• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤昴のブログ一覧

2021年03月06日 イイね!

節句飾り

ちょっと気が早いかもしれないですが、桃の節句も終わったので出してきました。



虫は食っていないようで一安心。
Posted at 2021/03/06 16:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

ビックリ!


今回もお空の話題です。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

国内相手のFT8運用中にビックリな出来事がありました! 本当にビックリしました。QSO終了と共にQSOデーターをTurbo HAMLOGに入力、確定キーを押した瞬間、パソコンの画面はこんな画面になりました。それもフラッシュで。青、ピンク、緑と画面がフラッシュ! 一瞬、ウィルスか? やられたか? リアルな世界では支那ウィルスが相変わらず猛威を振るっていますが、パソコンもやられたかと思いましたが違っていました。



何と、何と、QSO相手はJG1MOU局、Turbo HAMLOGの作者さんの浜田OMでした!



浜田OMには毎日お世話になっています。もう、Turbo HAMLOG抜きにはHAMLIFEは考えることはできません。JG1MOU局浜田OMとは一度QSOしたいと思っていましたが、機会は突然やってきました。できることなら、素っ気ないFT8ではなくSSBでお話ししたかったと思います。



それにしても、ビックリ!。こんな面白いトリックをTurbo HAMLOGに仕込んであるとは・・・。JG1MOU局、浜田OMどうもありがとうございました。

みんカラ的な話題といえば・・・。我家のG4さんは年末以来ほったらかしです。ドロドロの埃りまるけです。お外は寒いので洗車をする気は更々ございません。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
Posted at 2021/02/28 05:26:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

お空の新しいモード

一昨日からお空の方で最近流行っているFT8というデジタルモードで遊んでいます。数年前もJT65というデジタルモードで遊んでいましたが、まったく興味が沸きませんでした。この手のモードは正直つまらない・・・。マウスをポチッ、ポチッとしているだけです。確かに通信しているのですが、従来の通信というイメージからはかけ離れ過ぎているので、何だかな~と・・・。



発射する電波は弱々しいながらもそこそこ飛んでっているようですが、飛んでいっているから通信できるというわけではないのがお空の世界です。お空の世界は競争なので、当方のしょぼい空中線と100Wのミニパワーでは厳しいことには変わりありません。それでも、一応、やってみましたという経験も必要なので今月いっぱい、しばらくはこのモードで遊んでみます。500程QSOしたら止めにしますかね・・・。

今回もお空のお話しでした。(*_*;
Posted at 2021/02/23 22:14:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月17日 イイね!

ヘッドフォン

大須のお空用の物品を扱っている電化パーツさんです。



お空用のヘッドホンを新調しました。夜、無線機の受信音を響かせないだけが目的なので、ずっとお値段第一でヘッドフォンを選んでいましたが、お値段第一だったため、パッドが3年でねっちゃねっちゃ&ボロボロになってしまいました。ということで、今回はお空用のヘッドホンHS-5(Kenwood)にしました。



お空用ということで帯域幅は150〜4,000Hzと非常に狭くなっています。理屈は大昔の電電公社時代の黒電話と同じです。帯域幅は副産物で、第一目的はパッドが直ぐにねっちゃんにならないことなのですが、その辺りも大丈夫そうです。ビニールレザーのパッドも付いています。使ってみましたが確かに聴きやすい。聴きやすさはHS-5>フィルタ付き外部スピーカー>HF機本体のスピーカーです。フィルタ付き外部スピーカーは上側2段、下側2段のフィルタを持っていますが、普段は上側2段はカット、下側は1段カットで使っています。



コードの被覆が編み被覆というのも雰囲気が出ています。プラグも古きタイプです。



二つ目の目的の島根に送るお手紙を預けてきました。今日は寒かったのですが、15,000歩ほど歩いて疲れました。昨今は一日に1万歩を超えることは滅多になくなりました。
Posted at 2021/02/18 00:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月16日 イイね!

回線工事

光の回線工事が済みました。何だかんだで2時間ほどかかりました。光ケーブルが階段下の配線ボックス直前まで送り込まれてくるのですが、もう少しの所でつっかえてしまいました。それでも新たに穴を開けたりすることもなく、何とか通すことができてホッとしています。



光回線としては早いのか遅いのか不明ですが、ADSLと比較すると6倍程度早くなった計算です。どちらにしても、ネットゲームも画像編集もやらない当方にとっては今までのADSLでも不自由してはいなかったので有難味があまりありません。

リビングの横がキッチンで、その関係からモデムと壁一枚隔てて真後ろに電子レンジがありました。直線距離で数十センチでしょうか。そのせいで電子レンジを使うとADSLは回線がストップ状態でしたが、その辺りは回避しています。メリットといえばそれぐらいでしょうか。想定通り、一般道で十分なのに無理やりに有料の高速道路を利用させられている気分で、あまりぱっとしません。

相変わらず、クルマのトピックスではありませんが、この回線でみんカラを見ているから良しということで。(@_@)
Posted at 2021/02/16 22:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お空のお手紙 http://cvw.jp/b/1712332/47003698/
何シテル?   06/04 20:34
赤昴です。よろしくお願いします。 何も考えずにスバルから浮気できないニックネームにしてしまいました。(^_^;) 実はこのインプレッサG4が初スバルだっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JAFさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:36:28
HASEPRO ペインターシート キーシリンダー ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 04:25:15
今日の日記 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:33:24

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation