• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2013年12月15日 イイね!

ブルーインパルスリミテッド オールチタンブルーIPバージョン

ブルーインパルスリミテッド オールチタンブルーIPバージョン










防衛省本部契約商品

販売価格:77,700円(税込)

5が逆さってのが憎いね。。。

誰か

クリスマスのプレゼントでちょうだい。。。










すみずみまでブルーIP化されたフル・チタニウムが異形の個性を放つ

震災でホームベースの松島基地が被災しながらも、よりすぐりの隊員たちの揺るがぬ意志と思いによって復活を遂げたブルーインパルス。震災復興のひとつのシンボルにもなっているブルーインパルスの復活劇を記念し、パーツのすみずみにまでブルー化された異形のウォッチを、「T-4」ブルーインパルスが導入された1996年にちなみ、シリアルナンバーつきの1996個限定でリリースします。
機体にも使用されているチタニウム素材をフルに使用したオールチタン仕様でありながら、「ブルー」へのこだわりを貫き、量産化の壁を乗り越え、すみずみにまでブルーのイオンプレーティング加工を施しました。 ダイヤルには日本の国旗と航空自衛隊をあらわす「JASDF」のロゴ。ブルーインパルスの正式エンブレムをあしらったダイヤルインデックス・・これまでのモデルが培ってきたブルーインパルスに対するこだわりを継承しつつ、まったく斬新なアプローチで「ブルー」に肉薄した新作の登場です。

航空自衛隊全面協力のもとにディティールを追求

リードソロを担当する5番機のパイロットのヘルメットには「5」の文字が上下さかさに描かれていますが、ウォッチのインデックスにもこの逆ナンバーを再現しました。
7時~12時位置のインデックスには、ブルーインパルスの公式エンブレムにも使用されている6機の機体を意味するマークを配置しています。
また、3時位置にある24時間計のサブダイヤルに目をこらしてみてください。ブルーインパルスの現行機種「T-4」の機体がさりげなく描かれているのが分かるでしょう。
ブルー一色で統一された裏フタにもT-4機体とチームの正式ロゴを精細なエッチングで表現しています。
「1枚の文字板(ダイヤル)の上にNDという別パーツを立体的に組み込み、3、6、9時位置の3カ所のサブダイヤルも別パーツの立体的な仕様にするというのは、量産化を考えると無謀ともいえる試みでした」という開発者の言葉には、ブルーインパルスにこだわる思い入れがうかがいしれます。

「瞬間帰零装置」つきクロノグラフムーブメント

ブルーインパルスの正式エンブレムの使用と「JASDF」の正式ロゴは、航空自衛隊全面協力のもとに実現しました。まさにプロに認められたブルーインパルスの名に恥じぬウォッチといえるでしょう。 1番機~6番機の6機のブルーインパルスを意味したアラビア数字をダイヤルの1時~6時位置に表現。
センターセコンド針は機械式クロノをイメージした1/5秒運針で、「瞬間帰零装置」のついたクオーツは世界初だった前作を引き継ぎました。 機械式クロノグラフムーブメントではリセットボタンを押すと、センターセコンド秒針が「バチッ」というフィーリングで瞬時にゼロ位置に戻ります。これは構造に由来する動作ですが、クォーツの場合は電子制御のステップモーターにより、リセット時の針がスイープ運針によってゆっくりゼロにもどります。 瞬間帰零式では、リセット時だけモーターではなく、機械式と同じ「ハートカム」による歯車の回転によって針を一瞬でゼロに戻すところに最大の特徴があります。 プッシュボタンを押す際の「ググッ」とくる硬さと、「バチッ」という機械的な音。これに慣れてしまうと、通常のクォーツ式の柔らかいボタンフィーリングと、電気的なスイープ運針では物足りなさを感じることでしょう。 クォーツの武器である精度の高さと、機械式の良さであるメカニックであたたかな感触をあわせもたせようと試みたのが瞬間帰零装置なのです。

貴重なレアメタルを贅沢に使用

航空機の機体にも使用されるレアメタル「チタニウム素材」を使ったオールチタン仕上げのブルーインパルスは、まずその軽さに驚かされることでしょう。チタニウム素材は医療現場でも活躍するなど、人体への金属アレルギーに対しても有効性が実証されており、軽さと安全性はこのウォッチの大きな魅力です 。
ケース、ダイアル、バンドのすべてに惜しみなくチタンを投入したこのウォッチ。
バンドは五連ソリッドの幅22mmで、バックル部は片側プッシュ式三つ折れとなっており、かちっとした確実な脱着とチタン素材ならではの肌へのやさしさをめざしました。
今回のウォッチは、高級素材のチタンに惜しみなくブルーイオンプレーティング加工を施し、どこにも存在しない異形ともいえる風貌を獲得しています。(※写真のバックル部にはプロトタイプのためKENTEXロゴが入っていますが、実際の商品では「BLUE IMPULSE」の文字となっています) ※本商品はイオンプレーティング加工(IP加工)処理を本体及び時計のベルト(バックル)等に施してありますが、イオンプレーティング加工の特性上、ベルト細部(ベルトコマ細部など)には一部IP処理が行き届きにくい箇所がございます。細部のIP加工の個体差については、あらかじめご了承ください。

細部に宿る、鍛え抜かれた実用性

パイロットウォッチに欠かせないクロノグラフ機能に加え、パイロットの実用の中から生まれた必須装備である本格回転計算尺機能を持たせています。 この回転計算尺機能を備えた場合、回転部分の構造が複雑化するために防水性能を犠牲にせざるをえませんでしたが、ケンテックスは独自の創意と試行によって10気圧(100m)防水という強化防水性能を実現しています。
「回転計算尺」は実際のパイロットも使用する機能で速度や距離その他様々な計算を導き出すほかコクピット内で使用できる第二の計器としてパイロットウォッチの象徴とも言うべき機能です。
また、針とダイヤルに使用されている蓄光塗料は夜間の視認性を力強くサポート。塗料には放射性物質を使用せず、環境にも配慮しています。

MADE IN JAPANの刻印が誇る日本での組立

MADE IN JAPAN(日本製)として日本の工場で1つ1つ丁寧に組み込まれ完成に至っております。
ケースバックには専用のシリアルナンバーが「001/1996~」がが刻まれ、万が一の故障や事故でも、当社でのアフターサービス体制も万全です。

3Dスペシャルディスプレースタンド

大空を舞うブルーインパルスT4の群舞の躍動感とは対照的に、陸上に駐機中の機体に漂う静謐感は独特の緊張感に包まれています。
駐機している機体の美しさをウォッチにも体現させるべく、特別なディスプレースタンドも合わせて開発しました。 加工の難しいガラス素材の中に、「T-4」の機影をできるだけ鮮明に、しかも立体的に表現するために苦心をかさね、どの角度から見ても力強い飛翔を感じさせる仕上がりとなっています。手にとってみれば、その美しさに驚かれることでしょう。

付属品と特典

特製ディスプレースタンドと オリジナル専用ボックス。ボックスの表面にもブルーのカーボン柄をあしらうというこだわりです
Posted at 2013/12/15 19:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | BlueImpulse | 日記
2013年12月15日 イイね!

今日の那須。。。

大田原市内は晴れてますね

塩原温泉の方は



茂木方面は



那須から北は雪の為

チェーン規制出てますよ


今日の宮城は

全日本実業団女子駅伝

雪の中のスタートみたいで・・・


Posted at 2013/12/15 12:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「道の駅きつれがわ内
竹末道の駅本陣で
DX丸鶏醤油ラーメン」
何シテル?   08/05 11:04
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 45 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 1819 20 21
2223 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

2025年6月16日(月)の松島基地 (ブルーインパルス1st/金華/メトロ+2機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:23:13
土日阪神高速PA封鎖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 20:31:18
見なくて良いよ6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 03:03:18

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation