• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2017年11月30日 イイね!

スバリスト

スバリスト









スバリストとはスバルをこよなく愛する人々

スバヲタとも言う(笑)

中途半端な知識でウンチクを語る人が多い。。。


スバリストからは厳しい声

「2台目、3台目とスバル車を乗り継いできた。今までの車もみんなそうだったのか」

と厳しい言葉が飛ぶ。

だそうです・・・汗

ディラーに文句言ってもね

一番の被害者はディラーだぁ~ね。。。


販売店が悲鳴、スバルが直面する新たな試練
無資格検査リコール対応で整備士不足に拍車


自動車工場の完成検査員の認定や育成の基準は各メーカーに委ねられているため、現場での実務経験なしでも完成検査員として認定することは可能

👆これ重要

メーカーもマスゴミも最終検査の内容は伝えないのは何故?

輸出車は対象外なのは何故?

訴訟大好きなアメリカなのに対象外は何故?

まぁ~

鉄鋼業のデータ改ざんと一緒にしたら可哀想だぁ~ね。。。

実は他メーカーは最終検査員資格制度って無かったりして(笑)

因みに

カメラは資格制度無いよ

検査係がチェックして出荷

ボタン類が正常に動くか、外観に傷が無いか数人で確認するのみ。。。







しかし何だね。。。






日産の問題チクったは誰なんでしょ~ね?

内部告発?

正社員?期間雇用者?派遣社員?
Posted at 2017/11/30 17:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月29日 イイね!

まんまトヨタのパクリですな。。。

まんまトヨタのパクリですな。。。









日産はNISMOシリーズ出して行くみたいですが

トヨタのGRシリーズのパクリじゃ~ないですか(笑)

どうせやるなら

早く86/BRZのパクリ出せばいいのにね。。。







Posted at 2017/11/29 17:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月28日 イイね!

2018年盗撮スケジュール(予定)

2018年盗撮スケジュール(予定)













3/18 全日本ダートライアル選手権第1戦 丸和オートランド那須



4/28.29 スーパー耐久第2戦 スポーツランドSUGO



5/26,27 全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦 スポーツランドSUGO

8/18.19 全日本スーパーフォーミュラ選手権第3戦 ツインリンクもてぎ



8/25.26 全日本ラリー選手権第7戦 福島(いわき)



9/15.16 SUPER GT 第6戦 スポーツランドSUGO



9/22.23 スーパー耐久第6戦 ツインリンクもてぎ



11/10.11 SUPER GT 第8戦 ツインリンクもてぎ



全日本ラリー今年は松島と被るね・・・涙




8/25 東松島夏まつり(予想) 東松島市



8/26 松島基地航空祭(予想) 東松島市



9/9 三沢基地航空祭(願望) 三沢市



11/25 百里基地航空祭(予想) 小美玉市



三沢9/15だとS-GTのSUGOと被るので願望



東松島と三沢の宿取り争奪戦が大変だ。。。





Posted at 2017/11/28 20:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットへ行こう!! | 日記
2017年11月27日 イイね!

東北モーターショー 2018

東北モーターショー 2018










東京モーターショウ

お台場のビックサイト開催になってからは一度も行って無いね

コミケは行ったけど(笑)


2月の仙台ね

雪でなければ行こうかな。。。


スバルはGT300のBRZとヴィジヴ パフォーマンス コンセプト(次期WRX)ですかね?

って事は

BRZ GT300は一時クリナマ倉庫保管かな?

Posted at 2017/11/27 22:17:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月27日 イイね!

安否確認日

安否確認日











ワタクシに復活の日は訪れるのでしょうか・・・






カメラとレンズのオーバーホールは約14万円が本日確定

まぁ~

雨風の中使用してるからね

仕方ないね・・・

美品の中古買うよりかなり安いけど


カメラ&レンズの組み立てって

ハンドメイドだからね

ワタクシがやっていた頃は

カメラのオーバーホール

ほぼ新品に仕上げてました。。。


それを考えるとクルマのエンジンのオーバーホールは

安いもんですわ(笑)


半導体装置のマイクロメートル(μm)ナノメートル(nm)単位の調整も

指先の感覚だからね。。。

Posted at 2017/11/27 19:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「夜刃で夜刀醤油」
何シテル?   09/30 17:16
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation