• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

海ちゃん@全3巻のブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

19の時、免許とって初めて買った車は自分より年上のMG-MIDGET




今日の一台


MG ミジェット 新並D車? 値引交渉 ガレージ保管 S54年車 北海道

--------------------------------------

551 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] : 投稿日:2006/08/02 01:51:51 ID:FjqyC2sp0 [1/1回(PC)]
今、MGスレを見つけて感情がこみあげてきた。MGテラナツカシス。
19の時、免許とって初めて買った車は自分より年上のMG-MIDGET。
家族の反対を押し切り購入。
これに乗って良く遠距離恋愛の彼女の所に遊びに行ったな。
良く走りよく壊れ、走行中エンジンが停止した事もあった、
ブレーキがほとんど利かなくなってしまった時もあった。
ミジェットのおかげで、手のかかる車の方がかわいいと言うのが分かった。
だけど、別れは近く突然やってきた。ミッションが壊れてしまったんだ。
間違いは、この車を足にしてしまった事。
距離メーターが5桁しかないからミジェットが今までどの位頑張ってきたか考えず、
彼女の所へ行くこともあって年間3万kmも走行したから。
俺には、こいつへの愛も所有する資格も無いと思い他の人へ譲った。
本当は直してやりたかったが、まだ当時の俺自身にはその修理代と維持費を
捻出する甲斐性はもうなかった。本当に悔しい。
俺は、将来本当に一人前の男になったら、
またミジェットと一緒に走ると約束し別れを告げた。


Posted at 2012/12/16 20:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月15日 イイね!

初めて買った車は中古のS130Z



今日の一台


ダットサン620 ショート 書類無し


--------------------------------------



337 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] : 投稿日:2006/05/07 21:01:35 ID:6qLzVEYNO [2/2回(携帯)]
初めて買った車は中古のS130Z。
ボロかったけど自分にとっては世界一カッコいい車だった。
2/2だったんで、狭いながらも今は亡き両親を旅行に連れて行ったり
彼女とのドライブを楽しんだりした思い出の車。
そんなZも故障が多くなり、また新車への憧れもあり買い替える事に。
新車が納車される嬉しさでディーラーに行った時
初めてZとの別れに悲しみがこみ上げて来たのを思い出す。
これで良かったのか?治して乗り続けるべきじゃないのか?って。
隣にいた彼女も涙ぐんでた。
置き去りにしてしまったZをいつまでも、いつまでも振り返っていた…

その彼女と所帯を持った。
少し生活にも余裕が出来、セカンドカーを持つ事に。
今、ウチのガレージには2台目のS130Zがいる。
白髪になっても乗り続けるつもりだ。

Posted at 2012/12/15 20:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月14日 イイね!

一度だけでいい もう一度あのゼファーに乗りたい



今日の一台


カワサキ☆ゼファー400☆部品取り車両☆売り切り!!


--------------------------------------

158 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] : 投稿日:2006/02/11 20:22:41 ID:YnL8b+P50 [1/2回(PC)]
バイクですが
学生のころ、乗ってたKawasaki ゼファー400

中古で買って2年半で寿命がきてしまい手放しました

免許も持ってなかったころ友達のバイク雑誌を見て、一目惚れしたバイクでした
最初はかるく 欲しいな~ くらいだったけど、気がつくと夢に出てくるほど欲しくてしかたがなくなってた

バイクに乗ることを絶対に許そうとしなかった親を半年かけて説得し
貯金とバイト代をつぎ込んで中型2輪免許を取った

免許を取ると、早くゼファーが欲しいという気持ちが燃え上がった
食費を削ってバイトを増やし、半年経ってようやく23万円で中古のボロい89年式ゼファーを手に入れた

死ぬほど嬉しかった
買ったその日に先輩や友達に見せに行き自慢した

最初は外見に惚れただけだったけど、乗り心地、エンジン音、パワー、重量感、すべてが気に入ってしまった
学校に行くにも、バイトに行くにも、遊びに行くにも常に乗った
中古とは思えないくらいピアピカに磨くのが楽しかった

すこしお金に余裕が出てくる度に、ゼファーを少しずつ改造していった
改造して変わる度に、自分だけのゼファーになっていく気がして嬉しい気持ちになれた

しかし、2年ほど経つとそのお金は改造費ではなく修理費へと費やされていくようになった
元々ボロかったのでいろんな箇所にガタがきていたらしい



159 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] : 投稿日:2006/02/11 20:23:12 ID:YnL8b+P50 [2/2回(PC)]
修理代がトータルで30万近くになったころ、いつも通っていたバイク屋のオヤジに
「相当な愛着があるのは伝わってくるし残念だけど、もうこのバイク長くは乗れないと思うよ」
って言われた。
自分でもそんな気がしていたけど、言ってほしくなかった

それから3ヶ月してゼファーは動かなくなってしまった
ジェネレータの故障だということがわかり、2万ほどで動くようになることはわかった
この場はなんとかなる。しかし、ほかに5箇所くらい爆弾を抱えていることがわかった

学生で一人暮らしだったオレには、このゼファーを維持していくことは不可能だった


ジェネレータを修理することなくゼファーを手放すことにした
バイク屋でゼファーを売って1万円を受け取ったとき、目元が熱くなったけど我慢した

いつもは、ゼファーで通る道を歩きながら帰った、部屋につくといろんなことを思い出し涙が止まらなかった

テストが終わって晴れやかな気分のとき、浮かれて意味も無く3時間ほどゼファーで走ったこと

バイク嫌いな親父を後ろに乗せ走り、笑いながら「いいバイク買ったなぁ」と言われたこと

彼女にフラれて泣きそうになったとき、命の惜しくないスピードで海岸を走ったこと


一度だけでいい
もう一度あのゼファーに乗りたい


---------------------------------------


あなたが過去に所有した、数え切れないほど
多くの思い出を乗せたあの愛車は
今どこでどんな景色を見ているのかな

Posted at 2012/12/14 20:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月13日 イイね!

昨年の夏に10年近く乗っていた86を売ったんだ


今日の一台


AE86 レビン トレノ 部品取り車


--------------------------------------



86 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] : 投稿日:2006/01/29 19:07:38 ID:GgIGHFKC0 [1/1回(PC)]
昨年の夏に10年近く乗っていた86を売ったんだ。
知り合いから只みたいな値段で譲ってもらったけど、A/Cは効かないしデフは
うなりまくってるし。
ドリフトでぶつけても安く修理できたらいいなと思い整備士の見習いにまで
なってね。
10年の間にE/G.M/T.デフなどのO.H.オールペン、ボディー補強、A/C修理など
手を入れなかったところは無いんじゃないかってぐらい。
ドリコンで表彰台にも上がれるようになってきて。

けど最後の1年は86に飽き始めてる自分に気づいてた。
16万キロで乗り初めて30万キロになったし、結婚もしなくちゃならないし。
で、売ろうと思ってたら、欲しいって人がすぐに見つかって話はとんとん拍子に。
自分でも驚くぐらい淡々と手続きして納車。
全然悲しくなかった。

先週、86仲間にスペアE/G売ったんだけど、E/G取りにきた時にそいつの86に
乗ったんだ。
そしたら急に自分の86がフラッシュバックしてね。
仲間の前で号泣しちゃった。なんで手放してしまったんだろうって。
1/1のおもちゃで、車の構造とか教えてくれて、色んなところに行って
行く先々でトラブッたり。
思い出がね、頭ん中ぐるーって。

いまさら腑抜けな30才です。長話ごめんなさい。


---------------------------------------


あなたが過去に所有した、数え切れないほど
多くの思い出を乗せたあの愛車は
今どこでどんな景色を見ているのかな

Posted at 2012/12/13 20:38:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月12日 イイね!

6年間乗ったマーチを手放すことになった時、小1だった長男は声をあげて泣きました


◆◇TA22系 ダルマセリカ ◇20121004


--------------------------------------

73 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう[] : 投稿日:2006/01/23 15:55:40 ID:53HUyIOZ0 [4/4回(PC)]
本日の朝日新聞朝刊の読者投稿欄でこんな話が載ってました。
人名で表してある所などちょっと変えてます。長文スマソ

 (前略)今年初め、新車を購入するため、6年間乗ったマーチを手放すことになった時、
 小1だった長男は声をあげて泣きました。長男は妹と一緒にマーチの中に
 「マーチへ。いままでいろんなところにつれていってくれてありがとう。
 これからもげんきでね」
 と書いた手紙をしのばせ、マーチとお別れしました。

 それから9ヶ月余りが過ぎた先日、郵便受けに「マーチより」と書かれた
 長男と妹あての手紙が届きました。その手紙には
 今マーチは新しいオーナーの赤ちゃんを乗せて毎日元気に走っていること、
 その赤ちゃんが手紙をくれた2人のように優しい子になってほしいということが
 書かれていました。

 熱いものがこみ上げました。長男は涙がこぼれ落ちないように必死に天井を
 見上げていました(以下略)


他の泣ける話を読む


---------------------------------------


あなたが過去に所有した、数え切れないほど
多くの思い出を乗せたあの愛車は
今どこでどんな景色を見ているのかな
Posted at 2012/12/12 19:02:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車やバイクのイイ話やちょっと切なくなるお話をヤフーオークションで売られている名車や珍車、廃車や錆車などの車達と合わせて淡々と貼っていくブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
まだまだ頑張って走ってね♪
ミニ MINI ミニ MINI
電車は早いけどレールの上でしか走れないんだよ

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation