• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海ちゃん@全3巻のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

今頃先輩、ドコ走ってるかな?




今頃先輩、ドコ走ってるかな?



999 :774RR :02/06/15 06:54 ID:C9sgXJ6h
んじゃ、俺もスレ汚し…

皆さんは、二輪に乗り始めたキッカケを覚えてますか?
俺は、20歳半ばも過ぎ、何とは無く会社の先輩の初期CBR炎剣のケツに乗せてもらった…。
真夏の炎天下、国道のセンターを2ケツにて100㌔overで爆走するバイク。
全てが、白昼夢。繰り広げられる、モノクロのストップモーションの強烈な世界…。
黒マーチのリア・バンパーが、膝を擦りそうになったのを今でも覚えてる。
自分はその印象が強烈で、すぐに大型二輪を取りました。



暫くして、先輩と交流が無くなったのですが、
風の噂に先輩が急な病で亡くなった事を知りました。
悲しかったけれども、自分にバイクの種を植え付けてくれた先輩に感謝しました。
自分も事あるごとに、自分の後輩へ二輪の楽しさを伝えております。
小さいながら、クラブも運営しております。
あの日、あの時、ふざけて先輩のタンデムシートに座らなかったら…
今の自分は無かったです。
今もあの頃の思いを噛み締め、走っております。
今頃先輩、ドコ走ってるかな?
ミルキーウェィかな?
駄文、スマソです…。



-----------------------------------------------------------------

今日の一台



1990年 CR-X SI-R VTEC1.8L


当時のキャッチフレーズは「V計画、核心へ」でした。なんかガンダムっぽい(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/06/17 20:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月16日 イイね!

交差点で立ちゴケした1台のFZ




交差点で立ちゴケした1台のFZ




43 :774RR :02/06/16 21:38 ID:rmzA6YaR
ツーリングではないが、ま一応旅先の話。
東京へ出張が決まってた当日の朝、爆睡&寝坊・・・。
号令のかかったアメリカ軍のように支度をして、弾丸のように家を飛び出した。
が、間に合わない!!と思い禁じ手のバイク出勤。
駅まで必死にライディング。
夏場とはいえエンジンの温まりきってないCBRの機嫌を取りながら
集合時間ギリギリに到着。
で、バイクは鍵を幾重にもしカバーをかけて駐車、メットとグローブはカバンに入れた。
同行する人にちょっと突っ込まれるも、ま無事に出発。
会議用資料と出張先の仕事の手順を踏まえたあと俺は呑気にまた眠る。
東京到着。
仕事は滞りなく済んだ後、東京には学生時代住んでいたことも
あって許しを得て夕方頃単独行動に。
懐かしいなあと思い出に浸っていると交差点で1台のFZが停車、、した途端立ちゴケ。
しかも足を挟んだみたいだった。



誰も駆け寄らないから俺がバイクの傍に行くとライダーはすげー痛がってるようだった。
オイオイ、と思いよくみると女性だった。
バイクを起こしてから、話を聞いたら5時までにOOに荷物を届けないといけないらしいという。
バイク便かタクシーでもと思ったが、間に合いそうもなかった。
半泣きでバイクに乗ろうとするが、足をかなり痛めたらしく無理そうだった。
仕方ないなと思い免許証を見せて俺でよかったら行くよと言い
持ってたメットとグラブを身につけてタンデムでその場所にむかった。
タンデムはいただけなかったが、久しぶりにバイクで走る東京は結構楽しかった。
締切り時間よりも早めに荷物を届けられたので、ホッとしたその子を今度は接骨院へ送っていった。
もうその頃にはその状況を楽しんでいたのかもしれない。
湿布して固定が終了したのでその後彼女を家に送って行った。
実家だったのでその子の家族からかなり感謝されてしまった。
夕飯も招待されたがそれは丁重にお断りをして寄り道をしながらホテルまで帰った。
明くる日、現場先やら本社やらで仕事を済ませてから帰宅。
まあまあ、楽しかったな。と風呂上りにビールを飲んでたら昨日の彼女から電話で
足が治ったら今度そちらにお邪魔してもいいですか?といわれたので、ま社交辞令だと思って
気軽にいいですよと言ったら1ヶ月後に本当に来た。
しかもバイクで。

で~~その後俺が東京にバイクで行ったりしてたら、なんとなく付き合うようになって
気がつけば結婚しちゃってました。
うち奥さんさあ、メットかぶってるときはアレなんだが、脱いだ顔は結構美人、、キャッ。



-----------------------------------------------------------------

今日の一台



ボルボ480ターボ


ボルボらしくないオランダ製ボルボ(*'-'*)

-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/06/16 20:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月15日 イイね!

気持ちよく走ってたら後からDUCATIが煽ってきた




気持ちよく走ってたら後からDUCATIが煽ってきた




66 :774RR :02/06/17 20:21 ID:fvQ04fN0
先月の天気のいい日曜日、「久しぶりに温泉でも行くか」と梅ヶ島温泉へ。
気持ちよく走ってたら後からDUCATIが煽ってきた!
道を譲ろうとスピードを落としたけどピッタリと後に張り付いてくる!



「こうなったらガンバルしかねぇな」と100Km/hで必死で頑張ってたら
「シューン・・・」ってスピードが落ちてきてついには止まった。
颯爽と通り抜けていくDUCATI。
「やっぱりからかいだったのね・・・」としょぼくれながら、バイクを降りて故障箇所を確認。
故障どころかエンジンから立ち上る白煙!
登り道を必死こいて押すこと数百メートル、駐車場にたどりつく。
するとさっきのDUCATIが!
DUCATIの人によると白煙吹き上げてたオイラに何とか異常事態を教えようとしてくれていたらしい。
親切なDUCATIの人はとりあえずの応急処置を手伝ってくれたうえ、
動揺しているオイラにタバコまで分けてくれた。

結局、オーバーヒートしてしまったマジェスティー280は廃車に。
今はZRX1200Rに乗り換えちゃったけど、もう一度あの人に会えるなら改めてお礼が言いたい。
そしてタバコを一緒にすいたい。



-----------------------------------------------------------------

今日の一台



ランボルギーニ イスレロ


1968年から70年まで225台のみ生産されたV12エンジン搭載の
2+2シートのグランツーリスモ(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/06/15 19:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月14日 イイね!

またバイクであのおばあさんを訪ねたい




またバイクであのおばあさんを訪ねたい




13 :774TZR :02/06/15 07:40 ID:VnEnzNYV
みんなのいい話を聞いて、自分も書いてみたくなった。
つまんなかったらごめんなさい。

大学の留年がケテーイした春休み、無性にどこか遠くへツーリングに
行きたくなって、テント寝袋を積んででかけることに。
行き先は決めてなかった。
時間はたっぷりあったし、予定のあるツーリングという気分でもなかったので。
行けるとこまで何日か走って、そこで1日滞在して帰って来れれば
それで良しくらいの気分で出かけた。
そのまま西へ走り出したのだが、宿泊は公園とかに張ったテントでの野宿。
留年したことを見知らぬ人に愚痴って同情を買うのが嫌だったから。
あと、これからのことを一人で考えて、なんでもいいから自分なりの結論を出したかった。
そうして3日かけて、潮ノ岬に到着。
そこにキャンプ道具を下ろしてテントに突っ込み、普段の格好で1日バイクを
楽しむことにした。で、朝起きたら金が尽きてたと。(藁



仕方なく小さな郵便局の前にバイクを止めて、開店を待つことにした。
海沿いの小さな集落なので、歩いてる人はほとんどいなかった。
車が大きな町に向かって走っていくだけ。今日はどこまで行くかな~などとボケていると、
近くに住んでいるおばあさんが、「朝ご飯は食べたかね?」と声をかけてくれた。
喜んでご馳走になり、午前中はそのお宅でマターリしてしまった。
このおばあさん、よくこうやって旅してる人に声をかけてるんだそうな。
困ってる人(俺はそう見えたらしい)を助けるのがうれしいし、
また出会いでもある、そんなことを言っていた。
おれはもっと話をして、ほんとは愚痴を聞いて欲しかったのだが、
そういう自分をおばあさんに見せるのが嫌だったので、
引き止めてくれるのはうれしかったけど、出発することにした。
一人暮しのおばあさん、訪ねてくる人もめったにいないといっていた。
今はヘタレてる俺だけど、前向きな自分になって一区切りついたら、
またここを訪ねよう。それで朝ご飯のお礼にしよう。そう思ってお別れした。

その後何とか就職した会社の研修がこちらのほうであったので
おばあさんとは2年くらいして再会することができた。
おばあさんは既に老人ホームに移っていたが、そこを訪ね、あのときのお礼を言うと、
なんか照れくさそうにそっぽを向かれてしまった。
1時間ほどとりとめのない話をしたが、帰り道があるので退出することに。
そのとき、俺が訪ねてきたのが嬉しかったのか、おばあさんが泣き出した。
「ありがとう・・・」って。
ホームの職員の人になだめられているおばあさんを見ながら、
人に泣かれるくらいに喜んでもらえたのって、初めてだ・・・そんなことを考えていた。
もうきっと、そんなに長生きできないのだろうけど、何かいいことがあったら、また知らせにこよう。
そう思いながらの帰り道、少し胸が熱くなった。

じつは、まだつづきがありまして。

さらにその後、また俺は悩みを抱えてツーリングに出た。
それでも、その悩みを解決するために、俺はこうする!っていう覚悟が、まぁ少しはあった。
だから、それを実行に移すんだ。悩みながらもそれくらいのことが言える人間にはなったよ。
そんなことを伝えたくて、またおばあさんを訪ねた。
おばあさんは、もう歩くのがつらいくらいに足が悪くなっていた。
前にあった頃よりもひどく痩せこけていた。
何とか元気付けたくて、そのときの悩みだったケコーンの話をした。
彼女がいて、いろいろ悩んだけどそいつと結婚するんだ。
いっしょにここへ来るからさ、それまでは元気でいてよ、みたいな。
まぁ、それは喜んでもらえた。
だが、ふっと話が途切れたとき、おれはこんなことをポロッと言ってしまった。
「まあ、食べていけるだけのお金があればいいからさ、やりたいことが
のんびりとできたらいいよね・・・」
若いやつがよく言う、ありがちなセリフのひとつではあったが、
正直な話、そのころおれは別の仕事を始めてみたいと考えていた。
それはそれまで誰にも話していなかったし、おばあさんに言って心配をかけたくなかった話だった。
結果が出てから伝えればいい、そう思っていた。
その一言を口にしたとき、俺はどんな顔をしていたんだろう。
それを聞いておばあさんは俺にこういった。
「やりたいことをやったらええよ。あんたの人生や・・・」
ばれてしまったのか。
隠していたつもりが心の中を見透かされたような恥ずかしさがあった。
でも、嫌な気分ではなかった。
もう先の長くないおばあさんが、ほとんど見ず知らずの若い俺にむかって、
こういうことを親身になって言って励ましてくれた・・・
俺はそれが嬉しかったよ。
同じせりふを言うのは簡単だと思う。
でも、おばあさんの言葉には、歳を重ねた人間の、表現できない重みがあった。
励ますつもりが励まされてしまった。

その頃の俺と今の俺、状況は変わってないけど、
やりたいことをやるための準備は、少しずつだけど進んでいる。
あのときのおばあさんの一言が、そのきっかけになったと俺は思う。
それが実を結んだら、またバイクであのおばあさんを訪ねたい。
願わくば、まだ生きていて欲しい。マヂにそう思う。



-----------------------------------------------------------------

今日の一台



ロータスエランオープンハードトップ付きボデイ1円売り切り!


もう一度走る姿がみたいです(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/06/14 20:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月13日 イイね!

ローソンの兄ちゃん


ローソンの兄ちゃん


584 :不人気乗り ◆FZRrGoOA :02/05/13 01:14 ID:RpzQiB+J
旅ではないがちょっとだけ良い話。
先週の金曜の夜、その日の天気予報は曇りで降水確率30%
どうせ降る事はないだろうとタカを括ってたオレは、
雨具の用意もせずに仕事場へバイクを駆らせた。

仕事を終え、帰宅途中の家まで後20Km程の地点でポツリと冷たい雨が・・・
「しまった!降り出しやがった!」
どうしよう・・・バイクの後ろには明日仕事で使うノートPCと周辺機器が・・・

そんな時、目の前でローソンをハケーン!




思わず駐車場に駆け込み、慌てて荷物を降ろす。
「そうだ!ビニールを買おう!」
店内に入りビニールを物色するが、地区指定のゴミ袋しかない。
貧乏性なオレは、雑誌を買って店で一番大きな袋を貰おうと思いレジに持っていった。

「スミマセン、店で一番大きな袋に入れて貰えませんか?」
店員は短髪、金髪、ピアスのチーマー風のお兄ちゃん。
「どうしたんですか?」
「いや、急に降り出したもんだから荷物が濡れちゃって」
オレがそう応えると、彼は棚の下から店のゴミ袋を1枚取り出しこう言った。
「いやー、バイク乗ってて雨に降られるとヘコみますもんねー。
あ、オレもバイク乗りなんっすよ!」

なんかこの好意と一言が凄く嬉しかった。
ローソンの兄ちゃんありがとう!



-----------------------------------------------------------------

今日の一台



フェラーリ 308 GTB

308GTBってラリーが似合うフェラーリですよね(*'-'*)




-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/06/13 19:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車やバイクのイイ話やちょっと切なくなるお話をヤフーオークションで売られている名車や珍車、廃車や錆車などの車達と合わせて淡々と貼っていくブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
まだまだ頑張って走ってね♪
ミニ MINI ミニ MINI
電車は早いけどレールの上でしか走れないんだよ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation