今日の一台
59年式 AW11 MR2 部品取り車
--------------------------------------
658 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] : 投稿日:2006/09/30 11:38:47 ID:sOG/NFpf0 [1/2回(PC)]
流れ読まずにカキコ。
俺はスーパーカー世代なので、免許とって乗る車は絶対にクーペのスポーツカーと決めていた。
そして18歳で免許取得。近所の車屋さんい頼んで安いスポーツカーを探してもらって出てきたのがMR2。
しかし、AW11ではなくAW10。俗に言うAE85と同じく、1500ccOHCキャブの超ローパワーエンジン。
高速の上り坂ではマジで660NAの軽とタメ張れたwしかしその分車体の余裕が有り、
ドシロウトのミッドシップ車の練習台としては最適だったかもしれない。
どこに行くにもMR2で行き、彼女に告白し、振られ、また次の彼女に告白し、プロポーズしたのもコイツ。
結婚し子供が出来、シャレードを買い足してもMR2は俺の足として乗り続けた。
嫁さんも「MR2は一生乗れば良いじゃない」と言ってくれていて、娘もカッコいいからと気に入っていた。
そしてシャレードがヴィッツに代わった年、腹ボテの嫁さんを実家に帰して、
俺は夏休みに娘をMR2に乗せ、東北へツーリングに出掛けた。
659 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] : 投稿日:2006/09/30 11:39:26 ID:sOG/NFpf0 [2/2回(PC)]
ちょっと離れ始めてた娘とのツーリングは親子のわだかまりを解いてくれ、娘も以前の笑顔を俺に見せてくれた。
その帰り道、真夜中の東北道の渋滞にぶつかり、やれやれと思いつつハザード出しつつ停車した途端、
MR2のホーンが鳴り出し、エンジン停止。おいおいなんだ?と思いながらキーをひねるが全く反応なし。
うわあ電装か?と思いながら俺と娘が降りた瞬間、後方から来たマークⅡがノーブレーキでMR2に突っ込んだ。
俺と娘は左右に吹っ飛ばされ転倒したが、幸いにもほぼ無事。マークⅡは居眠り運転だった。
俺は娘に駆け寄り、抱き上げながら呆然と変わり果てた愛車を見つめた。
マークⅡのドライバーと家族は血塗れ、前部は大破。周りの車から人が降りてきて警察や消防に電話してくれた。
そしてMR2は、キャビンにエンジンが突入するくらいの惨状。もし乗っていたら親子で終わっていたかもしれない。
「MR2が、あたしたちに危険を教えてくれたんだね...」娘が呟く。俺はいつの間にか大粒の涙を流していた。
今、ウチのガレージにはファンカーゴとロータスエスプリが並んでいる。
あの後、しばらく我慢して夢のスーパーカーの第一歩を手に入れた。
しかしウチのリビングには奥入瀬渓流の辺で娘と共に写るMR2のデカイ写真が飾ってある。
俺たち家族にとって、一番想い出の深い車は、AW10型MR2だ。
Posted at 2012/12/19 21:05:27 | |
トラックバック(0) | クルマ