• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2012年03月12日 イイね!

福島県いわき市

常磐道 四倉~広野 一時30km警戒区域になっていた区間です

防護服を着、自衛隊や消防を原発に送る為

突貫工事で開通させたそうです

現在も走行しているのは原発関係の人がほとんど

画像 737
画像 737 posted by (C)DABAZI!!



東京電力広野火力発電所

なでしこの丸山選手の話では

ここまでフル稼働の発電所は見たことが無かったらしい

因みに丸山選手は5年間福島第一原発で働き

双葉町で生活していた

DSCN6797
DSCN6797 posted by (C)DABAZI!!



広野インター

これより20km圏内

しかし放射線量は福島市や郡山市より低い数値です

DSCN6800
DSCN6800 posted by (C)DABAZI!!



東電 東芝 日立 の対策本部が置かれている

楢葉町のJヴィレッジ

警備のおっちゃんに聞いたのですが

正面ゲート入ってすぐの駐車場が汚染車両の除染場になっているそうです

裏ゲートから入る事をお勧めします

ここの線量は毎時0.35マイクロシーベルト


※関係者以外は入れませんので注意

DSCN6805
DSCN6805 posted by (C)DABAZI!!
  
Jヴィレッジの現状ですが、使用許諾の条件としては、国及び東電は原状に復旧させることとなっています。故に返還時には元の状態になると確信しています。現時点では、何年後に復旧、復興できるという目処は立っていませんが、Jヴィレッジの復興は、福島県の復興にも大きく寄与できると考えています。現在、福島の復興に関して、大きな障壁となるものの一つとして「風評被害」があります。この問題を克服し、払拭するには、長い年月を要すると考えられますが、Jヴィレッジの復旧、復興は風評被害払拭のための大きな可能性を秘めている、と確信しています。勿論科学的に安全であるという裏づけは必要ですが、宿泊滞在しスポーツ活動をすることに、支障のないレベルに放射線量が低下したならば、JFAやJリーグの理解と協力を得て、日本代表やなでしこジャパンの合宿誘致が出来ると考えています。これらのことが、実現できれば福島県の風評被害克服そして、払拭への大きな力になることは想像に難くありません。

その日がくるまで、Jヴィレッジの灯を絶やさぬよう頑張ってゆきます。

(株)日本フットボールヴィレッジ 副社長 髙田豊治



塩屋岬灯台

ここで7mの津浪

ひばりさんは無事でした

DSCN6872
DSCN6872 posted by (C)DABAZI!!



今回も飛んでました

追悼イベントを上空から撮影

DSCN6861
DSCN6861 posted by (C)DABAZI!!

DSCN6854
DSCN6854 posted by (C)DABAZI!!







山の向こうに広野火力 第二原発 第一原発 と東京電力の

発電所が続きます

関東に送られてました

福島から

DSCN6849
DSCN6849 posted by (C)DABAZI!!







Posted at 2012/03/12 23:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | がんばっぺし東北!! | 日記
2012年03月12日 イイね!

3.11 東電社長 被害者に直接の謝罪無し

3.11 東電社長 被害者に直接の謝罪無し











<東日本大震災>東電社長、直接謝罪せず…福島原発を訪問

 東京電力では11日、東京・内幸町の本店に藤本孝副社長ら幹部約150人が集まり、午後2時46分から1分間黙とうした。
 西沢俊夫社長は、訪問先の福島第1原発で作業員約200人を前に、原発事故発生への謝罪を含めたメッセージを読み上げ、本店でも中継された。

 西沢社長は「(第1原発の事故により)大変な迷惑、ご苦労、ご心配をかけ、心よりおわび申し上げる。被害に遭われた方の思いをしっかりと受け止め、迅速・適切な賠償に最大限努める」と述べた。

 本店では同日夕に相沢善吾副社長らが記者会見したが、西沢社長が会見に出席しなかった点や避難者に直接謝罪しなかったことに質問が集中。「逃げたわけではない。
 一番迷惑をかけている福島の地で決意を語りたかった」(相沢副社長)などと釈明に追われた。相沢副社長は「事故原因は想定外の津波」との従来見解を繰り返し、「(原発の運転に問題はないとする)社内調査のやり直しは考えていない」と強調した。





Posted at 2012/03/12 18:42:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

チーナン食堂でラーメン!!

チーナン食堂でラーメン!!







いわき市小名浜にあるチーナン食堂 チャーシューメン

小名浜市場から100m

漁港の大衆食堂

画像 747
画像 747 posted by (C)DABAZI!!

窓の位置まで津浪が来ましたが

店舗自体は被害が少なく

すぐに営業再開したそうです


肝心のお味は◎

ド・ストライクでした。。。

画像 749
画像 749 posted by (C)DABAZI!!





地元のヤンキーもあの時刻には

画像 746
画像 746 posted by (C)DABAZI!!
Posted at 2012/03/12 20:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年03月11日 イイね!

黙   祷

黙                祷











~いわき市より~






Posted at 2012/03/11 14:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月10日 イイね!

イオン黄色いレシート

イオン黄色いレシート











微々たる買い物で
申し訳ないが…


基本的に買い出しは白河です。。。


東日本大震災の被災地復興のため、引き続きときめきポイントおよび、
イオンカードでの「がんばろう日本!応援募金」を実施しています。
お寄せいただいた募金は、日本赤十字社を通じて被災された方々へ届けられます。
Posted at 2012/03/10 14:29:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「竹末本店でチャーシュー二代目中華そば」
何シテル?   09/03 11:55
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 2 3
45 6 7 89 10
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 2223 24
25 2627 28293031

リンク・クリップ

ブルーインパルス 1区分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 03:38:40
好きな被写体ばかり撮影する自分。。笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 01:32:08
松島基地航空祭 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:54:36

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation