• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

ぶらっと奥会津

ぶらっと奥会津









毎度毎度の只見町

只見駅





現在も新潟方面にしか行けないみたい





三ヵ所の橋梁が落ちたままらしい

全線復旧は難しいとか



気仙沼線と同じですな・・・



田子倉ダム







青いね。。。





宮城では釜房ダムカレーはじめました

なんていうニュースやってましたが

日本ダムカレー協会なんちゅ~の有るらしいね!?

ダムカレーの定義

1.ダム近隣の飲食店で提供されているカレー

2.主にカレーであることをモチーフとしたカレー

3.主にダムであることをモチーフとしたカレー

らしい。。。







しかし何だね。。。








R400狭し・・・汗



Posted at 2016/05/08 21:11:23 | コメント(0) | ぶらドラ | 日記
2016年05月06日 イイね!

ぶらっと塩谷町

ぶらっと塩谷町








塩谷町といえば

栃木県の放射能廃棄物最終処分場に指定された町ね

栃木で放射能廃棄物の保管量が多いのは

那須町 那須塩原市 大田原市が飛び抜けてます

塩谷町はほとんど無いのよね

まぁ〜

山がほとんどだから除染して無いって事も有りますが・・・

道路沿いには至る所に



GWも終わりですな

結局

福島の山の中に行っただけ

あとはひきこもり

これではいかんと思いぶらドラ

ダム巡りの旅



塩谷町の西荒川ダム・東荒川ダム

矢板市の寺山ダム

東荒川ダムは公園になってるみたいね。。。









筑波からわざわざ汲みに来たみたい





途中県民の森

本当に森(笑)







駐車場から県民の森を突き抜けて行くと



頭文字Dでお馴染みの八方ヶ原へ

相変わらずワンハンドステアなんで

今回はパス。。。







去年はGW最終日に桧枝岐村で大量下血

そのまま一週間の入院

今年はGW前に・・・



ブルーのテイクオフ見ながら



自分も脚立からテイクオフ

飛んでやったぜ・・・汗







Posted at 2016/05/06 20:55:15 | コメント(1) | ぶらドラ | 日記
2016年04月24日 イイね!

ぶらっとひたちなか

ぶらっとひたちなか










今が旬らしいので

いっいみっか

っと

軽い気持ちで行ったのが

大間違い

ネズミの国に行くくらいの気合で行かないとダメみたいね。。。

駐車場ゲート前でUターン

外周まわって帰って来ました

4,000台ぐらい止められる駐車場が満車状態

さらに入園料よりお高い駐車料金

お向かいのココ押す所辺りに止めれば

いいんでしょうが

噂通りの激混みゾーンで御座いました。。。



仕方ないので

常陸大宮に新しく出来た道の駅へ

道の駅常陸大宮『かわプラザ』

R118沿い須賀川に抜ける道ね。。。









ネイチャーフォトグラファー風(笑)





ココは無料だ。。。



Posted at 2016/04/26 21:40:53 | コメント(1) | ぶらドラ | 日記
2016年02月04日 イイね!

ぶっと牡鹿半島

ぶっと牡鹿半島









いつの間にか陸中海岸国立公園から

三陸復興国立公園に名が変わったのね。。。



昔は公園内に売店有ったのよね



金華山



海が割れて海底見えたらしい・・・



↑仙台在住の元NHKカメラマンで山岳写真家の東野良さんが撮影していたらしい

奥の島が猫の楽園「田代島」





さらに遥かに向こう松島基地



運が良ければ

ブルーインパルスの洋上アクロが見れちゃいます。。。





帰りに外周ウロウロ

砂利ひいたのね

シャコタンでも入れるじゃん。。。



新しい観光スポットになってる防潮堤から



タンクが元の持ち主に戻ってました


Posted at 2016/02/04 20:59:53 | コメント(0) | ぶらドラ | 日記
2016年01月02日 イイね!

正月からしくじり

正月からしくじり









「しくじり先生」辺見マリの洗脳されて5億円とられちゃった先生

何回か見てるけど

何回見ても凄いね

怖いね。。。



初日の出

寝坊した

しくじった

利府なら海まで30分もかからないけど

大田原だと2時間はかかるからね


今年の正月はワイハ~から





オープン当初はただの白米だったのが

酢飯に代わってました

酢が効きすぎて

酢の味しかしない・・・



明らかに見た目も



ホタテが消え

飯だけ倍増

ドーム型になっておりました

ヤラレた

しくじった

普通に喜一の喜多方ラーメン食えばよかった




ついにキティちゃんですか



R6北上で宮城へ

道の駅「ならは」

温泉あってステーキ定食1000円良かったのにね

いまは警察の仮庁舎



国勢調査の結果

町民が0人

完全封鎖



相馬ベイブリッジ



未だ封鎖続いてますね

トンネルの先の復旧工事はかなり進んでるみたいですが

二車線の道路ごと持っていかれましたからね





常磐線の完全復旧は

12月らしい










しかし何だね。。。







暖かい正月ですな。。。


Posted at 2016/01/03 00:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらドラ | 日記

プロフィール

「24時間テレビ、ダーツの旅
利府町じゃん!」
何シテル?   08/30 21:05
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

松島基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:54:36
見なくて良いよ 16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:43:14
紀の川河川敷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:28:03

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation