• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

粘るね!!

粘るね!!













半年持てばイイかなって思ってたのに

もうすぐ2年になりますよ。。。

剥がれない

逆に剥がすのが大変そう・・・汗


順番待ちなんですけど(笑)








しかし何だね。。。









同じ曲なのに

元奥さん歌うと違う曲に感じますな。。。









Posted at 2018/01/28 17:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2018年01月24日 イイね!

トヨタ純正オカルトパーツ

トヨタ純正オカルトパーツ







みんカラ内でも真似している方々見かけますが

ホームセンターや100均で売ってる

普通のアルミテープ貼っただけじゃ何の効果も無いよん

導電性アルミ&導電性粘着剤の物使わないと。。。

やはり出ましたね(笑)



トヨタ純正品より高いね。。。


半導体製造装置で静電気対策で使ってる銅箔にアルミコーティングした

導電性アルミテープをステアリングコラムに貼ったけど

貼った事を最近まで忘れてた(笑)

違いなんか

わかんねぇ~~~!!




Posted at 2018/01/24 19:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2018年01月21日 イイね!

第11回 東北モーターショー in 仙台 2018

第11回 東北モーターショー in 仙台 2018







第11回 東北モーターショー in 仙台 2018



ん~

展示車両予定車発表になりましたが

マツダのRX-VISIONぐらいですかね



あとはYaris WRC 2017



とCROWN Concept



スバルは無いみたいね



トヨタも無いみたいね



自衛隊車両も無いみたいね



Posted at 2018/01/21 23:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2018年01月13日 イイね!

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート

【fcl.】新型LEDヘッドライト フォグランプ ファンレス モニターレポート











比較



見た目的には表面メッキ加工されているfcl.の方が高級感有るかな

これは個人的好みになりますが



正面



いままで装着していたものは360度角度調整可能ですが

fcl.は-45°・0°・45°・90°なので垂直にならず少し右に傾いてます

さらにトップのfcl.が・・・

カバーのメーカー名が傾いてるのは縁起が悪そう(笑)

構造上バルブ側のビスの長さで調整できるはずなので

品質管理の問題?

見える部分なのでしっかり最終検査して貰いたいものです

何かスペーサー間に入れれば調整出来ますが

ねじ込んでるだけなので

緩んでユニット内に落下の可能性も・・・

他社のように一体化の方が良いと思う

モニターなのでそのまま




斜めから





いままでの物はLEDチップが両面で8個

fcl.は両面で6個

ん~

エンジンルーム側





配線はfcl.の方がスッキリ

但しバルブ本体が長くなるので車種によっては取りつかない可能性も

アクアのようなカバー付きの車両とか





簡単にLEDチップ数=明るさでは無いのですが

LEDチップ搭載位置がほぼ同じなので

数が多い方が明るいかな

使用しているLEDチップも同じメーカーっぽいので


あなたならどちら?

因みに

いままで装着していたものより販売価格は×2みたいです

今後、無街灯の某国道走行後どちらにするか検討したいと思います。。。

ありのままのレポートでした。。。



よくアルアル

純正のコネクターの爪が折れた・・・



■注意事項

※転売や譲渡は禁止となります。
※モニターレポートを期日までに報告していただけない場合、
市場価格相当にて商品をお買い上げいただく場合があります。
あらかじめご了承ください。

となってますが

そのまま装着の義務は無いみたいなので

元に戻す可能性大

因みにいままで装着していたものは3年以上使用


転売や譲渡は禁止って事は〇〇〇しかないんですかね?

どうなんですか?

カービュー サポートセンターの担当者さん

メッセージお待ちしております。。。
Posted at 2018/01/13 20:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2018年01月11日 イイね!

新年早々

新年早々









バンパー落ちた・・・

左だけ



右はまだ踏ん張ってる



まぁ〜

よく半年もったね

致命傷を負ったのはこの時

「石巻も復興復旧もまだまだだなと実感した瞬間」

更に

撃たれた・・・



レンズのど真ん中撃ち抜かれた

恐るべし東北道のスナイパー!!



Posted at 2018/01/11 17:48:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記

プロフィール

「ほとんど記念写真なんで期待しないで見てやってください(笑)」
何シテル?   11/02 20:05
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつかの全日本ロードレース 2011 SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 04:31:53
いつかのS-GT FSW 2009 GT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 00:26:43
いつかのブルーインパルス 松島基地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 05:59:49

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation