• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DABAZI!!のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

今日は埼玉県の日なんですか?

ニュースになるくらい凄い日なんですか?(笑)

埼玉県歌なるものも流れてましたが

大阪府・広島県・大分県以外はすべての都道府県民歌が有るみたいで。。。

宮城県も『輝く郷土』なる歌が有るらしいが聞いた事は無いんですけど・・・

宮城の皆さん知ってました?

ワタクシ的には

宮城県民歌といえばこれでしょ~♪(笑)



仙台市民歌も有るみたいですが

非公認ですが

やっぱりこれでしょ~♪



因みに

ツインリンクもてぎでは近県民ご優待キャンペーンなるものが有ります。。。
Posted at 2017/11/14 19:14:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年11月14日 イイね!

割れた・・・汗

割れた・・・汗








どこを走ったらこんな所が割れるんですかね?

実はここも・・・汗

バンパーのバタつき防止の樹脂製ステー

割れたというより折れた

両方真っ二つに・・・涙



両方割れてます

〇野さんが瞬間接着剤でくっ付けてくれました。。。

意外と持ちます(笑)










ピアノ演奏は深キョン

可愛いっ酢

Posted at 2017/11/14 17:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのお話 | 日記
2017年11月13日 イイね!

シーズンOFFでも有りシーズンINでも有る。。。

シーズンOFFでも有りシーズンINでも有る。。。








S-GT最終戦で陸の盗撮はシーズン・オフですな



D500とレンズ80-400は

本日ニコンサービスセンターに旅立って行きました(^.^)/~~~

D500はペンタ側にデカいゴミが

F90までなら自分で清掃できるけど

最近のカメラはスクリーンの外し方わからんので

ニコンにやってもらう事にした

多分あの針金内側に押し込めばスクリーン落ちて来るとは思うのだが

溶剤無いしね

仙台ニコンの元同僚にやってもらうっていう手段も有ったのだが

もう付き合い無いし・・・涙

80-400は使用条件が悪いので、前玉内にいっぱいゴミが

もてぎのS耐で水没してるし・・・汗

80-400は栃木ニコン近いのに東京へ

やってくれればいいのにね・・・


空の盗撮はこれからが気象条件は良くなるのでシーズン・イン



サブ機のD7200がメイン機に予備機のD7100が一時復帰で御座います。。。



Posted at 2017/11/14 22:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年11月13日 イイね!

安否確認日

安否確認日









良くも無く悪くも無く

相変わらずの体調で御座います。。。

今日

カメラとレンズがオーバーホールの為

旅立って行きました

人間もオーバーホール出来ないもんですかね・・・

EJ25も17万キロ超えたから

お金が有ればオーバーホールしたいもんですな。。。



公開時「汚れた英雄」と二本立てでしたね。。。

オールナイトで朝まで見ましたね

Posted at 2017/11/13 16:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2017年11月12日 イイね!

2017 SUPER GT Round 8 MOTEGI 決勝

 2017 SUPER GT Round 8 MOTEGI 決勝






6 WAKO'S 4CR LC500が37 LEXUS TEAM KeePer TOM'Sを前に出してやれば

23 MOTUL AUTECH GT-Rが優勝しても37 LEXUS TEAM KeePer TOM'Sの

チャンピオン確定なのに

念には念をですかね?

スタート前の最終コーナーで6 WAKO'S 4CR LC500が23 MOTUL AUTECH GT-Rを

撃墜に入る

しかし23 MOTUL AUTECH GT-Rのダメージは少なく

逆に6 WAKO'S 4CR LC500はダメージ多く自滅

脇坂監督に23潰したらF-1に載せてやるとでも言われたんですかね?

現地に居た人だけわかるネタ(笑)

接触の原因

最終コーナーのビクトリーコーナーでローリングスタートのタイミングを伺いつつ、ブレーキングでタイヤを暖めていたトップのMOTUL GT-Rと2番手WAKO’Sが接触。MOTUL GT-Rの左リヤとWAKO’Sの右リヤが接触してパーツが大きく破損してしまう。

だそうです。。。

脇坂監督のコメント

「スタート前の接触はモニターのリプレイでしか見ていなくて、詳細はドライバーのふたりに聞かないと分からないですけど、たとえロニーが悪かったとしても、タイトルがかかっている我々のクルマがスタート前に傷つくことで、我々にポジティブになることは何もない。そういう見方で考えると、ものすごく残念でした」

スタート前のフォーメーションラップですから

スピードコントロール権は23号車に有った訳で

23号車がブロックしたと6号車のドライバーが言ってますが、それはただの言い訳

23号車の急減速がレギュレーション違反なら

ペナルティーが科せられる訳ですが

GTAはセーフの判定をしたのですから

何も言えねぇ~

脇坂監督も抗議して無いしね。。。

GT500

1 23 MOTUL AUTECH GT-R



2 37 KeePer TOM'S LC500



3 38 ZENT CERUMO LC500




GT300

1 65 LEON CVSTOS AMG



2 55 ARTA BMW M6 GT3



3 4 グッドスマイル 初音ミク AMG




GT500シリーズチャンピオン

37 KeePer TOM'S LC500




GT300シリーズチャンピオン


4 グッドスマイル 初音ミク AMG








しかし何だね。。。





やっぱりS-GT関係者も思ってるんですな

ホンダ以外の人ね

ピエール北川氏ついに本音を言っちゃいましたね。。。

DTMのアウディ

FF/AWDの市販車なのにレギュレーションに合わせてFR化

しかしS-GTのNSXはMR

近い将来

S-GTとDTMが統一1クラスになった場合

是非ともホンダもレギュレーション通りのクルマを

ピエール北川

あっぱれ!!
Posted at 2017/11/12 20:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキットへ行こう!! | 日記

プロフィール

「夜刃で夜刀醤油」
何シテル?   09/30 17:16
ボチボチ再開中。。。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    1 23 4
5 67 8 9 10 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 21 22 23 2425
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI 白いヤツ (スバル WRX STI)
秘密!壇蜜!!
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
初号機
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
最後のトヨタ
日産 スカイライン モータースポーツ・ギャラリー (日産 スカイライン)
やっぱり1回はスカイラインでしょう。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation