おっちゃんの分まで
※「
俺が大事にしているもの 」の続きです
826 :774RR :03/04/20 22:18 ID:7/XfVE4Q
>720>718
ちょっと前にアメリカでのツーリングのことを書いた者です。
だいぶ気持ちが落ち着いてきました。
5日ほど前に帰ってきました。
おっさんは変わり果てた姿で、
行くまで決して泣かないと思っていた俺も
こらえきれなくなって大泣きした。知らない人もたくさん居たが
恥とか照れとかそういうのを超えた次元で涙が止まらなかったよ。
続きで悪いんだが少しだけおじさんとであったきっかけを
話させてもらいたいと
思う。
アメリカでそのおっちゃんとあったのは本当に偶然だった。
俺は連日の野宿から疲労がピークに達していた。
そして走っている途中偶然、コンデンサーがイカれたので直していた。
連日の疲れから俺はコンデンサーを付け替えてしばらくバイクで
うたた寝をしてしまった。
そしてなにやら人の声がすると思い、目を開けるとおっちゃんが立っていたのだ。
工具がバラバラに出したまま寝てしまって
おっちゃんが心配して声をかけてくれたのだ。
俺はすぐにおっちゃんを信じることはできなかった。
というのもそれまでいろいろな嫌な目に会ってきたからだ。
アメリカについてバイクが壊れいきなり旅の資金の1/3を
ボッタくられた。
しかも相手は日本人。
そのあともホモに誘われ、危うくレイプされそうになり、
フェラを強要させられそうになったり、とにかくいい人ばかりではなかった。
20そこそこのガキをしとめることなんぞ簡単だろう。
そんな思いからしばらく距離をとって接していた。
しかしそのおっちゃんはまったくそんなそぶりを見せなかった。
俺のバイクや旅の話に熱心に耳を傾けてくれ、
アメリカはそんな人間ばっかりじゃない、と言った。
俺の心の中には汚い感情があった。
自分の貧乏さを売り物にしているときがあった。
お金が無い、2日間なにも食べていない、常に野宿をしている、
といった貧乏さをアピールすることがあった。
自分の身の安全が確信できると俺はおっちゃんに対しても
そのような貧乏を売り物に泊めてもらおう、飯をおごってもらおう
というやましい感情を抱いた。
しかしそれが全てアホくさいことで、本当の人間の付き合いではないと
このおっちゃんに知らされた。
本当に人間と付き合っていくのは損得の利害を抜いた関係で、
そこから本当の友人関係を築くのだと。
自分の命をかけてまで人をたすけようと思うことも思われることも多くはない。
けれどもひとりでも俺にはそういう人が居ることを誇りに思う。
もう今では命をかけて助けることはないが、彼が生きているときには本気で
自分の命をかけてでもこの友達になにかあったら守る、と思った。
世の中がゆがみすぎて何か正しくて何が間違ってるのかわからないけど
アメリカにいって、おっちゃんの奥さんから手紙をもらった。
おっちゃんが生前に俺に手紙を書いてくれたのだ。
飛行機の中で何度も読んだよ。
泣きすぎてスチュワーデスに心配された。
でも本当に涙が止まらないんだ。
日本に帰ってきてまっさきにかあちゃん、とうちゃんに手紙を書いたよ。
普段なら絶対にいえないようなことを、とめどなく。
なんで両親なのかわからないけど、とりあえず誰かにお礼を言いたかった。
生きてることがどんなにかなしくて切ないことなのか、
現代科学がどんなに進んでもいつまでも決して変わらないものは
なんなのか、それを身をもってしった。
生まれてきて本当によかった。
バイクに乗ってて本当によかった。
バイクに乗ることでしか自分を表現できない人間だから余計にそう思う。
おっちゃんの分まで俺は走り続ける。
バイクに乗るたびにおっちゃんが前に走っていて俺を先導してくれているような気がする。
おっちゃん、本当にありがとう。
ぜったいにこの文章は読んでないし、
もう見ることもできないけどこの場を借りてお礼を言いたいと思う。
英語風にいうと
愛してる、だね。
読んでくれたみんなもありがと。
俺のHPにもこのことが書いてある。
気が向いたら読んでみてくれ。
他の泣ける話を読む
-----------------------------------------------------------------
今日の一台
1985年式ロータスターボエスプリ
英国スポーツカーの名車(*'-'*)
-----------------------------------------------------------------
当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。
メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。
素敵なエピソードお待ちしています。
海
Posted at 2013/08/17 20:03:56 | |
トラックバック(0) | クルマ