• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤昴のブログ一覧

2021年12月15日 イイね!

ヘッドライトウォッシャー

G4のヘッドライトウォッシャーは今までブラジャーを付けているために使えませんでした。ヘッドライトウォッシャーが使えなくても大した問題ではなかったのでそのままでしたが、近々に雪国へ行く予定があるので今回、ブラジャーに穴を開けてヘッドライトウォッシャーのノズルをブラジャーの外側に持ってきました。



作業後にヘッドライトウォッシャーを作動させましたが、なぜか、ヘッドライトウォッシャーは作動しません。ヘッドライトを点灯するのを忘れていました。長年使っていない機能だったのでヘッドライトウォッシャーはヘッドライトが点灯されている時に作動することをころっと忘れていました。



改めてヘッドライトを点灯して、ヘッドライトウォッシャーの作動を確認しました。これで、雪国でのドライブも安心です。面倒だから米国向けのインプレッサのように国内向けのインプレッサもLEDやHIDではなく熱を発するハロゲンにして欲しいものです。ハロゲンであれば面倒でコストアップにつながるヘッドライトウォッシャーなるユニットなんぞは不要になるはずです。作業後にマイナス30度対応のウォッシャー液も補充しておきました。スタッドレスのエア圧もOK、チェーンと雪かきのスクレッパー、スニーカーの滑り止めも積みました。天気予報によると向かう先は最低気温マイナス9度と雪のマークです。嬉しいやら、ちょっと不安になったりの微妙なところです。本州の太平洋岸に住んでいると雪道の走行は楽しいのです。安全運転で行ってきます。露天風呂で熱燗・・・。



今日のお昼はホンビノス貝のスパゲティでした。大あさりと姿形は似ていますが、お味の方は大あさりとは天と地との差があるようないまいちの美味しくない貝でした。安いだけが取り柄の貝です。このホンビノス貝はカナダ辺りに生息する貝だそうです。何でもコンテナ船の船底に稚貝がくっ付いて我国にやってきたそうです。東京湾や千葉沖には今やわんさと生息しているそうです。あまり美味しくない貝がわんさと増えても嬉しくはない。
Posted at 2021/12/15 22:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お空のお手紙 http://cvw.jp/b/1712332/47003698/
何シテル?   06/04 20:34
赤昴です。よろしくお願いします。 何も考えずにスバルから浮気できないニックネームにしてしまいました。(^_^;) 実はこのインプレッサG4が初スバルだっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
121314 1516 1718
1920 2122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

JAFさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:36:28
HASEPRO ペインターシート キーシリンダー ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 04:25:15
今日の日記 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:33:24

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation