• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

茨城県坂東市 国道354号線上空 高度400m

11月 9日 AM9:50

11月10日 AM12:50








将門まつりにブルーインパルス参上!
Posted at 2013/11/05 23:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | BlueImpulse | 日記
2013年11月05日 イイね!

SUBARU BRZ R&D SPORT

 SUBARU BRZ R&D SPORT








最多5度のポール取ってもチャンピオンになれず

1勝もしていない無限がチャンピオン

コーナーリング・マシーン BRZ

パワー不足なんですかね

軽い状態ではコーナーはGT500より速いかもですが

EJ20の限界ですかね

ベースはWRカーのエンジンらしいですが



Posted at 2013/11/05 22:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットへ行こう!! | 日記
2013年11月05日 イイね!

南三陸町防災対策庁舎

南三陸町防災対策庁舎








解体が決まり

慰霊祭が行われたのですが

県からちょっと待ったが掛かったみたいで

国の対応次第では保存される可能性が出て来たとか



便乗?

震災当時は影を潜めていた仙台市長が

荒浜小学校の保存案を出して来たとか





この道路



この高さまでかさ上げするみたいで



防波堤 県道 東部道 で津波の進行を遅らせて

避難時間を稼ぐって事なんでしょうか
Posted at 2013/11/05 21:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月05日 イイね!

慶長遣欧使節出帆400年記念

慶長遣欧使節出帆400年記念













慶長遣欧使節が出航する2年前の慶長16年(1611年)、三陸地震が発生し、その大津波(慶長三陸地震津波)によって、1700人余りとも5000人ともいわれる溺死者を出すなど、仙台藩は大きな悲劇に見舞われていた。

震災からの復興に取り組むなかで、あえて『サン・ファン・バウティスタ号』を建造し、震災の発生からわずか2年後に慶長遣欧使節をヨーロッパに派遣した。

大地震の被害にあえぐ領国を再生するという強い思いが政宗を駆り立てて、波涛を越えて、はるかな海の彼方へと常長を向かわせた。

交易で得られる利益を災害からの復興に役立てたいと考えた。



こんな説も有るみたいです。。。











震災前までは展示室とカフェが有ったのですが



ここまで来たらしい



メインマストも折れた



しかしサン・ファン・バウティスタ号は耐えた

石巻市は復興の象徴としていくらしい





宮城県知事ワケルくんは

現代の伊達政宗に成れるのだろうか




曇りなき 心の月を 先だてて 浮世の闇を 照してぞ行く 伊達政宗













無料なのにこの量!?



ついでに石巻焼きそば



石巻のヒーローといえば




メタボなヤツ(笑)



Posted at 2013/11/05 20:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「利府町も避難指示出てるじゃん!!」
何シテル?   07/30 19:40
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24 25262728 29 30

リンク・クリップ

本栖湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 03:44:46
2025年6月16日(月)の松島基地 (ブルーインパルス1st/金華/メトロ+2機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:23:13
土日阪神高速PA封鎖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 20:31:18

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation