• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

富士での写真あれこれ。。。

富士での写真あれこれ。。。











何か最近コース上に

ラジコンカー並べるのが流行っているみたいです





メインスタンド裏にはこんなクルマも



B級グルメ大会ですかね?

各地のご当地グルメがいっぱい!!

食い物はやっぱり菅生とは違いますな






何かコース上から盗撮されました



立ちションしてたおっちゃん写ったとか

ベランダに干していた下着が写っていたとか

話題になったアレの撮影らしいです

こんな装備で撮影してたんですね。。。






やっぱり覗いてしまった(笑)

枚数数えた人が居るのですが

HSV-101は12枚



GT-Rは4枚





SC430は直管だったそうです



ワタクシの見た限りでは

枚数が多いほど炎の大きさが小さくなるみたいです

GT500はフロントエンジンなのですが

各メーカーマフラーの出口の位置が違います

ホンダはテールエンド

レクサスはリアタイヤ前

日産はフロントタイヤ後

その方の言うには

マフラーが長くなるほど高音になるとの事

因みに一番低音はフロンドバンパーから出しているスバル

さらにフィンは音質の調律に用いられているのだとか

本当のところはどうなのかわかりませんが

そんな事を言ってました。。。


因みにサイクロン3でもレース用触媒でもないらしい

レース用触媒見たい人は

S耐のZのマフラー覗いて見てください

Zは出口に触媒入れてるので丸見えです。。。







しかし何だね。。。


なんかご自身のブログでワタクシを

紹介してくれた方が居るらしいのですが

体格はデカイのに話す時は声が小さくボソボソ話す人らしいです

ワタクシは。。。


因みにその方とはお会いした記憶がございません

誰からのネタなんでしょ~ね?



デカイ 当たってる

180cm 90kg+α 股下75cmでございます

身体の特徴としては欧米人体系らしいです

なので日本でスーツ作るとオーダーメードになってしまいます・・・

上半身にくらべ下半身が細いんだって

一応国籍は日本国になってます。。。



声が小さい

これは本人は認識して無いのですが

仕事上も言われた事が無いし

どうなんでしょうね

原因のひとつとして考えられるのは

小学生の時

喉チンコの両サイドを手術しているので

デカイ声は出し難いのは事実なんですが

まぁ~いわゆる身体的欠陥なので

これは指摘されてもどうしようも出来ません

ついでに右足首が内側に向きません

なのでATに乗ってます



お会いした方々声小さかった?(笑)

声が小さいかどうかはわかりませんが

口数は少ない方です

人に合わせるの面倒だから(笑)

まぁ~みんカラやってる人で

会った事が有るのは6人様だけでございますが・・・




因みに耳が聞こえ難い人は自然に

声がデカくなるらしい

自分の声も聞き取り難いかららしいです




最後にDABAZI!!の由来

ダバダバって聞き取り難い!

もぉ~ダバダバジジイ~!!!


これ嘘ね


ダバダバジジイだったらZでなくJになるのかな?

ただの組み合わせでございます。。。。

何と何かは秘密

途中から!!を追加したのですが

これは画数からでございます

最強になるもんで(笑)



どう考えても自分への悪口使う人は居ないと思う。。。
Posted at 2011/09/13 20:04:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「結局、往復500㌔下道で帰省
頻尿なんで(笑)」
何シテル?   08/15 23:20
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     12 3
456 7 8 9 10
11 12 13 14 1516 17
18 1920 21 2223 24
25 26 27 282930 

リンク・クリップ

見なくて良いよ10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 06:10:12
2025年6月16日(月)の松島基地 (ブルーインパルス1st/金華/メトロ+2機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:23:13
土日阪神高速PA封鎖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 20:31:18

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation