去年軽トラを一台中古で買いました
363 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2011/02/01(火) 17:45:04 ID:LmDDd7ba0
別に車離れとは何にも関係ない田舎在住の者です。
自分はミニバン、奥さんは軽に乗ってるんですが、去年軽トラを一台中古で買いました。
車体8マン。
これが楽しいんです。
ゴミは気兼ねなく積めるから段ボールの片付けも倉庫の大掃除もラクラク。
庭いじりのレンガとか土とか、ホームセンターに通う回数が増えて、奥さんも
ガーデニングに凝っちゃって、狭い庭ですが春は花が咲き乱れちゃったりして。
最近は子供は置き去りにして、奥さんと二人でホームセンターに行きます。
二人で行動する事が多くなると、何だか結婚する前の頃の様な雰囲気になってきて、
いつもしかめっ面だった奥さんが、良く笑うようになりました。
すっかりシワ・シミだらけの醜い顔になっちゃいましたが、やはり笑顔が一番。
笑うと今でもとてもかわいいです。最近はまた手をつないで買い物してます。
奥さんの機嫌がいいので、子供たちも嬉しいらしく、以前は葬式のようだった我が家の
食事は毎日がパーティーの様に笑い声がたえません。
雰囲気が楽しいので、子供たちは以前の様に食べ終わったら部屋に逃げ帰るような事もなく、
リビングにずっといますので、自然と食事の片付けもする様になりました。
あ、この食洗機も僕がホームセンターで塩ビ管やらシール・テープやらを買ってきて
自分で設置したんですよ!工事費は総額2300円!
何でも自分でやると家計もラクラクですね。
みんなで協力してさっと片付けた後は、テレビを見ながら雑談して、順番にお風呂に入って、
11時には全員パジャマ、後は寝るだけ。
奥さんが1人で12時過ぎまで形相変えて片付けをして、不機嫌そうに別々に
寝てたあの頃とは大違いです。
今でもベットは2つありますが、毎日一緒のベットで寝てます。
で、夜のガーデニング会議が始まります。
「ねえ母さん、庭に松を植えて石を2つ置きたいなぁ。で、その間に水を流して
泉のようにしてさ。おや、この茂みの中も泉のようだね」
「いやん、お父さん。もっと洋風の庭が良いわ。でも松を植えたら松茸が採れるかしら。松茸食べたいわぁ」
などといいながらゲフンゲフン。
とまぁ>>1はクルマを買うと、こんな風に生活が、人生が変わるよ!と言いたいんだと思う。
僕も軽トラを買って、人生が明るく楽しくなりました。
-----------------------------------------------------------------
今日の一台
昭和49年式 ホンダZ
リヤゲートの雰囲気から『水中眼鏡』の名前で親しまれました(*'-'*)
-----------------------------------------------------------------
当ブログでは、あなたと数え切れないほど多くの
思い出を共有してきた愛車にまつわる
エピソードを募集しています。
メッセで送っていただいても構いませんし
ブログ記事にしていただいても結構です。
素敵なエピソードお待ちしています。
海
Posted at 2013/07/31 20:11:44 | |
トラックバック(0) | クルマ