• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groovy!のブログ一覧

2017年07月05日 イイね!

第7回 関西991ツーリング❗️

第7回 関西991ツーリング❗️本来の仕事以外のデスクワークにおわれて遅めのアップとなりましたが、5月のトヨタ博物館も回数にいれると7回目の関西991ツーリングに参加してきました(^^)








早朝、淡河SAに集合!
そこそこのペースで第一休憩所の与島PAへ向かいました。








今回ご一緒させて頂いたみん友さんは手前から、ツッチ隊長、洗車好きさん、ぬめっっちさん、ミィクンさんと同乗のkammoさん、そしてうちの家人です。



家人は高知にうなぎ食べに行くと言ったら付いてこなくて良いのに付いてきました(^_^;











途中、家人が四国の富士山やでと言ってたお山。
あとで調べたら飯野山、別名讃岐富士というらしいです。
確かに富士山に似てますね。










高速道路上で高松に単身赴任中のひろぽん∞☆さんと合流成功!
カッチョ良く登場された時のドラレコ映像が上書きされて消えちゃってたため画像ありません(汗)
残念〜。





しばし、高松自動車道をご一緒させてもらった後、ひろぽん∞☆さんとはお別れし、お目当てのうなぎの『かいだ屋』へ
しかし、なんかイヤな予感(^_^;




なんと、2時間待ちとのこと...









とりあえず横のコンビニで相談し、グーグルにて検索して近くの鳥専門店へ変更。






近くにあったらまた行きたい位のクオリティーでした(*^^)v
うなぎは残念でしたが、鳥も美味しかったので良かったデス。















そして、今回のメインイベント『四国自動車博物館』へ。








途中、入り口間違えてるの図






無事に到着〜







まずは2000GTが出迎えてくれました。
赤は初めて見ました。
曰く付きのストーリーだそうですが、詳しくはこちら洗車好きさんのブログ











入ったらこんな感じです。








入ってすぐ、ど派手なデロリアンと930ターボRSR!






こじんまりとしていて、台数は少ないですが、ど真ん中のクルマばかりで少し興奮しました。


厳選して以下に少しアップします。



乗って帰れるならこの1台!
ディーノ





大排気量の加速を味わってみたいコブラ





タバコやめましたが、信号待ちで地面でタバコを消してみたいロータスセブン





じゃじゃ馬らしいストラトス。





ガキんちょの時に憧れてたセリカ2000GT





アウトデルタの七宝焼き持ってますが、実際にアルファに装着してあるのは初めてみました。





その他、綺麗なお写真はツッチさんのブログでどうぞ(笑)




博物館前での1枚(ツッチさんから拝借)





帰りの距離も考慮して、早々に帰路につきます。


コ・ドライバーが横でなんやかんやうるさいのをシカとしながら、帰りもまぁまぁのペースでツーリングを終えることができました。






往復700km越えの弾丸ツーリングでした。





高知日帰り大丈夫かなぁ〜とちと心配していましたが、いつものようにツッチ隊長にひっぱてもらいながらのツーリングはあっと言う間でした🎵



今回もとっても楽しかったです。
皆さん、お疲れ様でした(^^)

















Posted at 2017/07/05 22:18:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2017年05月07日 イイね!

2017GW in 岡山国際サーキット

2017GW in 岡山国際サーキットGWも今日で終わりましたが、みん友さん達はどんなGWだったのでしょうか❗️












私は渋滞がいやなので、近場で服買ったり、食事したりしてましたが、生しらすが解禁だと聞いたので淡路島に。
案の定、凄い渋滞で(^_^;
南の方まで行って食べる予定でしたが、速攻で断念して渡ってすぐのお店に変更(汗)








でも美味しかったです。玉ねぎの天ぷらも甘くて”まいう〜”でした🎵



















こどもの日は楽しみにしていた萬雲塾に初参加してきました。



いつも通り、前日はロッジにピットイン。
ハイボールを飲んで早めに就寝。

ソロでの参加でしたが、某Pクラブも同じ枠の走行会だったようで、みんカラやってないマブダチに声をかけられビックリ。
カッシーさんも走りに来てましたし、前回鈴鹿でお知り合いになったショップの方もおられたりと、結構知ってる方がおられました(^^)







塾生の車は



もう手を入れようがないくらい手が入っていたS2や原形を留めていない993?カレラのボルトオンターボ500馬力仕様から、86、NB・NDロードスターにメルセデスAMGのセダンまで、多種多様でした。

ボクスターの方はいつの間にかライン友達になっていた天津風さんで、初めましてでした。
2月にサーキットデビューして今回でもう5回目なんだとか(驚)









レッスンは20分枠を4本。
私は2本目に萬雲プロに同乗してもらうといった内容でした。









とりあえず、1本目
混んでいるので気をつけるように言われたとおりの激ゴミ(^_^;

しかし、奇跡のクリアが1周あり、タイムは


なんと❗️









































なんと❗️







































3月のベストを2秒も上回りました。
思わず、え〜っと驚いていましたが...
そうです!タイヤのお陰ですけど〜。

前回の鈴鹿から履きっぱなしの大人気ないフュージャー。
今回もお天気持ちそうだったので履いて来ちゃいました(^^)

やはり皆さん気がつかれるようで、結構タイヤを見に集まってこられました(笑)







2本目は無線機をメットに装着して、萬雲プロドライブの同乗レッスン。
ブレーキングの仕方を重点的にライン取り等のレクチャーを受けました。

ブレーキをガツンと踏んで、スッと曲がる。
車の向きが変わるのが早いです❗️
タイムは混んでいたのと、勘違いな赤い車がいたりとアタックしきれない状態でしたが
1’45.910

















3本目はレクチャーを意識しながらアタックするも
1”46.845










4本目の頭に2周ほどプロに再度アタックをしてもらいました。
2名乗車で混んでいたにもかかわらずの1’44. 80
さすがですね。
クリアとれたら43秒台とのことでした。

しかし、前車の抜き方が凄いのなんの。
前の車が気がついているのか解るのか尋ねてみたら、ほぼ解るそうです。
車の動きとタイヤの舵角で判断しているらしいのですが、私には高度すぎて良く理解できませんでした(汗)









残り時間を再度アタック!
1’46.385でした。









プロにも足回りがノーマルだけど、Sタイヤでも問題ないとの太鼓判をもらいました。
あらためてポルシェの凄さを再確認できました。














今回ボディの汚れが尋常ではなく







今日は1日中洗車して、タイヤもカップ2に戻しました。





フュージャーはあと一回鈴鹿に履いていけたらなぁと思ってますが、タイムだけを求めてもなんなんで次はフュージャーはやめて雨でも履けるタイヤにしようかと思っています。










しかし、このタイヤかすの付着はどうしたらよいのでしょう(滝汗)

















今回もサーキットをそしてポルシェを楽しむことができました🎵





帰りも思ったよりも時間かからず帰宅できました。
皆さんお疲れ様でした(^^)




Posted at 2017/05/07 21:58:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2017年04月18日 イイね!

今年初の鈴鹿!2017 GSSジャンボリー

今年初の鈴鹿!2017 GSSジャンボリー先日の日曜日、と〜っても快晴の中、今年もGSS走行会に参加してきました(^^)

今回もほっと8さん率いるKC-MAMoSモータースポーツクラブの仲間に入れてもらいました。

はじめましての方もおられ、お知り合いが増えることは良い事ですね(*^^)v





ご一緒したみん友さんは世話役のほっと8さんに毎度お馴染みミィクンさんとkammoさん、お久しぶりのみちひろ1963さんにmata2000さん&おたんとナースさん。
写真は省略〜(笑)






スタートは3時からとゆっくりだったので10時半に到着して、小1時間ピットが空くのをまってからピットイン。






今回のトピックスは念願の『フュージャー』デビューです。



昨年の7月に知り合いの方から中古(鈴鹿30分2本走行)を譲りうけました。
一度芦有に見せびらかしに履いて行ったきりで、確実に晴れの走行会の巡り合わせがなく、じっくり熟成させていました(笑)
どんな感じかとても楽しみでした🎵











小細工モノとしては、前回すぐに破損してしまった『ニーサポートfor991ver.2』



破損した部分を厚めに残るようにカットし、ガムテープで補強してみました。






こちらは、『スベラーズfor革シート』



革シートが滑るので、工具等の滑り止めシートを貼り付けました。








私たちの前にはS660軍団が!



こんな枠で走行したら楽しいでしょうねぇ〜🎵










走行直前には旧車軍団。



ハコスカやら爆音のRX−3等が勢揃い、素敵な旧車達でしたがオイルだけは漏らさないでねぇ〜と思っていたら...











私たちの組が整列している時に赤旗&オイル旗が...








いやな予感が的中してしまいました(^_^;
オイル処理に結構待たされ、走行時間も短くなってしまいました。









気を取り直して1本目!

ん〜、激ゴミ。団体を抜けるとまた団体って感じでした。
ケイマンのサポートをされていた方からも凄い所を走ってましたね〜と一言。


↑これ、アウトラップではありません(^_^;

タイムは32秒台...


でもフュージャーの手応えは充分に感じることができました。
S字なんか滑る気配なかったです(笑)

恐ろしいグリップです!






そして2本目!
前の方に整列すべく、すぐにピットに並び前の方(^^)



計測2周目に28秒台後半。
28秒は切れるだろうと思いましたが、なかなかクリアとれずで991GTSに遭遇。
3周ほど追っかけることに。
コーナーで詰まるも直線は離されます(^_^;
30馬力の差は大きかったです。



抜きあぐんでいたらそのままチェッカー。
レースじゃないので譲ってくれてもいいのになぁとは思いましたが、まぁ仕方がありません。


結果はベストに届かずでしたが、空いてればベストは更新できたと思います。(たぶん(^_^;)





フュージャーいいですね。
2回目3回目とグリップが極端におちるとも聞きますが、充分にグリップしてました。
これでラッシュのレギュレーションではSタイヤですから(^_^;



普通Sタイヤを履くためにはそれなりの足回りにする必要があると思います。
今回は足回りがノーマルなので、フェンダーに干渉したりと不具合が何かでるのではと思っていましたが、まったく問題なく走行することができました。
あらためてポルシェの許容範囲の広さに驚きました。





『ニーサポートfor991ver.2』も良い感じですが、どれくらい耐久性があるかが問題です。
今回はとりあえず潰れませんでした(*^^)v


『スベラーズfor革シート』は走行後にテープを貼り直す必要があるものの、良い感じで体をサポートしてくれました。


これ↓も活躍する季節がやってきました!



口元にメットの下からスタンバイさせることで数回飲むことが出来ました(*^^)v
まぁほとんどピットで並んでいる時に飲んでましたが(笑)
これからの季節では必須アイテムですね!














帰りにはkammoさん、みちひろ1963さん達と噂に聞いていた『亀八食堂』へ


お店に入るとお味噌の良いにおいが食欲をそそります♡





とっても「まいう〜」でしたが、ビールが飲めないのは拷問でした(爆)









とっても良い天気に恵まれた絶好の走行会日和でした。
これからは暑くなるので体力が持つか些か不安ではあります(^_^;


皆さんお疲れ様でした!







Posted at 2017/04/20 01:47:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2017年03月21日 イイね!

2017_Pクラブ岡山走行会

2017_Pクラブ岡山走行会2月に鈴鹿にて走り始めの予定が、無念の風邪で断念。
昨日、20日にやっと走ることができました。








岡国なのでいつものロッジにチェックインすべく前日に出発。
今回は山陽自動車道から行ってみようと思い立ち、備前で降りたまでは良かったのですがナビ通りに行ったら、ず〜っと山道でGSはおろかコンビニもないまま岡国に到着してしまいました(T_T)
途中、奇跡的に酒屋さんの自販機を発見し、アルコールはゲットできました(笑)








走行会当日は快晴!











コースは全面改装されてました。
気がついたところでは
1コーナーにちょこっとアスファルトが追加。










リボルバーと最終コーナーの立ち上がり、グリーンの帯が無くなってました。







路面が綺麗に舗装し直されていて、走りやすかったです。







そして、今回秘密兵器のフュージャーを履いていこうと意気込んでいたのですが、午後からの天気が怪しく帰りの高速で雨だったら怖いのでやめました(爆)。いつになったらサーキットで試せるやら...








しかし、今回はこんな小物の秘密兵器を試してみました。
名付けてニーサポートfor991!そのままですが(^_^;
年末のレッスンで福山プロから右足を踏ん張れるように弁当箱のような物を貼り付けてみたら良いよとのアドバイスをもとに、製作してみました。






適当に張っ付けて、カットしたら結構良い感じでおさまりました。










それから、マグネット式のラップタイマーが使えないみたいだよ〜との情報を洗車好きさんからもらってましたが、やっぱり反応しませんでした(^_^;
でも、いつもロガーでのダブル計測なので、タイムは計測できました(*^^)v






























で結果は




























丁度一年前のこの走行会で出したベストを1.30秒更新することができました\(^O^)/










ニーサポートfor991のお陰ですかねぇ♫



しか〜し、はずしたら破損してました(涙)
これは改良が必要です。








いつものみん友さん達、新しくみん友さんになってもらった方々、お疲れ様でした(^^)








Posted at 2017/03/21 16:44:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2017年01月05日 イイね!

2016走り納め & 2017謹賀新年

2016走り納め & 2017謹賀新年明けましておめでとうございます!

みん友さん達におかれましては穏やかに新年を迎えられたことと思います(^^)








さて年末ですが、大晦日に鈴鹿にて走り納めしてきました(∩.∩)



今回は以前から受けたかったこちらのレッスンに参加してきました。






福山英朗プロのレッスンです!






参加者は3名、私以外は女性の方2名。





ケイマンと







S2

やっぱS2はサーキットが似合います。
このS2はかなり手が入ってました。
話をしていると、みん友kammoさんと高校の同級生だとわかりビックリ‼️




ぬめっっちさんともピットを共有。
911Rのカッチョいいディフューザーが着いてました。






両手に花!状態でしたが、
まず、プロがお手本となる走行のデータを取るために朝一のビギナークラスで走行してもらいました。









ピットに戻られ、開口一番、「いや〜、込んでますね〜」と言いつつ出されたタイムがこちら


さすがです。
速い〜(^_^;







で、私の走行ハイクラス1本目
タイムは31秒台。
「この混み具合で31秒は良いタイムですよ〜」と褒め殺しされつつ、プロとのロガーデータを比較しながらアドバイスをいろいろレクチャーしてもらいました。










アドバイスを受けての走行2本目


ベスト更新できました(*^^)v
結構混んでたので、正直ビックリ❗️
思わずプロと握手してました(笑)




お昼を食べて、またレクチャーをうけての3本目
お腹いっぱいで眠くて、太陽まぶしくて、「もう十分死ねるスピードで走ってますので気をつけて下さいね」と脅され、ここで事故ってもディーラー閉まってるしなんて思っていたら、31秒台でした(爆)




最終レクチャーを受けて終了。
細かい所まで色々教えて貰い、ほんと勉強になりました。
一言で言うと、東コースはまぁまぁだが、西コースが遅い。特にまっちゃん。
まっちゃんだけでプロより1.3秒も遅かったです。
だって、まっちゃん怖いもん〜(^_^;



後日おさらいのコメントが入ったPDFをメールで頂き、この注意事項を頭にたたき込んで、ある程度できたかなと思えたら、またレッスン受けたいと思います(^^)






そんなこんなの、走り納めでしたが、ベスト更新できて気分良く新年を迎える事ができました(^^)






元旦は毎年恒例『春日大社』への初詣

昨年より混んでました。






ただ、おせちが大失敗(>_<)
8万出したのに、もぅ〜まずくて最悪でした。
来年はしっかり選ぼうと思います。





翌日、グランフロント1Fにある『イルギオットーネ』で、美味しい料理とワインを満喫できたので良しとします。






今年も、サーキットやツーリングにと991ライフを楽しみたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします🎵



Posted at 2017/01/05 13:46:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ

プロフィール

「@かずかずかず3 さん、っていうかガス欠寸前なのでは?💦」
何シテル?   05/14 17:13
groovy!です。 ポルシェ大好き、MT車も大好き、スポーツカー大好きです? サーキットは卒業しました。 ゆるーく車趣味を続けて行きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 00:27:28
S58型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:42:01
[BMW M2 クーペ]MSS HYBRID ADJUSTABLE RIDE SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:13:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTでガソリン車、ハイパワーFRが買えるうちに購入を決意。 2024年08月04日:発注 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2023年12月 992.1カラレSカブ注文 2025年 1月 992.2カラレSカブ ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991 GT3 2型 MT いろんな幸運が重なり、2018年6月末に納車されました。 ...
ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
程度の良いAP2に出会いAP1から箱替え。 AP1〜AP2の2台で20年乗りました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation