• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海ちゃん@全3巻のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

今から10年前ですが、6年間乗ってたCITY TURBO2を手放しました

車やバイクのちょっと切なくなるお話をヤフオクで売られている
廃車や錆車、部品取り車などその役割を終えようとしている車達と
合わせて淡々と貼っていくブログです。



福岡 旧車 360cc ホンダ ゼット Z 部品取り車 型式SA


---------------

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2006/03/31(金) 13:26:48 ID:b+3Q3gp+0
厳密にはスレ違いかもしれないけど、奇跡を体験してる今
ここに書きたいと思います。
今から10年前ですが、6年間乗ってたCITY TURBO2を手放しました
就職して大阪にに転勤する際に駐車場が無かった為です
泣く泣くでした・・・
当時の彼女(今の嫁ですが)と、涙目でワックスを最後にかけた事も覚えてます
次のオーナーにも大切にしてもらえるように、最後にメンテナンスにも出しました。

ところが、大阪から転勤で戻った3月の最初に再会してしまったのです・・・
近所の中古車センターで
古い車ばかりを扱ってる店で、86レビンの隣に申し訳なさそうに佇んでるんです
国道から見つけた私は妻と一緒に中古車センターに飛び込みました
ボディに触れてみると、知らないうちに涙が溢れてました
私の青春はコイツと共にあったのですから(妻もですが)
大学生の時にバイトして付けたアルミホイールもそのままに

今、私はヤツと青春時代を遡るちょっとした旅をしてます
13年間、必死で働いてきた自分に少しだけご褒美をと言ったところでしょうか
重いステアリング、硬い足回り・・・なにもかも16年前と変わりません
今度こそは最後を看取ってやるつもりです、2度と戻らない青春を共にしたコイツを。
Posted at 2012/12/08 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月08日 イイね!

一番楽しかった、一番懐かしいバイクって何?




希少CS90★部品取り?レストアベース


------------------
527 : 名無しの親父 : 2007/12/27(木) 01:56:53 ID:VRxz37x9
俺は今、46歳。
1日うれし泣きしたから、もういいだろう。
もちろん、2ちゃんねるに書き込みするのは初めてだし
普段は、仕事以外ではパソコンも携帯も苦手なおっさんだ。

昔話になるが、15歳の時に親父が畑や山に通うのに使う
スーパーカブを無免で持ち出して、親父に顔の形が変わるほど
ぶん殴られて以来のバイク好きだった。

カブから始まり、モンキー FX CBX CB750 Ninja750と
乗っていた。
24年前に結婚して、子供が二人できて、それからは苦しいながらも
家族と車とバイクと、それなりに楽しい日々だった。
15年前の夏、俺は妻を子宮癌で亡くした。

俺は最愛の妻を失い
子供達、、、長男は小学校3年生、長女は小学校1年生
あの子達は永久に母親を失ってしまった。
3人で泣きはらした、あの夏の日から15年
15年目のクリスマス、、、、、、

妻が残してくれた子供達を、一人前に育てるのが俺の役目だと
あの日以来、バイクを降り、バイクの本も工具類も売り払い
ウェア類は処分をした。
あれから毎日は懸命だった。

それこそ、仕事以外は家事も、料理も掃除さえもやった事のない俺だが
周りの沢山の人の協力で何とか、やってこれた。
どんなに頑張っても、年に数回しか行けない参観日
不細工な弁当のレジャーマットに3人だけの運動会
あの二人は、きっと寂しかっただろう
母親の来てくれる参観日を、両親のそろった運動会を
恨んだだろうと思う。

15年、、、、、よくもまぁ、グレもせず曲がりも間違いも犯さず
成長してくれたもんだと思う



528 : 名無しの親父 : 2007/12/27(木) 01:59:03 ID:VRxz37x9
ようやく、、、、やっとこさっとこ、、、、、
今年の春から、上の子は大学を無事卒業して公務員として。
下の子は、看護師資格を取り隣街の市立病院の職員として
二人とも、俺から巣立ち働き始めた。

俺は春から、娘の飼っている ウサギと猫を話し相手に
暮らしていた。

お盆休み、息子が帰省して久々に親子三人がそろった時
息子が、俺のバイクの話をし始めた。

そういえば、幼かった息子を乗せてバイクで何度も出かけたっけ、、、、

「一番楽しかった、一番懐かしいバイクって何?」と聞かれ
あれこれ逡巡して

「お母さんと出会った頃に乗っていた、バイクかな、俺がバイトして
初めて買ったバイクで、当時9万円位だったよ、あれで高校の仲間と
休みの度にいろんな所へ行ったよ。
学校帰りのお母さんを待ち伏せして、自転車と併走しながら
河っぺり走ってデートしたもんさ。」

多分、この会話がきっかけだったのかな。



529 : 名無しの親父 : 2007/12/27(木) 02:00:12 ID:VRxz37x9
クリスマスイブの夜、二人が帰ってきた。
何とまぁ、わざわざ俺とクリスマスを過ごさなくても
若いんだから、デートとかパーティとかは無いのか、、、、
嬉しかったけどさ。

嬉しくて、はしゃいだのか割と酒を飲んだ
翌日は、早出の仕事だったから二人より先に寝た。
明け方、夢を見た。
妻の夢だった。 若い頃の、妻

セーラー服を着て、重そうな鞄を後ろの荷台に括りつけ
懸命に自転車を漕いでる妻,その横をバイクに乗ってる俺はアクセル全開で走ってる
俺はバイクなのに、どんどん離れていく置いてかれる

待てよ!先に行くなよ!調子悪いんだよ!追いつけないんだよ!
訳分かんなく妻に声を掛けるけど
やっぱり置いて行かれる、、、、、、
とうとう妻は、夕日の中に消えて行った。

そして向こうから、” ゆっくりおいでよ 先行ってるから ” 、、、、、、、
何年ぶりだろう 死んだ妻が夢に出てきたのは。

早朝目を覚ますと、二人ともゴソゴソ起き出して来た。
朝食を食べながら息子が、「俺はもう帰るし、正月はスキーに行ってくるから」と
娘は、「今日は休みだから夕方までいるね」
息子を駅まで送り仕事に行き
早出のいつもの時間に、帰宅すると。
バイク屋をやっている同級生が来ていた。



530 : 名無しの親父 : 2007/12/27(木) 02:01:50 ID:VRxz37x9
車庫の前で、娘が一言
「クリスマスのプレゼントだよ、兄ちゃんと半分ずつ出して買ったんだからね
大事に乗ってよね、怪我して私の病院に運び込まれるのは勘弁してね。」

ご丁寧に、原付2種の黄色ナンバーを付けた
ホンダのモンキーがそこにあった。

同級生が言う
「盆明けに、お前の息子から頼まれたんだよ 昔お前が死んだ嫁さんと知り合った頃の
バイクは手に入らないか?ってな」

「あのころは、モンキーだっただろ、20年以上たってちょいとお前が乗ってたのとタンクは変わっちゃ
いるが、モンキーだぜ、しかも40周年記念カラーだ!」

「良い子供達だよな、、、、、、」
それだけ言うと彼は帰って行った。

「晩ご飯つくっといたから~じゃね~」と娘が帰り
本棚から、妻の写真を取り出し
泣いた、、、、、俺は泣いた。

じつに15年ぶりに、思い切り泣いた。
泣きながら、モンキーのエンジンを掛けて
20数年ぶりに、50cc単気筒のポソポソいう排気音を聞きながら
泣きながら、笑った。



531 : 名無しの親父 : 2007/12/27(木) 02:02:53 ID:VRxz37x9

絶対天国に居るはずの さっちゃん 君の残してくれた子供は
俺にとって最高の子供達です。
ありがとう

ありがとう。


春になったら、まとめて休みを貰って
コレに乗って、遠くに出かけよう
昔みたいに、四国か九州でも走ってみるかな。


Posted at 2012/12/08 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

車やバイクのイイ話やちょっと切なくなるお話をヤフーオークションで売られている名車や珍車、廃車や錆車などの車達と合わせて淡々と貼っていくブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
まだまだ頑張って走ってね♪
ミニ MINI ミニ MINI
電車は早いけどレールの上でしか走れないんだよ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation