• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海ちゃん@全3巻のブログ一覧

2013年08月02日 イイね!

コーヒー1本分の時



コーヒー1本分の時


201 :774RR :03/01/26 13:59 ID:qkJVRhWO
帰宅中の話でなんだけど、あまり交通量のない田舎道で
バイクが路肩に止まっていたから故障か何かと思って 

「どうしたの?」 

と声かけたら

「ああ、ちょっと星見てた」

って返事。
確かにその日は雲ひとつ無い澄み切った星空で、俺も思わず
エンジンを切って星に見入ってた。
その人と特別何か話したりする訳でもなく、コーヒー一本分の時を
過ごして先に失礼したけどこの出来事は今も心に残っている。





他の泣ける話を読む


-----------------------------------------------------------------

今日の一台



TVR キミーラ

大ヒット作となったグリフィスに次いでデビューしたキミーラ(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/08/02 20:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年08月01日 イイね!

おじいさんのドラッグスター




おじいさんのドラッグスター



153 :774RR :03/01/22 22:43 ID:+EqiLqKx

このまえバイクを買いに行ったときの話です。
私は既に購入する車体を決めていたので、後は店の
おやっさんと契約し、納金をするのみでした。

その席上で、ふと横を見るとおおきな、そしてとても綺麗な
バイクがおいてありました。
'96年型のドラッグスターでした。
その脇には店のネームプレートが置いてあります。

それを見て

私「綺麗なバイクですね。雑誌に掲載する写真撮ってはったんですか?」
店長「ああ、そやろ。今度のgo○bikeに出すウチの目玉やねん。
こないだ買付けに行ってきてな。」
私「へぇ。どんな人が乗ってはったんですか?ああゆうバイクって普通、
結構弄ってたり、ファッションで乗っててメンテしてへんのが多いのに
あの年式であの綺麗さはすごいですねぇ。」
店長「あぁ、乗ってはったんは76歳のおじいさんでな。
人生最後のバイクや、言うてはったわ。僕と店の若い子の
二人で引き取りにいったんやけど大変やったわ。」



私「大変って?」
店長「その人、普段から整備もキチッとやってはるし、ツーリング行くときにも
ちゃんとした装備で出かけはるんやけど、やっぱり歳やろ?家族の方も心配してはってん。
ほんで、おじいさんもそんな家族の気持ちを分かってはったんやろな。とうとう手放して、
バイクやめる決心しはってん。で、いざ査定も終わって持ってかえろか言うときに、
タンクにしがみついて言わはんねん。
『すまんかったなぁ。次乗ってくれる人ええ人やったらええなぁ』て…。

しばらくその様子見ててんけど、
『もうええ、持ってってくれ。いつまでも見えるとこにあったら踏ん切りつかへんわ』
言われてな。商売やけどやりきれんかったわ。」
私「ほんまに、次もええ人に買ってほしいですねぇ。」
店長「ほんまやで。商売としては誰にでも買って欲しいんやけど、個人的にはやっぱりなぁ。
変な奴やったら説教するかもしれへんわ」

長くなりましたが、
『あぁ、俺もこんなふうにバイク降りたいなぁ』と、
しみじみ思ってしまいました。


他の泣ける話を読む


-----------------------------------------------------------------

今日の一台



三菱スタリオン2.6GSR-VR

バブル景気と共に生きた三菱のスペシャリティカー(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/08/01 20:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月31日 イイね!

去年軽トラを一台中古で買いました




去年軽トラを一台中古で買いました



363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/01(火) 17:45:04 ID:LmDDd7ba0
別に車離れとは何にも関係ない田舎在住の者です。
自分はミニバン、奥さんは軽に乗ってるんですが、去年軽トラを一台中古で買いました。
車体8マン。
これが楽しいんです。



ゴミは気兼ねなく積めるから段ボールの片付けも倉庫の大掃除もラクラク。
庭いじりのレンガとか土とか、ホームセンターに通う回数が増えて、奥さんも
ガーデニングに凝っちゃって、狭い庭ですが春は花が咲き乱れちゃったりして。
最近は子供は置き去りにして、奥さんと二人でホームセンターに行きます。
二人で行動する事が多くなると、何だか結婚する前の頃の様な雰囲気になってきて、
いつもしかめっ面だった奥さんが、良く笑うようになりました。
すっかりシワ・シミだらけの醜い顔になっちゃいましたが、やはり笑顔が一番。
笑うと今でもとてもかわいいです。最近はまた手をつないで買い物してます。
奥さんの機嫌がいいので、子供たちも嬉しいらしく、以前は葬式のようだった我が家の
食事は毎日がパーティーの様に笑い声がたえません。
雰囲気が楽しいので、子供たちは以前の様に食べ終わったら部屋に逃げ帰るような事もなく、
リビングにずっといますので、自然と食事の片付けもする様になりました。

あ、この食洗機も僕がホームセンターで塩ビ管やらシール・テープやらを買ってきて
自分で設置したんですよ!工事費は総額2300円!
何でも自分でやると家計もラクラクですね。
みんなで協力してさっと片付けた後は、テレビを見ながら雑談して、順番にお風呂に入って、
11時には全員パジャマ、後は寝るだけ。
奥さんが1人で12時過ぎまで形相変えて片付けをして、不機嫌そうに別々に
寝てたあの頃とは大違いです。
今でもベットは2つありますが、毎日一緒のベットで寝てます。
で、夜のガーデニング会議が始まります。
「ねえ母さん、庭に松を植えて石を2つ置きたいなぁ。で、その間に水を流して
泉のようにしてさ。おや、この茂みの中も泉のようだね」
「いやん、お父さん。もっと洋風の庭が良いわ。でも松を植えたら松茸が採れるかしら。松茸食べたいわぁ」
などといいながらゲフンゲフン。

とまぁ>>1はクルマを買うと、こんな風に生活が、人生が変わるよ!と言いたいんだと思う。
僕も軽トラを買って、人生が明るく楽しくなりました。


-----------------------------------------------------------------

今日の一台



昭和49年式 ホンダZ

リヤゲートの雰囲気から『水中眼鏡』の名前で親しまれました(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/07/31 20:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月30日 イイね!

バイクの師匠



バイクの師匠



114 :BIOS :03/01/16 22:10 ID:7YRGPLXE

ある日、俺がバイクを洗車してると高校生ぐらいの少年が、
俺の方をじっと見ている。
その少年には見覚えがあった。
近所に住んでいるヤツで、確か今年、高校生になったばっかりの少年だった。
「よぉ、バイク好きなの?。そんなトコいないでもっとこっち来て見てイイよ。」
と俺が声をかけると、照れくさそうにしながらよってきた。
普段あまり話をしない少年だったが、大型バイクが珍しいのか
俺のバイクをあちこち眺めている。
「バイクに興味あるんだ?。」
と俺が尋ねると、目を輝かせながら、
「ハイ!!」
と言った。
俺は何かうれしくなって、今までバイクで行った旅の話や、楽しかった事などを
面白おかしく話して聞かせた。
「いや~イイっすね。俺ぜって~バイクの免許取ってバイク乗りになりますよ!!。」
と少年は言った。
それからよくその少年と話すようになっていった。
しばらくしてその少年はバイトし、免許を取りバイク乗りになった。
今では、バイクのお兄さんから〇〇さんと俺への呼び方も変わり、
少年ではなく大人になった彼だが、
「あの時、話し掛けてくれなかったら、俺はバイク乗りになって
無かったかもしれませんね。〇〇さんは俺のバイクの師匠っすよ。」
と笑って話す彼は、今も元気にGPZ900Rに乗るバイク乗りである。





-----------------------------------------------------------------

今日の一台



MGB GT

MG創立50th記念"Golden Jubilee"世界限定750台のうちの一台(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/07/30 20:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月29日 イイね!

酔っぱらいに倒されたCB400SS



酔っぱらいに倒されたCB400SS



12 :774RR :03/01/09 00:11 ID:ntELRvpX

昨年末、深夜のこと。
旧車乗り(30年前の英車)の漏いらは必然的に工具を沢山持ち歩いているのだが、
先日、職場のそばのバイク置き場(歩道だが、スペースがあるのでバイク置き場と
化している)に駐車していたCB400SSが、酔っぱらいの手で倒されているのをハケン。



横倒しにはなっていなかったが、鉄柱に突き刺さってブレーキレバーがあぼんしていた。
直しておこうか、とお節介にも思い、工具を取って戻ってきたら、オーナーの大学生が
途方に暮れていた。お金を貯めてやっと買ったばかりの新車なのに...
と悔しそうにつぶやく彼をなぐさめ(ホント、ひどいことするよなぁ)、
バイクの様子を見てあげた。
幸いにも、レバーが殆ど全てのショックを吸収して折れたらしく、マスター側にも損傷は無い。
が、そのままではブレーキ操作ができない状態だったので、ビニールテープ等で
応急処置をしてあげた。
「治りますかね...」と困っているので、レバー買ってココのボルトを外して
入れ替えるだけで大丈夫だよ、と教えてあげた。
そのまま少し喋り、トラッカーにカスタムしたいんですよ、と熱く語る彼に
トラッカー嫌いの漏れも何だか感動した。
エンジンも無事にかかったので、じゃ、と言ってそのまま別れた。
教習所で習ったままの操作法で走り去る彼が初々しかった。

今日見たら、新品のレバーが付いたCB400SSが、その場所に停まっていた。
今度は必要以上に巨大なチェーンロック(wで、倒れないように鉄柱に近づけて停めてあった。
その様子を見て、微笑ましく、何だか嬉しい気分になった。

...しょーもない話でスマソ。


-----------------------------------------------------------------

今日の一台



RX-7 SA22C ゼロヨン10秒台 13B 黒

80年代90年代に「ストリート 最速」を目指し製作されたRX-7改(*'-'*)


-----------------------------------------------------------------

当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。

メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。

素敵なエピソードお待ちしています。


Posted at 2013/07/29 20:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車やバイクのイイ話やちょっと切なくなるお話をヤフーオークションで売られている名車や珍車、廃車や錆車などの車達と合わせて淡々と貼っていくブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
まだまだ頑張って走ってね♪
ミニ MINI ミニ MINI
電車は早いけどレールの上でしか走れないんだよ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation