• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤昴のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

この一年ありがとうございました!

こんばんは。

平成二七年も大晦日になりました。この一年、皆さんに絡んで頂きどうもありがとうございました。もう一度オフ会をやりたいと思っていたのですが、父の死亡や何やかんだで、できなかったのが残念でした。

それでも、皆様のおかげで舞鶴、浜名湖、長野、静岡と楽しいオフ会に参加させて頂き、ありがたいなぁと思う一年でした。

アマチュア無線の方も特小→ハンディ→モービル→短波の再開と進んだきっかけを作って下さったのもGP/GJのメンバーさんでした。メンバーさんの中で新たに従事者免許を取得された方が出てきたのは嬉しいです。

洗車の方は昨日済ませ、久しぶりに綺麗になったG4です。



今年最後の洗車ということでこれも使いました。ほぼ半日かけてポリッシングしました。洗車傷もほぼ分からなくなりました。(*^_^*)



来年は蕎麦とダムを絡ませてのオフ会を南信(長野県南部)辺りで考えてみようかと思っています。その節はよろしくお願い致します。(^O^)/ ただし、ダム見学時は駐車場で皆様の大切なおクルマの番をしています。(*^^)v

そういえば、こちらでクリーナーやガソリン添加剤も頂きました。楽しいことばかりのみんカラでした。

今年の我が家は注連縄も鏡餅もないちょっと寂しいお正月になりそうですが、お雑煮だけでもとお餅は用意しました。($・・)/~~~

どうぞ皆様、良いお年をお迎え下さいませ。

Posted at 2015/12/31 20:08:27 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月29日 イイね!

WORLD FAMOUUS AIRPLANES

購入するのをすっかり忘れていて、がっかりだった赤昴でした。この「世界の名機カレンダー」、飛行機画の画家、小池繁夫さんがご高齢のために、よりによって今年が最後だったのです。(*_*;

しかし、カートピアのプレゼントで当たりました。(^O^)/

どうもありがとうございました。



最後のカレンダーらしく、表紙を飾るのは中島飛行機(株)の大東亜決戦機、旧陸軍の四式戦闘機「疾風」です。この機体は戦闘機の集大成といわれています。エンジンも中島飛行機(株)の2,000馬力級の「誉」というエンジンが搭載されていました。ちなみに、中島飛行機(株)は富士重工業(株)の前身の会社です。



最後のページにも、中島飛行機(株)が設計生産した九七式戦闘機、天山艦攻、彩雲、隼、鍾馗・・・と旧陸海軍機が一覧で載っています。



今年が最後なんて、スバルファンにとどまらず、航空ファンにとっても残念なことです。このカレンダーは実のところ、スバルファンよりも航空機ファンの方で圧倒的に有名なのです。

珍しく、アマチュア無線ネタではなく、クルマネタ(飛行機ネタ)のブログでした。
Posted at 2015/12/29 20:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

業務日誌

今回もアマチュア無線ネタです。

どうやら、スタッドレスをサマーに戻すまで、クルマネタがなさそうです。(@_@;) 無線機用にもう一つバッテリーを積もうかとも思っていますが、寒いのと回路を考えるのが面倒なので、ふんぎりがつかないです・・・。

それでもって、アマチュア無線ネタですが、8月末に使い始めた業務日誌を使い終わりました。1冊で1,000交信分が記入できるので、この4か月で1,000交信したことになります。赤昴にしては超ハイピッチで遊んでいます。



お付き合い頂いた各局、どうもありがとうございました。

12月は23日に愛知県あま市、27日は愛知県愛西市か北名古屋市、来年元旦は三重県三重郡菰野町(道の駅)に移動予定です。

もう少し上手にパイルに対応できればと思っていますが、なかなか上手にはなれません。こればっかりは経験を積むしかないですね。

各局、よろしくお付き合い下さい。
Posted at 2015/12/22 01:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月20日 イイね!

加茂郡七宗町移動運用

今日もアマチュア無線ネタです。(^O^)/

岐阜県加茂郡七宗町へは、昨日、寝坊をして行き損ねましたので、今日出掛けてきました。名古屋からR41をひたすら北上して1時間半です。七宗町はこんな感じの地域です。夏だったら、川には鮎がいそうですね。



移動運用地は道の駅、岐阜09番の「ロック・ガーデン  ひちそう」です。道の駅アワードの対象地です。



駅舎はこんな感じです。



駅舎も中はどこの道の駅にもある地場産の野菜が並んでいました。帰りに買って帰ろうと思っていたのですが、4時で閉店だったらしく、移動運用を終える直前で閉店となっていました。(*_*;

閉店時間、早すぎです。



こんな旗を見つけました。(*^_^*) 「龍神十割そば」



屋台村のような店構えでしたが、お昼はお蕎麦にしました。十割が800円、大盛りは二八だろうが十割だろうが何でも100円増しとリーズナブルな価格が嬉しいです。(^O^)/



ざる蕎麦です。お蕎麦はナイス!付け汁は少々残念でした。醤油薄め、しお味濃い目でした。でも、十分合格点以上です。どうもご馳走様でした。アマチュア無線の移動運用ができて、美味しいお蕎麦も食べられて、赤昴向きな移動運用地です。(^O^)/



道の駅に併設されている日本最古の石の博物館です。日本で見つかった最古の石が展示されているようですが、中には入りませんでした。地質学、苦手な赤昴なんです。(*_*;



道の駅で移動運用する時のお約束事項です。道の駅から運用した場合、QSLカードに道の駅のスタンプがないと道の駅アワードに使えないのです。100枚ほどペタン、ペタンと押してきました。



いつもの運用スタイルです。ここだったら、ダイポールを持ってきた方が良かったようです。



HFの無線機です。HFとは思えないほどコンパクトです。コンパクト過ぎて、各種機能をオンオフする場合はとても面倒なのが難点です。それでも、これで50W出るから凄いと思います。



同軸はトランクに付けてある基台を経由します。窓も開けなくて済みますし、基台につながっているアースが利用できるのです。



アンテナから垂らしたアースラインを適当にばら撒いておきます。効果のほどは不明ですが、悪さはしないはずですし、ないよりはあった方が良いと思って毎回やっています。



先週作った看板です。



移動ポイントのナビ画像です。ここの道の駅はR41と川の間に細長く作られています。



7MHz、SSBオンリーの運用でしたが、75局と交信させて頂きました。12時半運用開始、16時前に終了と約3時間半で75局との交信は久しぶりでした。お声掛け頂いた各局どうもありがとうございました。

gankun33さん、J-Clusterにアップして頂き、感謝です。お陰様でたくさんの局と交信させて頂きました。どうもありがとうございました。(^O^)/

73&88

Posted at 2015/12/20 20:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

あま市移動運用

前日までは岐阜県加茂郡七宗町(JCC#19008F)に移動しようと考えていましたが、寝過ごしてしまいました。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

それで、今日は予定を変更して、近場の愛知県あま市(JCC#2039)にしました。運用地は七宝総合体育館の駐車場からです。



いつものように5m長のセンターローディングの釣竿アンテナです。ダイポールのようにはいきませんが、お手軽な割には、そこそこ飛んで行ってくれます。(*^_^*)



3時間の運用で約40局とコンタクトをお願いすることができました。1stあま市と言って下さった局が3局ありました。こちらも1stのJCCが4局もありました。VY TNX!!



何局かに呼ばれているのは分かっていたのですが、夕方4時半で切り上げました。コンデションが下がり、コールが取れませんでした。ヘッドフォンを忘れてしまったのも敗因です。スピーカーに耳を当てて、こちらも頑張ったのですが取りきれませんでした。呼んで頂いた局、ゴメンナサイ。(*_*;

Homeから30分と近場なので、また来ます。

73&88


Posted at 2015/12/19 21:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お空のお手紙 http://cvw.jp/b/1712332/47003698/
何シテル?   06/04 20:34
赤昴です。よろしくお願いします。 何も考えずにスバルから浮気できないニックネームにしてしまいました。(^_^;) 実はこのインプレッサG4が初スバルだっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1 2345
67891011 12
13 1415161718 19
2021 2223242526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

最新のWindows11 25H2 にバージョンアップしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 17:44:37
JAFさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:36:28
HASEPRO ペインターシート キーシリンダー ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 04:25:15

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation