• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groovy!のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

ひっさしぶりの岡山国際サーキット!

ひっさしぶりの岡山国際サーキット!今回の目玉はなんといっても当クラブ〇長の911Rですよね♫
それはもう人だかりで(^_^;
私のガレージにポスターはありますけど(笑)









う〜ん、カッチョイイですね。







岡山国際は5月に開催されたポルシェレーシングエクスペリエンスに参加して依頼のひっさりぶりでした。


今回はまさかのドラレコにSDカード差し忘れ(>_<) 
画像ひっぱてこれなかったので写真ないです(汗)





いつもは、とってもまったりとした当クラブ主催の走行会なんですが、今回は大阪、京都、東大阪、四国、北陸、岡山支部から56台の参加で、通常2枠を走るのですが、3枠の中から組み分けで2枠走るという、超混雑した走行会となりました(^_^;




私が走らなかった枠の時間に走っていたみん友さん達を撮ってみました(^^)






まずは、とっても速〜いぬめっっちさん







永遠のライバル洗車好きさん
白は多すぎて誰が誰だか(^_^;







いつも爆音kammoさん






ラストランのGT4を操る峠塾さん






みんカラやってないマブダチ





流し撮りなんて出来ませんが、買ったばかりのコンデジでの初サーキット撮影のわりには、まぁまぁ撮れてません?
連写にして、広角で撮ってトリミングしただけですけど...
今のコンデジ性能良いですね(^^)



















で、みんカラやってないマブダチがとってくれた私


ピントあってないがな(^_^;



















ほんでもって、タイムはどうだったかって?


2本目の記録ですがなんとか50秒は切れました。






予想に反する混雑でしたが、
この日にお会いしたみん友さんをざっと数えても15名程おられましたので、空き時間にいろいろ話が出来て、とても楽しかったです。


皆さんお疲れ様でした(^^)




Posted at 2016/11/25 00:57:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2016年10月19日 イイね!

おそらく第5回(^_^; 関西991ツーリング!

おそらく第5回(^_^; 関西991ツーリング!日曜日は久っしぶりに991仲間とツーリングに行ってきました。
(タイトル画像の撮影者:tsucchi49さん)








今回はカレラS:3台、カレラ4S:2台、GT3:1台。
お見送りに50周年記念号とRSの総勢8台が草津PAに集結です♬


最近サーキットではGT3ばかりなので、久しぶりのカレラ達に囲まれて少し安心?しました(^^)



左端前列、お見送り組のrt-joe23さんの50周年号は結局日本に40数台しか入っていないとのことで、しかも走行距離は7千キロほどだそうです。フックスホイールと千鳥格子のイスが良い味だしてます。

もうひと方、左端後列のかっちょいいRSのポルシェラブさんは東西ミーティングの方に参加されるとのことで、ここでさよならしました。



名神を6台で順調にツーリングし、あっという間に関ヶ原到着です!





出口で渋滞しましたが、その後は快調でした。







6台といつもより少数なので、信号で離れてもノープロブレム!
この看板をすっとばかして爆走されて行った方が若干1名おられただけでした(笑)







3千円と少しお高い通行料を支払い、いざワインディングへ♬







どうですか?この青空!
とても気持ちよく頂上へ向かいます。








途中、広場で小休止。
手前からtsucchi49号、kammo号、洗車好き号、ミィクン号、groovy!号、ぬめっっち号










変なところ?を撮影しているミィクンさん(笑)







そして頂上手前で凄い望遠レンズで何かを撮影している人がいました。
すぐさま、写真好きのツッチさんと洗車好きさんが話しかけにいってました。
洗車好きさん曰く、鷹だか鷲を撮影していたとか。







頂上に到着です!
流石にだれも間に停めませんでした(笑)






風は強かったですが、良い眺めでした。








下りは車も多く、のんびり降りてきました。
GT3のデイライト、カッチョイイですね。











ツッチさんお勧めの『若いぶき』にて昼食。






イワナのほう葉焼き定食を頂きました。
はらわたも取ってくれてあり、残したのは頭だけでした。
ホクホク、さくさくでとってもまいう〜でした♬




この後は自由解散でしたので、結構長く談笑が続きました。




お店の前でも、また談笑(笑)






帰りが比較的早い時間でしたので、東西ツーリングの車と出くわすこともなく、順調に帰宅しました。
ひっさしぶりの991ツーリングを楽しむ事ができました。

いつも素晴らしいコースを提案してくれるツッチー隊長!をはじめ関西991ツーリングの皆さん、ありがとうございました。
次回はまたまたツッチー隊長の提案で、四国弾丸うなぎツアーになるようです。
今から楽しみです♬





Posted at 2016/10/19 17:59:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2016年09月21日 イイね!

2016 鈴鹿講習 & RUSH耐久シリーズ第3戦

2016 鈴鹿講習 &amp; RUSH耐久シリーズ第3戦良い気候になってきたので、ぼちぼち走り出すこととしました(笑)

今年もこの時期に昨年に引き続きサーキット三昧してきました。







まず初日はp-asironさん、ara-chanさん達ご一行と南回り班から鈴鹿講習に!(お二人のブログから写真も数枚拝借しておりますm(__)m)
ここで、かさよしさん、kammoさんとも合流。








現地で北回り班の洗車好きさんたちと合流!全員集合です。













講習を少し受けた後、昨年も体験した、スキッドです。
かさよしさんとkammoさん!









順番待ち〜













そしてフルブレーキ&スラローム










今回のメインディッシュは本コースではなく南コースでの走行でした。
南コースはずいぶん前にS2で走ったことがありますが、カレラSでは初めてでした。
久しぶりに走ったのですが、低速なのでいろいろ試せて面白かったです(*^^)v


















講習終了後は、かさよしさん、kammoさん、初めましてのみんカラ見てるだけのGT4乗りの方とで焼肉。



楽しくて飲み過ぎました(^_^;
で、なんで帰らずに泊まるのかというと...


























無謀にも翌日開催の3時間RUSH耐久シリーズ第3戦に勢いでエントリーしてしまったのでした(汗)






3時間を3人で走ります。
だいたい50分ほど走ることになるそうです。
50分も連続で走れるのか...(滝汗)















そこで、





対策その①
ドリンキングチューブ








対策その②
クールシャツ






車対策としては
その①
パッドとフルード、ブレーキホース交換!







その②
50分の連続走行にガソリンが足りるか不安だったので、ピットでガソリン満タン作戦のぬめっっち作戦に便乗(^^)







その③
秘密兵器フージャーR7













そして、いよいよラッシュ第3戦当日!





回りを見渡せば、積車にど派手な車ばかりで、タイヤもドライ、ウェットなんでもござれ状態で圧倒されっぱなし(^_^;

皆速いクルマに思えてなりません。







緊張のあまり、お姉さんもチラ見ですませます(笑)











少し場違いな所にエントリーしてしまったかと思いましたが、チャレクラ2枠を連続で走れば良いということで心を落ち着かせていました。










私たちは2チームでのエントリー
1.かさよしさん→私→ぬめっっちさんの『チームクールシャツ』
2.かとちんさん→kammoさん→ミィクンさんの『チーム〇ク〇ー』



みんカラ見てるだけの方はサポートして頂きましたm(__)m










午前中は曇りで、このままお天気が持つかなと思っていたらスタート時には結構な雨。
楽しみにしていたグリッドスタートが中止となってしまいました。


ピットスタートでしたが、第1コーナーは水しぶきで前が見えない状況でも皆平気で突っ込んで行ってました(・o・)
こんな状況で走れない〜よ〜っと半泣きになっていたら、私の出撃時には小ぶりになりました\(^O^)/
そして、チェッカー前にはストレートのレコードラインはドライになってました。







で結果は?






























なんと!






























40チーム中9位!
GTクラス5位でポイントゲットしてしまいました!
これには驚き、そして嬉しかったです(*^^)v


路面状況が刻一刻と変わる難しい状況でしたので、いろんなタイヤをお持ちのチームはかえってタイヤ選択に悩まされたのかもしれませんね。




















それでは、今回試したいろんな対策の考察をしてみたいと思います。




対策その①
ドリンキングチューブ:走行中に飲み口を探すのに苦労しました。ストレートで必死のパッチで探しました(笑)
決まったところに固定できるよう考えた方がよさそうです。しかし、走行中の水分補給は助かりましたね。3回ほど飲めました。




対策その②
クールシャツ:シャツはかさよしさん、装置はぬめっっちさんにお借りしましたm(__)m
素晴らしいです!クーラーいりません、快適そのもので欲しくなりました。
今回は氷を入れるタイミングが早かったみたいで30分ほどで効果がなくなったので、そこからはクーラーONで走ってしまいましたが、これ最高です!







クルマ対策その①
ブレーキパッド、フルード、ホース:鈍感な私はタッチの違いがあまりわかりませんでしたが、50分の連続走行に何も問題はなかったです。






クルマ対策その②
ピットで満タン作戦:近くのスタンドで満タンにしてきても結構あとからガソリンが入ることがわかりました。
この作戦のおかげで、ラスト1周くらいで警告ランプが点灯。ガソリン残量を気にせず走ることができました。






クルマ対策その③
秘密兵器フージャーR7:知り合いの方から19インチホイールとともに中古で譲ってもらいました。
しかし、今回は台風が接近中とのことで早期に装着を断念。
また次回、晴れが確信できるタイミングの走行会で試してみます。









いろいろ対策したおかげで死にそうではありましたが、なんとか50分を走りきることが出来ました。




しかし、走り終えた時は、このkammo号みたく、あ〜疲れた〜でした(笑)








今回はなんとしてでも最終ドライバーのぬめっっちさんにタスキ(計測器)を渡すことを目標にしていましたので、無事タスキを渡せてホッとしています。
それにポイントもついてきたので言うことありません。
もちろん、このポイントはかさよしさん、ぬめっっちさんをはじめチーム7名全員のおかげだと思っています(^^)




ともジィさんやkamePさんも常連で参戦されてました!


緊張しっぱなしでしたが、とても楽しかったです。


充実した2日間でした。
皆さん、ありがとうございました。
そしてお疲れ様でした(^^)




Posted at 2016/09/21 17:40:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2016年05月25日 イイね!

Porsche Parade 2016 in SUZUKA その②

Porsche Parade 2016 in SUZUKA その②ポルパレ続きです(^^)













そういえば、フリーラン③で走っている間になんでもポルシェな凄い方がデカールの審査に来られていたようです。この方の事はよくわかってませんでしたが残念〜(^_^;








今回私の支部のデカールは、かなり乙女チックなレディース仕様(^_^;
桜をイメージしたデザインだそうです。

rt-joe23さんからの一言。
『これ桜をイメージしてるんですよねぇ、桜の花びらは5枚だよ』.....あっ!
言われるまで気がつきませんでした(爆)
うちの支部の方々はおそらく誰も気がついていなかったような(汗)









優勝はm氏・MiKiさんとこの四国支部









2位は洗車好きさんとこの京都支部





いつかは入賞できたらいいなぁ〜(^^)













話を戻します。
土曜日のサーキットスケジュールを消化して、鈴鹿サーキットホテルにチェックインするべく帰り支度をしていたら、支部の方から宿はルートインを取っていると...???
グルービーさんも安い方がいいだろうということでサーキットホテルを勝手にキャンセルされていてルートインに変更したとか(・o・)
連絡ミスで当日の夕方に聞きました...おいおい(^^ゞ
サーキットホテルに行ったらもめるところでした(^_^;






ルートインもポルシェだらけでした(^_^;





私の部屋番号は



(*^^)v
なんか良いことありそうです!










パーティー会場へは徒歩で向かう予定が、タクシーで向かうことに(^^ゞ



ウェルカムドリンクを3杯ほど飲んだら、パーティー開始!
ポルシェさんも登場し、スピーチ。
このお方はパレード終了後、京都へ移動してディナーを召し上がり、関空から帰国されるそうです。






わいわい楽しく食べて飲んでいたら、程なくして抽選タ〜イム!

私の支部はだ〜れも当たりません。
『これは出来レースちゃうんか!』『会長が黄色いジャケット着てへんからやろ〜!』とか、散々言いたい放題文句を言っていたら

なんと!
















なんと!




















なんと!























当たっちゃいました(滝汗)










英雄気取りで喜んでいたのも束の間、その後すぐにお隣に座っておられた方が60万相当のショパール腕時計を当てられました!
私のテーブルは凄い人だかりで完全に持ってかれました(^^)



2次会では皆からショパちゃんって呼ばれてました(笑)














最終日はパレードです!






賞なしは後ろの方です(^_^;






先頭が遠かったので行きませんでしたが、先頭組は盛り上がっていたようですね。
あ〜行けば良かったなぁ〜(+_;)





ホームストレートの路面!
目が粗くていかにもグリップしそうです。










裏ストレートで991ターボSカブリオレとの直線勝負〜!



勝てるわけありま温泉(^_^;




フェアウェルセレモニーの待ち時間にデカール剥がす方が....
それにつられるように私も含めほとんどの方がデカール剥がしちゃいました。
私はラインは残しましたが(^_^;

賞を狙いにいくのも良いですが、すぐに剥がしたいと思うデカールも如何なものかなぁ〜って思いました。
賞とらなくても良いので、しばらく貼っていたいと思えるようなデカールがいいな〜。








パレード終了後はみん友さんもたくさん行かれていた初音さんでうなぎを食べて帰宅しました。






帰宅後はデカール全て剥がして洗車して楽しかった2日間が終了〜♬



お世話になった方々、みん友さん、ありがとうございました(^^)
お目にかかれなかったみん友さん、また、どこかでお会いしましょうねぇ〜!













Posted at 2016/05/27 13:29:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2016年05月23日 イイね!

Porsche Parade 2016 in SUZUKA その①

Porsche Parade 2016 in SUZUKA その①今回も参加してきました、2016ポルパレ2日間コース(*^^)v

みん友さん達が既にたくさん書かれてますが、どどっと私の2日間を書いていきます(^^)







6時起床。行きの道中、ポルシェにはサーキット近くのGSまで、サミットで心配していた覆面にも遭遇しませんでした。

8時半過ぎにはサーキットに到着。Aパドックにはポルシェはまだら、私の支部の方は一台もいませんでした(^_^;




早速受付をすませ、そそくさと車検場へ。




今回お天気よさそうなので秘密兵器のSタイヤを履いて行きたかったのですが、車検通らず走れなかったらビビるのでカップ2のままで参加。
案の定、『タイヤの溝がないですねぇ〜、くれぐれも気をつけて走行の度にチェックしてください』と釘をさされましたが、車検は合格です(*^^)v

Aパドックにもどりゼッケンを貼っているとTVの取材とかでインタビュー受けました。
放送する場合は連絡くれるって言ってましたが、面白いこと言えなかったのでボツでしょうねぇ、きっと(^^ゞ


レーシングスーツに着替えに行く途中、m氏ファミリーと遭遇。前回のパレードでお会いした時に次回は4人で来るよ〜って言ってた通り、可愛らしい女の子が1人増えてました。




そうこうしていると、みんカラやってないマブダチが到着!







一緒にブリーフィングに参加。






Aパドックに戻ると、同じ支部の方々も続々と到着。
その場でデカール貼ってる強者もおられました(笑)







ぬめっっちさんも到着です!







朝一フリーラン①の時間が近づき、集合場所へ。
洗車好き号を見つけ近寄るとポルシェラブさんを発見。挨拶したら車との写真を撮ってくれました。
で、ミィクンさんも先頭で並んでいて私の車の前でデカールがどうとかこうとか、いつものメンバーで騒いでいたら、走行時間となりました(笑)






フリーランはベスト更新とかではなく、いろんなポルシェと一緒に楽しく走行するといった感じで、混み混みのため、あまり目をつり上げて走ることは出来ません(^_^;

フリーラン②枠はドライビングクリニック
たまたま前の順番待ちは洗車好きさんでした。
『おい!グルービー、ちゃんと俺様の4S撮影しておけよォ!』と脅されましたので、アップしときます(^_^;




2年前のクリニックも阪本プロでした。今回は混雑もあり、あまり気合いが入った走りではないですが、前を走る洗車好き号の走行ラインは参考になると思います。





パドックに戻ると、お昼の時間。
京都支部軍団の中にともジィさんを発見!挨拶した後、ミィクンさん、ぬめっっちさん、みんカラしてないマブダチと昼食を取り、やっとあちこち散策時間。






ラウンジでこんなものを発見。



これ何?って聞いたら、カフスという答え。
ふ〜んカフスかぁ〜、ん?カフス?その時、持ってくるのを忘れたことに気がついた私が速攻で購入したのは想像に難しくありません(笑)




ウロウロしていたら、フリーラン③の時間が。
ピット前に整列していたら、ピットでウロウロしている挙動不審なp-asironさんを発見。挨拶したら写真撮ってくれました。あざ〜っす!






③枠走行動画です。



前を走るプロ同乗のマルティニカラーのカレラS。
混んでることを良いことに頑張ってついて行くも、まっちゃん、S字はついて行けません(^_^;
同じ車なのでホームストレートは互角ですね。
マカンSもプロ同乗。ん〜マカンも速い(^^)

頑張って走っていると、私の走りの横Gに耐えかねたiPnoneが落下!しかも足下に(^_^;
危ないのでピットに。
iPhoneを無事拾い、いざ再出発と思いきや4点シートベルトの装着に手間取っていたら赤旗、チェッカーと相成りました。チーン!
残り10分ほどあったのに〜(-.-#)




フリーラン④枠もクリニックでプロ同乗でしたが、混みすぎてツーリングでした(^_^;


以上で、本日の予定終了!

ぬめっっちさん、ミィクンさんとラウンジでうだうだした後、みんカラしていないマブダチとサーキットホテルにチェックインするべく帰り仕度をしていたら...


その②につづく




Posted at 2016/05/25 01:30:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ

プロフィール

「@かずかずかず3 さん、っていうかガス欠寸前なのでは?💦」
何シテル?   05/14 17:13
groovy!です。 ポルシェ大好き、MT車も大好き、スポーツカー大好きです? サーキットは卒業しました。 ゆるーく車趣味を続けて行きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 00:27:28
S58型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:42:01
[BMW M2 クーペ]MSS HYBRID ADJUSTABLE RIDE SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:13:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTでガソリン車、ハイパワーFRが買えるうちに購入を決意。 2024年08月04日:発注 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2023年12月 992.1カラレSカブ注文 2025年 1月 992.2カラレSカブ ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991 GT3 2型 MT いろんな幸運が重なり、2018年6月末に納車されました。 ...
ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
程度の良いAP2に出会いAP1から箱替え。 AP1〜AP2の2台で20年乗りました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation