• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海ちゃん@全3巻のブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

灰色のトレーナー



灰色のトレーナー



20 :774RR :03/01/10 00:38 ID:7BiwhBzR
山梨県内の道の駅の話し(3年前ぐらい・・?)

どこを目指して走っていたか思い出せないが、
とにかく信州へスーパーカブで向っていた。
秋分の日も過ぎ、夜はかなり冷え込んでいて、俺は肩をすくめて甲州街道を走っていた。
ま、それはそれで辛いと感じるわけもなく、ずっと鼻歌を歌いながら走行していた。
道の駅でのトイレ休憩。魔法瓶から家でいれてきた紅茶を飲み暖をとる。
そうすると、古いCBに乗った20代後半のお兄さんが人気のない道の駅へ入ってきた。



俺のナンバーを見て

「えっ?!これで神奈川から来たの?」
「そうなんですよ、冷えますね~」
「うん、今夜はいつもより冷えてるよ。サミーナー」
と兄ちゃん。
「あ、この紅茶のみます?あったかくて甘いですよ。」といって、暖をわけた。
八ヶ岳方面やツーリングの話をちょっとした別れ際。
兄ちゃんが、「おい、これ着てきなよ」といって渡してくれた、灰色無地のトレーナー。
パニアケースから出して

「それさー、ちょっとのびちゃってるし、いざって時にはウエスになるよw」

と渡してくれた。
結局、そのツーリングはどこにいったか文章かいてても思い出せなかったけど、
それが一番の思い出になりました。

あの無地のトレーナーはたまにしか着ることはないけど、部屋に飾ってあります。
お兄さん、ありがとうございました。


-----------------------------------------------------------------

今日の一台



新同!セリカLB 超極上車

新車から37年間、姉と弟で乗り継いだ極上セリカLB(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/07/28 19:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月27日 イイね!

雪が散らつくと予報があった大晦日の出来事




雪が散らつくと予報があった大晦日の出来事



937 :933 :03/01/08 23:24 ID:bjsyb4C+
去年、最後のお話し。
関東南部でも雪が散らつくと予報があった、去年の大晦日。
ホワイトニューイヤーだが、なんだか知らないが結局、年越しの雪は東京では拝めなかった。
年末年始も関係ない俺は、20時に仕事を終え、いつもどうりに帰路へ着く。
シールド越しに今年も終わったなー、なんて考えながら、いつもどうりに走っていた。
年越しの街には意外や意外、バイクが多かった。
前をけっこうなスピードで走っていたカブを抜く時、

「カラッ・・・カラッカラッカラッ」 

それは明らかにチェーンがチェーンボックスに干渉している音。
まぁその時は別に深くも考えず、ちゃんと見れやればな・・
程度に思いゆっくり抜かしていった。
世田谷通りは、40km(メーター読み45km)で走るとうまく信号を
抜けられるようになっていて、とくに上り線の早朝は、輸送トラックなど
みんなキッチリ40kmという、まーダルいのか、いいのかわからん道である。
そのおかげである程度すり抜けても、信号にひっかかり信号待ちをしていたら、
また後ろにさっきのカブが。
相変わらずのチェーンが当たる音。。
気になる気になって仕方ない。。。
しばらく走り、ある交差点での信号待ちもカブは後ろについていた。
・・・・あれ?カブついてきてないな・・・と。
直感的に、次の交差点でUターン。
すると対抗車線にとまり、メーターや下を見ながら、首をかしげるカブ乗りが。
ゆっくり後ろに停まると、こっちを不思議そうにふりむくカブ乗り。



「チェーン切れちゃった?」 
「あ、よくわかんないんだけど、急に。エンジンはかかって・・(略」
「ちょっと見てもいいかな?」
「あ、いいですけど。。」
やはり、チェーン切れ。そこで、
「年末年始でこんな時間。バイク屋もやってないし。
明日の朝一、明るい時に俺がチェーンつなぐ応急処置とるからさ。」
「でもバイクは・・・」
「とりあえず、キミのU字ロックと俺のこのロックで、ちょっと道はいったとこに停めとこうか?」

とりあえず、バイクはちょっとした裏路地の川沿いにチェーンでくくりつけ、
彼の家までバイクの後ろに乗せ送った。
初めて会った人間がここまでしてあげるというと、ちょっと不安もあったのだろうか、
彼は小さい声で、「ありがとうございます。あとは、なんとか自分でしてみます。。」と。
とりあえず、その日は携帯アドレスを交換して、帰路に着いた。
(といっても初詣ツーリングにすぐでかけたが。)
元旦の朝、メールでの連絡において、こっちから修理するよ、との提案。(俺ってヒマ人w)
最初は遠慮していたが、こっちがあんな長いとこに停めておくのは・・・
しかも俺のチェーンついてるし・・店に持っていったら、4000円取られるぞ・・・・など、
こじつけ気味に説得した。
昼過ぎ小雪がちらつく中、彼を迎えに行き、その後カブが駐車してあることまで逝き、
応急したあと、彼に「この小窓からチェーンのたるみを見て注意したほうがいい」やらなにやら
得意の能書き垂れをベラベラしゃべり、楽しそうに(?)うなづいてくれている彼。
その後、彼がリードする、約20分間の世田谷通りツーリング。
彼のカブは右折レーンへ、そして自分は直進・・・手を振り「またね」と、そんな元日を過ごした。

3日前、彼の働く石焼ピザ屋に招待された。
小さなチェーン店だそうだが、味はけっこうおいしい。
調理場から出てきてくれた彼は、ピザのチーズのことについてやオリーブオイルの
こだわりについて能書きを垂れてきてくれた。
俺は楽しそうにうなづいた。


-----------------------------------------------------------------

今日の一台



1958 ヒルマンミンクス

「いすゞ」がイギリスのルーツより部品の供給を
受けて生産を始めたクルマです(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/07/27 20:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月26日 イイね!

今年の夏もまた北海道に




今年の夏もまた北海道に



983 :BIOS :03/01/11 22:04 ID:o41R3th1
ツーリングにすっかりハマった俺は、休日になるたびに走りに出るようになった。
ある日、地元で有名なツーリングスポットに行き走りを満喫した後、すこし
高台にある駐車場で休憩していると俺を呼ぶ声がする。
誰だ?と思い振り返ると高校の時の同級生だった。
ヤツとは高校生の時、同じクラスになった事もあり中の良い友達だったが、
高校を卒業してからは逢う事も無くなり疎遠になっていたヤツだった。
ヤツもバイクでここに来ていて、
「お~久しぶり。お前バイクの免許取ったんだ?」
と俺が尋ねると、ヤツは照れくさそうに笑いながら、
「おぅ、今更バイクなんてって笑われたけどよ、乗ってみると良いモンだなバイクってよ。」
それからバイク談義になりいろんな話をした。

その後、ヤツとは電話で話す様になり、二人でバイクで走りに行くようにもなっていった。
夏になり、俺が北海道にツーリングに行くんだとヤツに話をすると、ヤツも北海道に行きたいと
言いだし、俺も行くから一緒に行こうという事となり、その年の夏は二人して北の大地を
回る事になった。
俺が北海道を何度か行った事もあり、俺が案内する形でその夏、北海道を一緒に旅した。
釧路、帯広、富良野、登別、札幌などを回り札幌では夜、二人で飲みに行き語りあった。
帰りのフェリーの中では、すっかり北海道にハマったヤツが、
「また二人でぜってー北海道にいこうぜ。そん時もまた案内役ヨロシクな。」
と酒に酔った真っ赤な顔でうれしそうに語った。


その年の冬、ヤツは事故にあった。
事故の知らせを聞いた時、悲しさよりも怒りで胸がいっぱいになった。
「バカヤローが!!また二人で一緒に北海道に行くんじゃなかったのか?。
まだ一回しかお前は北海道に行ってねーじゃねーか・・・」
病院に着いた時には、もうヤツは永遠に手の届かない所に旅立った後だった。
ヤツは即死だった。
しかも、遺体の損傷が酷く死顔すら拝めない状態だった。
(享年25歳)
家に帰って来てヤツと北海道に行った時の写真を改めて見た。
「ああ、この時お前、牛にびびってたっけ。この寿司屋じゃお前ホタテばっか喰ってたな・・・」

思い出が浮かぶたびに声にならない嗚咽がもれた。
悔しさ、悲しさ、寂しさがごちゃまぜになりいくらでも泣けた・・・。

「なぁ、これでまた北海道に行かなきゃならない理由が増えちまったよ・・・」

今年の夏もまた北海道に旅立つ・・・・・




-----------------------------------------------------------------

今日の一台



トヨペット クラウン MS41

どこかアメリカンチックですね(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/07/26 19:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月25日 イイね!

「成長する」ということ



「成長する」ということ



891 :原房 ◆4DbpWIq7Zk :03/01/02 01:50 ID:v8oQRB22
夏に原付で往復400キロのロンツーしました。

俺は来年(今年)もう受験生なので、
高校の夏の最後の思い出として友達と行きました。
車に煽られたり、故障とかあったけど、いろんな人達と会えてよかったです。
信号待ちで励ましてくれたトラックの運ちゃん、オイル分けてくれたお兄さん、
からまれそうになったけど、結局はうち解けて道教えてくれた珍風の人達。
本当に有り難うございました。
学校で机に座っていては、一生得ることの出来ない貴重な体験でした。
「成長する」ってことが分かったような気がします。
俺はまだ17のガキですが、これからもっともっといろんな人達と出会って
成長していきたいです。
みなさんも気をつけていい旅をしてください。


生意気&駄文すいませんでした。





-----------------------------------------------------------------

今日の一台


ランチア デルタ HFインテグラーレ

WRC史上に燦然と輝くメイクスタイトル6連覇の偉業を達成!(*'-'*)






-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/07/25 19:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月24日 イイね!

トンカツ屋さんに恩返し



トンカツ屋さんに恩返し



873 :台東区千束銭湯隊 :02/12/30 13:00 ID:C7/pnzNi
昔、漏れが学生だった頃、今のあきるの市で遺跡の発掘の穴掘りのアルバイトを
してたんですが、帰りにXL125がパンクしてしまいますた。



もうバイク屋も閉まっていたしガソリンスタンドはやってくれないので、家まで
20キロくらい押して歩けばどうにかなると思って、夜のR16をパンクしたバイクを
押して歩いていると、トンカツ屋さんの前を通りかかりますた。
たまたま店の前に出ていたトンカツ屋の旦那がパンク修理剤で修理してくれた上に
(幸い直りますた)遅いのにバイク押して歩いて腹が減っただろうと言って
トンカツ定食をタダでご馳走してくれますた(涙)。

翌日菓子折りを持ってお礼に行きますたが、ライダー同士困ったときはお互い様と
なかなか受け取ってもらえませんですた。

10年くらいしてからトランポで高速を走っているとSR400を押して歩いているヤシが居たので
拾っていって家まで送ってあげますた。
SR君は盛んに恐縮していますたが、少し格好つけてトンカツ屋さんのまねをして

「今度困ってるライダーを見たら助けてあげてください」

と言って別れますた。
少しはトンカツ屋さんに恩返しが出来たような気がしますた。


-----------------------------------------------------------------

今日の一台



■61年■トレノ■AE86■GT APEX■

1万1千回転、キッチリ回せ!(*'-'*)





Posted at 2013/07/24 19:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車やバイクのイイ話やちょっと切なくなるお話をヤフーオークションで売られている名車や珍車、廃車や錆車などの車達と合わせて淡々と貼っていくブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
まだまだ頑張って走ってね♪
ミニ MINI ミニ MINI
電車は早いけどレールの上でしか走れないんだよ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation