• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

ぶらっと日本ロマンチック街道!!

ぶらっと日本ロマンチック街道!!










日本ロマンチック街道とは

長野県上田市より軽井沢町を過ぎ、群馬県草津町、沼田市を経て、栃木県日光市までの全長約320kmの街道を日本ロマンチック街道と称する。
 上信越高原国立公園と尾瀬国立公園、日光国立公園を結ぶ横断道路で、浅間・白根・日光白根などの火山が創り出した造形美、すなわち高原、滝、湖沼、湿原を内蔵し、近世の城下町、温泉町、宿場町、門前町を通過する。
 日本に於ける最もドイツ的自然景観を持ち、同時に日本ロマン詩人達が多くの作品を残した、日本に於て最もロマンにあふれた街道である。この街道を日本ロマンチック街道と呼ぶ理由はドイツロマンチック街道に範をとった。
 ドイツ・バイエルン地方のヴュルツブルクから、オーストリア国境のフュッセンに至る全長362kmの街道をドイツロマンチック街道と呼んでいる。ドイツロマンチック街道にはドイツローマン派の詩人たちが住み、あるいはこの街道筋を訪れて作品を残しているが、日本ロマンチック街道も日本ロマンの歌人詩人たちが住み、または訪れていて多くの作品を残している。
 1988年11月25日、日本ロマンチック街道協会とドイツロマンチック街道協会は姉妹街道の締結をした。新しい時代に対応して両街道は人的交流、文化的交流を推進し、百年後千年後に評価を受ける街道づくりを推進している。


長野と群馬は熊谷出向時にほぼ走ったので

残っていた栃木分を走ってきた。。。



無駄に広い東照宮前の道
















ここから群馬県



群馬の山って感じ(笑)



この辺が震源地の地震有ったからね

その時に崩れたのでしょうか?



意外と短いトンネル

関山より短いかも

これで有料だったらしい・・・



帰りはショートカットって事で

赤城越え



赤城山ってこの辺の山々をまとめてだったかな?

忘れた(笑)

ラバーがガッツリとのってます



どんだけのクルマが走ってんの!?

たまに某メーカーのテスト車両走ってます。。。

昔は無かったウネウネ





最近

栃木の道の駅で出張販売してますね

頑張れ女川!!!





おわり。。。

Posted at 2013/05/19 12:12:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらドラ | 日記
2013年04月27日 イイね!

春なのに・・・




那須のお山は

雪降った!!

<








食った!!



食ってたら

ドアパンチ食らった!!

逃げやがった!!!!!

まぁ~

汚れが擦れただけなんで

見逃してやる。。。

ナンバーはしっかりと撮ってある



ついでに

純正筋金君

昔のより強度上がってるみたいね!?






しかし何だね。。。



那須は豪華だね



家によっては2本オッタテテるとこあります。。。
Posted at 2013/04/27 15:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらドラ | 日記
2013年04月20日 イイね!

国見で花見!

国見で花見!




イイね!

S耐はのんびり出来て。。。











ピンクレガシィ盗撮(笑)




Posted at 2013/04/20 08:11:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらドラ | モブログ
2013年04月13日 イイね!

ぶらっと那須

ぶらっと那須










無料1ヵ月点検

2,700キロ

オイル半額らしいので

フラッシングオイル代わりに注入

純正って5W-30なんですな!?

いいんですか?

30で?



ついでに



レガシィのABSユニットカバー

工賃要らないって言われたので

ポン付け出来るように

事前にハーネスを移動しておいてあげた

イイ客だね(笑)






このクルマ曲がるね。。。

ブレーキ踏まなくても曲がるわ

でも

サーキットじゃセッティング決まらないらしいですよ

途中からオーリンズに変えてました

吉田さん

そのセッティングで売りに出したのが

プローバのオーリンズ・サーキットバージョン

商売上手。。。










噂通り

ブレーキダストの量半端じゃないね

効かないのに・・・

DIXCELに変えようかしら

ENDLESSはもうやめました

これからは

絶対


DIXCEL









那須から甲子抜けて白河に抜ける

あの道ね。。。





まだ登った事ありません

一応

活火山



那須町

自然しかありません。。。






白河にバックス復活したんだね。。。



大田原だと

宇都宮か真岡まで行かないと無いからね

こっちの方が来やすい

復興支援です。。。









あっ!

貼った



名無しだったんで

GDB用を

貼った

割れた(笑)

一発で決めないと

確実に割れます

RとXのつなぎ目
Posted at 2013/04/13 17:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぶらドラ | 日記
2013年03月09日 イイね!

熊谷・太田辺りをぶらドラ。。。

熊谷はインプの客多いみたいで

まぁ~

利根川渡ったら富士重工ですからね。。。

何故にないる屋?











炭素がいっぱい!!



定番らしいですが

白には銀でしょう。。。








太田のハット

以前はゼロスポーツが入ってたんですけどね

いまはYMS

エンジンも売ってます





熊谷出向中

ポンコツ1号2号共に

大変お世話に成りました

緊急入庫にもかかわらず

宮城までたどり着けるよう応急処置と

継ぎ足し用オイル持たせてくれました



群馬だけ県名でなく

富士スバル



因みに

何故か

熊谷出向すると

必ず

エンジン

逝きます・・・



Posted at 2013/03/10 01:12:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらドラ | 日記

プロフィール

「広末さん、ぼぉ~として185km/hって・・・汗」
何シテル?   11/13 21:13
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いつかの全日本ロードレース 2011 SUGO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 04:31:53
いつかのS-GT FSW 2009 GT500 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/25 00:26:43
いつかのブルーインパルス 松島基地 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 05:59:49

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation