• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

ぶらっと栗駒。。。

ぶらっと栗駒。。。













栗駒山 標高は1,626m

宮城県、秋田県、岩手県の三県にまたがる山である。
山頂部は宮城県と岩手県の境界になっており、二百名山の一つでもある。
安山岩でできた成層火山で活火山に指定されている。

1944年11月20日に、小規模な水蒸気噴火を起こし昭和湖を形成した。

初夏の山頂西側に馬の雪形が現れることから山名がついた。また、別名を須川岳(すかわだけ)・酢川岳(すがわだけ)・大日岳(だいにちだけ)・駒ヶ岳(こまがたけ)などとも呼ばれる。

栗駒山は奥羽山脈に属し、焼石岳や神室山とともに栗駒国定公園、「栗駒山・栃ヶ森周辺森林生態系保護地域」として指定されている。山頂へは1時間半程度で登れるコースから、原生林を5時間以上もかけて登頂するコースまで、変化に富んだ登山コースが10本以上ある。

2008年の岩手・宮城内陸地震により、大規模な地滑りが起きた。宮城県側の周辺には須川、駒ノ湯、温湯、湯ノ倉、湯浜等の温泉が点在するが、地震による影響で休業や廃業に追い込まれる被害を受けた。

また、登山道も地震の影響を受けており、裏掛(新湯)コースなど崩落のため通行禁止となっている箇所もある。



紅葉のピークは過ぎてましたが

紅葉&登山の客で賑わってましたよ。。。

臨時駐車場も満車に近い状態

栗原市のマイクロバス&小型バスフル稼働のピストン運行

もち無料



那須の茶臼岳は紅葉シーズンは無法地帯

両側駐車

見習ってもらいたいものです。。。







中央コース

ほとんどが石畳に整備されてるので

スニーカーでも登れます




そんなお気軽登山の出来る栗駒山って事で

ほとんどの人が無届



まぁ〜

ワタクシは絶対登りませんけどね


行きは県道でしたが

帰りは

知ってる人は知ってるう回路

耕英地区抜けての荒砥沢ダム経由で



狭いですが走りやすい道で御座います。。。

新道初走行

まだまだ綺麗です



旧道はこの上



突然と二車線が現れます



荒砥沢ダム



一応小さいですが公園

因みにトイレは御座いません



新道と旧道の合流地点



現在旧道は通行出来ません

っていうか消えました

山と共に・・・









岩手・宮城内陸地震で国内最大の山体崩壊で

ワタクシが寝坊して命拾いしたあの地震ね

ポンコツ号と共に埋もれてたかもっていう



ダムをクルマで下る





こんな所通る道路ってなかなか御座いません。。。




Posted at 2014/10/13 22:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらドラ | 日記
2014年10月13日 イイね!

ピレリストンのスタッドレスタイヤ。。。

ピレリストンのスタッドレスタイヤ。。。











BSを本国に送って



徹底的にやっつけらしい

その結果が



同じものを作る技術が無ければ

それを超える事は出来ない。。。





宮城の大崎市上空を飛んでた。。。

今年三度目のこんにちは



Posted at 2014/10/13 19:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記

プロフィール

「道の駅きつれがわ内
竹末道の駅本陣で
DX丸鶏醤油ラーメン」
何シテル?   08/05 11:04
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 2 3 4
5 67 8 9 10 11
12 131415 16 17 18
19 2021 22 2324 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

見なくて良いよ10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 06:10:12
2025年6月16日(月)の松島基地 (ブルーインパルス1st/金華/メトロ+2機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:23:13
土日阪神高速PA封鎖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 20:31:18

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation