• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

今日の那須

今日の那須













雨でございます。。。

被爆中でございます

最近 レントゲン CT

放射線浴びてますが本人いたって健康

ただメタボってるだけでございます。。。


この辺では一番大きい



国内では最大手ですが

災害時にはマヒするみたいですね

こんな時は地域密着の地元スーパーですな

翌日からはしっかりと営業してくれましたから


ポンコツ号も給油したいのですが

栃木県内もなかなか難しい


並んでまで入れたくないしね

並んでガス欠やバッテリー上がりのクルマ見かけました・・・

ほんと〇〇野郎多し


ちょっと宮城県民でオフ会してきました

ネタは不謹慎について

「ありゃ~日本経済を混乱させる為のテロだね」

「カルト集団の洗脳じゃねぇ~の」

「自粛とか不謹慎なんて言ってドンキーでハンバーグ食ってんじゃねぇ~の」

「宮城ナンバーです 被災者ですって言って ガソリン入れてもらうべ」


こんな事を話してる宮城県民の俺達って不謹慎?

帰りたくてもガソリン無くて帰れないもんで

こんなバカ言い合ってます・・・


なんか「イイね!」いっぱい付いてきたけど

つけない方がいいよ

テロ攻撃されても知らないよ















Posted at 2011/03/21 16:53:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2011年03月21日 イイね!

不足物資情報をネット掲示板で 国交省











国土交通省東北地方整備局は20日、東日本大震災で被災した市町村から寄せられた不足物資などの情報を掲載する臨時掲示板を、インターネット上に開設した。

 当面は通信手段が確保されている岩手県大槌町や宮城県気仙沼市、福島県いわき市など3県12市町の情報を掲載。いわき市は「市内全域が原発事故の退避エリアとの誤解が広がっている。影響はほとんどなく、物流を正常化してほしい」などと訴えている。




被災された市町村の臨時掲示板
Posted at 2011/03/21 13:49:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

SUPER GT第1戦岡山は開催延期

SUPER GT第1戦岡山は開催延期











SUPER GT第1戦岡山は開催延期
残念ですが

服部さんのブログより

岡山国際サーキットでの

レースをやめて、他のサーキットで・・・・

なんて考えていません。

必ず岡山でやります!





仕方ないでしょう

プロ野球でセリーグがあれほど避難されてる訳ですから



今日はテレ東でSUPER GT 特別番組が有りましたが

そこで脇坂選手が語った事に「なぬや!?」

35 LEXUS TEAM KRAFT

メカニックスタッフはドイツから呼び戻したトヨタF-1スタッフ!!

セッティングもF-1方式で行ってるとか!?


このチーム注目。。。
Posted at 2011/03/21 13:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットへ行こう!! | 日記
2011年03月21日 イイね!

岩手、宮城、福島で宅配便再開



福島第一原発のがれき除去に戦車投入


岩手、宮城、福島で宅配便再開

これで家族 知人への支援が可能になりましたね。。。
Posted at 2011/03/21 10:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

何処まで自粛? 何処から不謹慎?

私は表現の下手な人間ですので

人の言葉をお借りして





松本孝行さんという方のブログから転記






地震関係以外のつぶやきは不謹慎なの?

 久しぶりにツイートをまとめたわけですが、これを見てもらったらわかるように、私のイベント告知つぶやきが不謹慎であると言ってきた人おり、それに対して私が反論して多くの人達が意見を寄せてくれています。

 これ、なんでこんな大げさなことをしたのかと言えば、すごく大事なことだと思うのです。Twitterや情報発信をする際の自由度が阻害される可能性があることなのです。
 この不謹慎という言葉は普通「不謹慎だからやめろ」というところまでが一つだと考えられます。「不謹慎だけどツイートしてもいいよ」なんて言葉は後に続かないでしょう。イベント告知が不謹慎だからやめろと言われたわけです。

 ちなみに、江川詔子さんもいつも語尾に「にゃ」という言葉をつけてツイートしているのですが、それが「不謹慎だからこんな時はやめろ」という反論を貰っていたりします。私の不謹慎と言われたことと似ています。加えて、今日は芸人のほっしゃんさんが散歩に行くってつぶやいたら、「不謹慎だからやめろ」と言われたそうです。

 私はこれをすごく危険なことだと思うのです。不謹慎だからやめろと言論に制限を与えることをわざわざ一市民の人たちがやるということは、自分たちの発言の権利を自らが削っていることに過ぎません。まるで戦争に反対する人たちを非国民と罵ったあの時代と変わらない雰囲気が、ネット上にはありました。言論の自由を脅かすようなことに対しては、私も断固たる決意で反論せねばならないと思っています。

 また、「こんな時」という発言ですけれども、こんなときってどんな時なんでしょう?確かに東北地方は津波で大被害を受けています。じゃあ新潟中越地震の時は「こんな時」じゃなかったんでしょうか?もっと言えば、ニュージーランドでこないだ地震が起こって数十人の日本人が亡くなりましたが、その時は「こんな時」じゃなかったんでしょうか?ニュージーランド地震の時に、イベント告知を自粛しろなんて言っている人は見たことはありません。

 そして不謹慎という言葉も非常に曖昧です。例えばこういう天災が起こったときに、どういう発言が不謹慎なんでしょうか?明らかに不謹慎というか、常軌を逸脱した発言というのはたしかにあります。「死んでせいせいした」とか「ざまぁみろ」とかそういう発言は決して許されません。しかし語尾に「にゃ」をつけるとか、「散歩した」とか「イベントやります」っていうつぶやきは不謹慎にあたるんでしょうか?不謹慎だから自粛しないといけないんでしょうか?

 もしこれをそのまま放っておけば、ドンドン不謹慎の拡大解釈がなされ、発言自体が難しくなりかねません。それこそ東北地方のジョーク一つ言えない空気が形成されるでしょう(なまはげが「悪い子はいねーか!」とやってきたが「そもそも子どもがいないか…」と言ったというジョークなど)。特に今回の不謹慎騒動では独裁政府が権利を奪ったというものではなく、市民自らが同じ市民の発言権を奪おうとしているところに、大変怖さを感じます。

 私は今も伊丹に住んでいますが、阪神大震災が襲った時も伊丹に住んでいました。マンションは半壊、家もガタガタになってしまいました。電気はその日につきましたが、ガスと水は何日間か止まっていました。そういう体験を我々がしていたときに、東京や名古屋の人たちはどうしていたんでしょうか?我々のことを思って、生活を切り詰めたり、バラエティ番組の収録などを自粛してくれていたのでしょうか?

 決してそんなことはありません。彼らも生活がありますし仕事があります。ですから阪神大震災の被災地じゃなかった東日本は普通の生活をしていたのです。しかし、それが悪いことではないのです。それが普通であって、そういう普通の生活を送る権利は、震災被害者だからと言って侵害できるものではありません。ましてや、「震災にあった人たちの気持ちはこうだろう」と想像するしか出来ない第三者には、なおさらです。阪神大震災の時も、今回の東日本大地震の時も、被害にあっていない地域は、普通の生活を送るべきなのです。

 災害時だから、緊急時だから…だからと言って人に不便な生活を被災地の人たちと同じように強いることはできないのです。Twitterでの発言も同じです。制限されるべきではないと私は考えます。





一般的なブログの定義

個人的な体験や日記

日記とは

日々の出来事を、ある程度連続的に記録したもの



私は、これからもブログ普段通りに書こうと思います

まぁ~影響力無し(笑)







Posted at 2011/03/20 23:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「麺道大金で青竹手打らーめん+味玉サービス」
何シテル?   08/29 11:35
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

見なくて良いよ 16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 22:43:14
紀の川河川敷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:28:03
見なくて良いよ12 君をのせて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 16:03:31

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation