• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

groovy!のブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

2015年Pクラブ岡山走行会

2015年Pクラブ岡山走行会Pクラブの走行会に参加してきました。
昨年は雪でしたが、今年はとっても快晴に恵まれ、汗をかくほどの天気に恵まれました。




毎回、他支部の方の参加も募りますが、今回は大勢のみん友さんとご一緒できました。


左奥から洗車好きさん、メリー(♂)さん、ともジイさん、ぬめっっちさん、ミィクンさん、大学の親友、groovy!号
みんカラ軍団で事務局の後ろを陣取ってました(^_^;

岡山は昨年のPRE以来ですから約10ヶ月ぶり、タイヤは終わってますので今回は来月参加のPREに向けてコースを思い出すのとデジスパイスの具合を試すことを第1の目的としていたのですが、いろいろやらかしてしまいました(^_^;


まずはモスSを抜けてアウトウッドで止まりきれず、

砂に乗り


そのままグラベルへはまってしまいました(^_^;


赤旗にならず良かったです。
残り5分というところでしたが、他の方の走りを間近でみることができました(笑)

S2でスピンは何度も経験してますが、幸いコースに復帰できていましたが、車から降りたのは初めてのことでした。




牽引してもらい



タイヤバリアの縁まで

ちなみにここはまで来れば、砂が硬く固められており、自走できます。

あとは四駆につれられ、普段通ることのないコースの真ん中を横断し、無事生還することができました(^_^;


思いも寄らぬ牽引フックデビューです。


戻ってから、みん友さん達に状況を力説。
左からポルシェラブさん、洗車好きさん、ぬめっっちさん、私、メリー(♂)さん、ミィクンさん、メリー(♂)さんの奥様。
この絵を見ると、ミィクンさんは人の話を全く聞いていなかったようですがw


気を取り直して、二本目




おとなしく走るつもりでしたが、


メリー(♂)さんを頑張って追いかけてたら、またしても1コーナーで止まりきれず、



いやん!スピン!

動画で確認したら、この997GT3RSはともジイさんだったでしょうか?
驚かせてご免なさいm(__)m



タイヤのせいで止まれなかったんだと自分に言い聞かせていたのですが、帰ってデーターロガーを確認したら、明らかにブレーキ遅れてました(^_^;



グラベルにはまったにしては、幸いホイールに少し傷がいっていたくらいで、ほとんどストーンガードのフィルムの損傷ですんでホッとしました。


で、タイムは


昨年のPREよりは少しだけタイムアップしました。
タイヤの状態からしてタイムアップしただけ良いかなと思ってます。


走行中は鼻息があらいのかメガネ曇るのでここのところ外して走行していたのですが、メートルの看板が見えやすいように本日メガネを新調してきました(^_^;
次回のPREではニュータイヤとニューメガネで頑張りま〜す!



Posted at 2015/03/22 23:23:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2015年03月03日 イイね!

究極のコソ練!

究極のコソ練!先週ですが、究極のコソ練!そう、ワンスマの鈴鹿へ行こうツアー&同乗ドラサポに参加してきました(^^)




前泊、座学付のコースです。
午前の仕事が終わって、鈴鹿へ!




宿泊はキャッスルイン鈴鹿





今回はセブりんこさんとご一緒させてもらいました。

なにげにリアタイヤをチェックしてみたら、私のと同じくらいすり減ってました(^_^;



夕食を食べながらの座学は楽しく、いろいろ普段疑問に思っていることを聞くことも出来、とても勉強になりました。
メモした事項を備忘録として、下記に少し。
①アクセルオフのスピードを考える
②ブレーキをかける位置を考えるのではなく、終える位置を考える
③1コーナーと2コーナーの間は何もしない!
④車がまっすぐの状態でブレーキをかけるのは1コーナと130Rとシケイン
⑤荷重をかけることより抜かないように感じる
等々。

結構、受講生のみなさんガンガンに飲まれてました(^_^;


普段なら、当然2次会突入なのですが、今回はおとなしく就寝


5時半起床、外は真暗。
朝食後、サーキットに向かいました。








同乗組は5名。
私は2番目です。

完熟走行後、アタックするまもなく順番が回ってきました。


インラップ後、1周のみのタイムアタック

で、













デグナーとスプーンで引っかかったにも関わらず、このタイム!
流石です。



フルノーマルのカレラS、リアタイヤは終わりかけ。
参考タイムになるでしょう!

詳細はこちら
手抜き?


セブりんこさんと私のタイヤは共に純正のピレリタイヤで一度も交換していません。
同じくらいすり減っていたのですが、セブさんに同乗されたプロは、タイヤ終わってますねって言っていたらしく、ズリズリすべっていたそうです。
私のは思ったよりグリップしている感じでした。

この違いは?
セブさんのは3年物くらいで、私のは1年半物ってところ。経年劣化がグリップの違いに現れたのではと自分なりに解釈しました。



同乗で1番の違いを感じたのはブレーキの踏力でした。
よくブレーキを蹴るという表現がありますが、まさしくそんな感じでした。
うまく書けませんが(^_^;





そして、しばしアタック!
ベストよりほんの少し、コンマ3秒ほどアップしたのみでタイムに伸び悩んだため再度、同乗をお願いしました。
私の目標タイム、30秒そこそこで走ってもらいました。
横に乗っていてまったく無駄がなく、安心して乗っていられました。
やっぱり流石です。




残り15分!
気合いをいれてタイムアタック!
ピットアウトした途端に雨(^_^;

まじかぁ〜と思っていたらダンロップでカップカー同士が接触?







赤旗、そのまま終了となってしまいました。

最後アタック出来ず残念でしたが、とても楽しかったです。


走行後はデーターロガーのデータを比較してもらい、プロとの違いをレクチャー。
早い話が突っ込みすぎの止めすぎ(^_^;

頑張りま〜す。








帰宅して15時から仕事をしましたが、楽しかった余韻で楽勝でした(*^^)v



データーロガー(デジスパイス)をポチったのは想像に難しくないと思われます(笑)



















Posted at 2015/03/03 01:44:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2015年01月18日 イイね!

991新春ツーリング!

991新春ツーリング!本日は新年会を兼ねたツーリングに行ってきました(^^)

当初は、昨日土曜の晩に新年会をと考えていたのですが、場所等の詳細がうまく決まらず、急遽いつものツーリングに変更となってしまいました(^_^;
土曜日に予定してもらっていたみん友さん、すみませんm(__)m
急な変更に快く対応してもらいましたtsuuchi隊長、ありがとうございました。



集合場所には2番手で到着!



早速、赤穂にて牡蠣を食すため旅館をめざしました。



動画で爆走?爆音?を紹介できないのが残念ですが、



まずは、tsucchi号
いつも先導走行ありがとうございますm(__)m




ochame号
唯一のオープン。気持ちよさそうです。




洗車好き号
今回唯一のMT。1番爆音に聞こえました。




p-asiron号
ターボはちょっとエンジン音違ったような。




momoちゃん号
いつもお土産ありがとうございます。
今回は妊婦さん同乗なので、ゆっくり走行?(^^)




メリー(♂)号
おそらくスポエグoff ?
非常に静かでした(^_^;




私は、いつも先導のツッチさんと無線でやりとりしますので、最後尾の特等席で追走♪


程よい時間に銀波荘に到着です。




お目当ての牡蠣づくしを、たらふく頂きました。
プリップリでとても美味しゅうございました♪




昼食後は瀬戸内海沿いの県道を景色を楽しみながらのまったり走行




途中、景色の良い場所や、お土産屋さん等を寄り道。




ブレーク後はツッチさんと変態走行!
無線で色々楽しい話しをしながら家路に着きました。





綺麗な写真は他のみん友さんのブログでお楽しみください(爆)


とっても気持ちの良いツーリングでした。
今年もいろんな場所をツーリングできればいいなぁ〜(^^)

また、お付き合いくださいねぇ∈^0^∋




Posted at 2015/01/18 23:58:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2015年01月12日 イイね!

走り初め in 鈴鹿

走り初め in 鈴鹿今日は新年1発目のコソ練をするため鈴鹿に行ってきました。

天気予報は晴!




早起きして、意気揚々と出発〜。






順調に西名阪を走行していると、いつの間にか雪国に(@_@;)





まぁ、鈴鹿は大丈夫だと思ってました。



8時すぎに鈴鹿に到着。
その頃には雪はやんでました(*^^)v





電気が付かない中、走行準備しながら今日ご一緒のぬめっっちさん待ち。

みんカラをチェックしていると、白~い おぢ さまも鈴鹿に来られていることを知り、お目に掛かることができました\(^O^)/



で、一本目
































前見えません(^_^;



二本目も雪やまず。
路面温度もあがらないため、滑る滑る。
怖いので最後まで走りませんでした。




今日は残念なお天気でしたが、ぬめっっちさんとの白〜い おぢ さまと、楽しい話しもできましたので、良しとします(^^)














Posted at 2015/01/12 23:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ
2014年12月23日 イイね!

走り納め in 鈴鹿

走り納め in 鈴鹿懲りずに鈴鹿のチャレクラに走り納めしてきました。









今回ご一緒させてもらったのは
ぬめっっちさんと洗車好きさんです。



8時すぎに鈴鹿に到着!
すでにぬめっっちさんがピットをキープしてくれていました。
ありがとうございます〜m(__)m

洗車好きさんは3枠目からの参加でしたが9時すぎに到着されました。





お二人のローターをチェックしてみたら、私の交換前のローター(亀裂がにょろにょろと)と同じ状態でした(^_^;
ん〜やっぱり、まだ交換しなくてもよかったようです。。。







こちらは、岡山のPREで同じピットだった方。
前回のチャレクラでもお会いしました。
今はこの車、エキシージSで走られているそうです。
めちゃ速です(^_^;






今回は洗車好きさんが3.5枠ということで、お付き合いすることにし1.3.5と3枠走りました。




ぬめっっちさんはフルバケにハンズも装備されてて、完璧でかっちょいいです!
あ〜イスほしい〜!(^^)!










寒かったので、あまりタイヤがグリップしませんでしたが、
ドライバーにも車にもやさしい季節ということで

なんと、4秒ほどベスト更新できました\(^O^)/



あまりのアップに?
以前、ピットインする前にストップボタンを押してしまい、それがベストだと勘違いし、虚偽の報告をしたことがありましたので、ビデオで確認しましたが大丈夫でした(^_^;


しかし、次回からは2枠にします。
結局ベストは2枠目で、3枠目は足がつってろくに走行できませんでした。
ん〜、ツーペダルで足がつるとは。。。
やっぱり運動しないといけませんねぇ(^_^;




Posted at 2014/12/23 23:41:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ991 | クルマ

プロフィール

「@かずかずかず3 さん、っていうかガス欠寸前なのでは?💦」
何シテル?   05/14 17:13
groovy!です。 ポルシェ大好き、MT車も大好き、スポーツカー大好きです? サーキットは卒業しました。 ゆるーく車趣味を続けて行きたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴12年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 00:27:28
S58型エンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 17:42:01
[BMW M2 クーペ]MSS HYBRID ADJUSTABLE RIDE SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 21:13:19

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
MTでガソリン車、ハイパワーFRが買えるうちに購入を決意。 2024年08月04日:発注 ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2023年12月 992.1カラレSカブ注文 2025年 1月 992.2カラレSカブ ...
ポルシェ 911 GT3 (ポルシェ 911)
991 GT3 2型 MT いろんな幸運が重なり、2018年6月末に納車されました。 ...
ホンダ S2000 S (ホンダ S2000)
程度の良いAP2に出会いAP1から箱替え。 AP1〜AP2の2台で20年乗りました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation