• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

東北モーターショー 2018

東北モーターショー 2018










東京モーターショウ

お台場のビックサイト開催になってからは一度も行って無いね

コミケは行ったけど(笑)


2月の仙台ね

雪でなければ行こうかな。。。


スバルはGT300のBRZとヴィジヴ パフォーマンス コンセプト(次期WRX)ですかね?

って事は

BRZ GT300は一時クリナマ倉庫保管かな?

Posted at 2017/11/27 22:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月24日 イイね!

純正破壊

純正破壊









純正サイドブレーキレバーの本革?合成革?が

裂けて来たので交換

初リベラル商品

箱は無駄に豪華



しかし手順書等は無

力尽くでは純正外せず・・・

カッターと釘抜で無理矢理外す

ってか

破壊(笑)

ブーツが少し裂けちまったぜ・・・涙



リベラル付けたら

スカスカ

抜けて来るぜ

スーパーXでくっつけてやったぜ

高いパーツなんだから

接着剤等付けてよこせって感じ。。。

Posted at 2017/11/24 21:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月23日 イイね!

NEW SUBARU WRX STI 2018

NEW SUBARU WRX STI 2018











2018年夏頃フルモデルチェンジ確定って事ね。。。

古典的アスリートの存続は困難…スバル WRX STI 欧州向け生産終了へ

SUBARU(スバル)のドイツ法人は11月20日、『WRX STI』の欧州向けの生産を、2018年初夏をもって終了すると発表した。

欧州向けの生産を終了する理由は、年々厳しさを増している欧州の排出ガス規制にある。スバルのドイツ法人によると、排出ガス規制がWRX STIのような古典的アスリートの存続を困難にしているため、スバルは欧州向けの生産終了を決めたという。

欧州向けのWRX STIには、2.5リットル水平対向4気筒ガソリンターボエンジンを搭載。最大出力は300hpを引き出す。

スバルのドイツ法人は、「WRX STIの欧州向け生産は終了するが、スバルはボクサーエンジンとシンメトリカルAWDの実績のあるドライブコンビネーションに加え、ダイナミックな車両を引き続き開発していく」と説明している。

~レスポンス~

フルモデルチェンジは少し早すぎるような気もするが

EJじゃ~排ガス規制クリアは厳しいからね

現行のEJは排気ガスに強制的に空気送って薄めてクリアしてるからね。。。

これでスバル車は全て欠陥エンジンの直噴になるのね・・・

EJ25一基ワタクシの為にキープしといて

リビルト供給はストップしてしまったからね

新品売れ(笑)





しかし何だね。。。



EJ25は北米仕様だけで

欧州仕様はEJ20だと思ってたんだけどね。。。
Posted at 2017/11/23 19:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月22日 イイね!

瞬間接着剤って凄いのね。。。

瞬間接着剤って凄いのね。。。










〇野さんがくっ付けてくれた

樹脂製ステー

車高調の振動にも耐え続けてます。。。

医療用も有るみたいね

マメがつぶれたピッチャーが瞬間接着剤でキズ塞いで投げてる

なんていう事も有るみたいで。。。

Posted at 2017/11/22 18:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月16日 イイね!

このクルマもリコール対象?

このクルマもリコール対象?








まぁ~

冗談ですが

約40万台リコールですか・・・汗

痛いね

86はトヨタが面倒みるのかな?

過去にリコール隠し有ったね

でも今回は安全上は何の問題も無い、書類上の問題なんだけどね

12ヵ月点検レベルの最終点検でしょ?

一回目の車検受けてない車両が対象だから


登録者の印を他者が押しただけ

コンプライアンスの問題でしょう?

国土交通省に提出した自社のルール通り行って無かった


実は生産業ではよくある事

表に出ないだけ

日産系時代からやってたんでしょうね

日産式最終点検認証システムですな。。



体質は日産のままだったのね。。。

スバルは自白したけど

日産とスバル以外のメーカーも実は・・・

なんじゃないのぉ~?












トヨタとの資本提携が決まった時

トヨタ側から言われた事

「トヨタにはならないでください」

「これ以上、(トヨタの得意ゾーンの)円に入ってくれば即座にたたきつぶしますから、そのつもりで」


レガシィツーリングワゴン潰しに出したカルディナは返り討ち

鳴り物入りで出したアルテッツァは結局B4に負けた苦い経験がトヨタは有るからね





Posted at 2017/11/16 22:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記

プロフィール

「ほとんど記念写真なんで期待しないで見てやってください(笑)」
何シテル?   11/02 20:05
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつかの全日本ロードレース 2011 SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 04:31:53
いつかのS-GT FSW 2009 GT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 00:26:43
いつかのブルーインパルス 松島基地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 05:59:49

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation