポルシェクラブ某ポルシェクラブに入会したら、以下のグッズが送られてきました。




まずはカーバッジ。これは貸与品で、退会した場合、返却しないといけないようです。立派な代物ですが、結構重いし、取り付けはせずどこかに飾っておくことになりそうです(^^)
ステッカーがあっても良いかなぁと思いました。






あとは携帯ストラップと襟章(ピンバッジ)!


ドイツ・ポルシェAG公認のポルシェクラブの数は640を超え、75ヵ国以上で約18万人の会員を有し、会員数は今なお増え続けているとのことです。

3月にはこちらのクラブ主催の岡国サーキット走行会があり、991サーキットデビューする予定です!
楽しみです♪



Posted at 2014/02/08 23:18:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2014年01月18日 イイね!

3,000km乗ってみて!

3,000km乗ってみて! 3,000km突破して、不具合という不具合ではないのですが、少し気になったことを書いてみます。






まずメンテナンス今すぐという警告が2,500kmぐらいででました。
通常ならば1年程経過した時にでるらしいのですが、早く出てしまうエラーがしばしば見受けられるとのこと。これは消してもらいましたが、度々出てくるようであれば『うざい!』ですね(笑)



次に取説を見たらバック時にミラーを下げる設定があったのですが、設定の仕方が解らずPCに尋ねてみたら、シートの前後がオートの仕様、すなわちオプションでいいやつでないと設定出来ないとの回答。BMWもゴルフも普通にできるんですけどね(-_-;)
シートは最初から交換すると決めていたので、無駄になると思い内装関係は一切オプション付けなかったんです。しか~し、純正のシートが思ったよりよくて、内装関係も少しゴージャスにしておけばよかったかなとちょっと後悔しています(^_^;



3つ目はヘッドライトのオート設定についてです。
オートにしておくとトンネルに入るとすぐにヘッドライトがつくのですが、トンネルぬけてからは結構時間が経たないと消えてくれません。しかも、トンネルが数回続くといつもつきっぱなしなってしまいます。
PCの回答は感度設定不可でトンネルが続いた場合、速度が 60kmだったか?落ちないとついたままだそうです。確かにサービスエリア等で止まってから再出発した時は直ってましたね。しかし、このあたりの使い勝手は日本車を見習って欲しいです!



最後はブレーキダストです。黒っぽいホイールは気に入っているのですが、洗車する時に汚れが落ちているか非常~に判断しにくいという欠点がありました(^_^;
輸入車は良くホイールがまっちゃっちゃの車をみかけますが、それにしてもブレーキダストですぎでしょう?
洗車した後、ガレージに泥のように垂れていて一瞬何がもれているのかとビックリしたくらいです。
これもこんなものとの回答でした。サーキットで数回走ってみてからパッドは交換したいですね。


なんやかんやと書きましたが、不満は全くないです(^^)
総じて良い車だと思います♪
どないやねん!(爆)


Posted at 2014/01/18 22:27:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2014年01月16日 イイね!

慣らし終了\(^O^)/

慣らし終了\(^O^)/  先日の連休で、3000km突破!
本日PCにてオイル交換をしてもらい、無事慣らし終了しました(^^)

PCを出る時に早速スポエグON!若干低音が強調された音。SPORTやSPORT PLUSを押したり消したり(^_^;

帰りは少し踏める所まで足を伸ばして、帰ってきました。
いやぁ〜楽しいのなんの。やっぱりトンネルでは窓あけて(笑)、しかし一般道で全開は無理ですね。大きな羽つけたら空飛びそうです。マジで。
ターボいるか?というのが率直な感想でした。慣れたらこの速さも不満に感じるのでしょうか?


慣らし中は燃費10km/㍑切ったこと無かったのですが、、、こりゃガソリン代高くつきますね(^_^;

慣らし中に気をつけた事は、水温・油温がある程度上がるまでゆっくり走る。急のつく操作はしない。(急発進、急加速、急ハンドル等)アクセルを床まで踏まない!でした。
回転数等、他は適当でした(^_^;
思ったよりも慣らしは楽しく終わることができました。

早くサーキット走ってみたいですね♪

今後のオイル交換サイクルですが、サービスの方に伺ったところ1万〜1万5千で良いとのこと。5千キロか半年、早いほうで交換したいところではありますが、、、

サーキット走行する場合、前回のオイル交換後、ある程度走っていたらサーキット走行前に、あまり走っていなかったらサーキット走行後に交換とのアドバイスをもいらいました。

皆さんはどんなお考えをお持ちなんでしょう?教えて頂ければ嬉しいです♪



また、近所のあるポイントでフロントリップを必ず擦っちゃうので、スポーツシャーシ用リップから標準シャーシ用リップに交換しました。
PCでも、このパターンは初めてらしく(普通は逆ですから)ステーの適合が解らず、かなり難儀されていたようでしたが、無事交換できました。


                           



ちょっと暗くて解りにくいですが、かなり短くなったので、これでもう擦らないと思います。


Posted at 2014/01/16 22:22:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2013年12月19日 イイね!

初回オイル交換!

初回オイル交換!本日PCにてオイル交換と、1ヶ月点検をしてきました。
待ち時間は2時間程。ノートパソコン持って行って良かったです。仕事はかどりました(^_^;

オイルの状態が見たいことと、ジャッキアップポイントを教えてくださいとリクエストしてみました。


オイルですが、1400km程ですので想像通り綺麗でしたが、やはり交換は必要でしょう!

次にガレージジャッキをかけるところはどこか尋ねたら、センターにはかけられないとのことでした。

フロントはカバーがあり、全くもって不可能、リアも頼りないメンバーがある程度で、ガレージジャッキで一気に両側のタイヤは外せないようです。



結局、リフトがないとサイドにかけて1本づつはずすしかないようです。
これは想定外で面倒ですねぇ(^_^;

ドライブレコーダーの取り付け位置も変更してもらい、費用はこんな感じでした。

初回なので工賃は無料(^^)
そうでした、オイルは8Lも入るのですよね。



納車された年くらいはカレンダーもらえるのかなぁと思っていたのですが、何もいわなくても用意してくれていました。



中をあけてみると918スパイダーのメダルがぶら下がってました\(^O^)/
立派なカレンダーで、重量もしっかりあります。


オイル交換したら排気音が元気になった様な気がしましたが、気のせいでしょうか?
車は絶好調!慣らし後半戦も楽しむこととします♪






Posted at 2013/12/19 20:54:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ

プロフィール

「@かずかずかず3 さん、っていうかガス欠寸前なのでは?💦」
何シテル?   05/14 17:13
groovy!です。 ポルシェ大好き、MT車も大好き、スポーツカー大好きです? サーキットは卒業しました。 ゆるーく車趣味を続けて行きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 00:27:28
S58型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:42:01
[BMW M2 クーペ]MSS HYBRID ADJUSTABLE RIDE SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:13:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTでガソリン車、ハイパワーFRが買えるうちに購入を決意。 2024年08月04日:発注 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2023年12月 992.1カラレSカブ注文 2025年 1月 992.2カラレSカブ ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991 GT3 2型 MT いろんな幸運が重なり、2018年6月末に納車されました。 ...
ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
程度の良いAP2に出会いAP1から箱替え。 AP1〜AP2の2台で20年乗りました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation