• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤昴のブログ一覧

2022年01月05日 イイね!

FX-6 アドニス フレキシブル型 モービルマイクロホン

新年明けましておめでとうございます。

昨年末にFX-6 アドニス フレキシブル型 モービルマイクロホンのUSED品をみんカラさんから買いました。



無線機によってマイクに繋ぐケーブルが違うので、赤昴がG4さんで使っているFT-857DM用のケーブルは別途買い求めました。IC-2730用のケーブルが付いていましたが、IC-2730Dはホームでラグチュー用に使っていますので当面はお蔵入りです。



モービルマイクロホンはG4さんのサンバイザーの根元に共締めしました。ドライバーズシートのヘッドレスト辺りから前方に伸ばして使っているローカル局もありますが、取り敢えずは順当なサンバイザーに取り付けました。



トグルSWをどこに取り付けようかと・・・。取り敢えずはこれもオーソドックスにシフトレバーに取り付けてみました。ウィンカーレバーに取り付けている方もみえますが、当分、これで行きます。モービルマイクロホンはUSEDでみんカラさんから買いましたが、取付け用のリングは付いていませんでしたので、近々にホームセンターで代わりになるOリングを買ってきます。当面は幅広の輪ゴムで代用します。



QSOパーティの方はステッカーが貰える20局は取り敢えずクリアしました。今年はSSB、CW、RTTY、AM、FMと多モードで遊んでみました。周波数の方も7MHz、14MHz、21MHz、50MHz、144MHzとこっちに行ったり、あっちに行ったりとグルグルしました。

それでも、景品狙いで6日間頑張ってみようと思います。明日一日、1局でもQSOすれば事実上完成するのです。5日目はXYLと、6日目は家族で下したクラブ局のコールでXYLとQSO、これど連続6日間達成です。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

G4が我が家にやって来てから9年になりますが、流石に9年も経つとG4さんを弄ることは皆無になってきました。昨年買い替えようと目論でいましたが、中共武漢ウィルスが蔓延してから、とんと距離が伸びていないので車検を通してしまいました。今年もクルマネタの方はメンテナンス中心になりがちで、お空の話題が主になりそうです。

今回はクルマネタとお空(アマチュア無線)のネタ、半分半分でした。(^^♪
Posted at 2022/01/05 02:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月30日 イイね!

大掃除の完了とお正月の準備

先週の土曜日辺りから始めた年末の大掃除も完了しました。年齢と共に段々としんどくなりつつありますが、大掃除をしないと良いお正月が迎えられないと勝手に思っていますので、赤昴にとっては大掃除は必須であります。G4さんの方も洗車が済みました。



息子が一年振りに帰ってきましたので、XVもメンテナンスを兼ねて洗車しました。ガラスの油膜取り&ガラコ塗りから始まって樹脂パネルのケア・・・、下回り洗車・・・エンジンルームもケルヒャーで洗ってやりました。・・・オイル自体は帰省する直前に交換したということなのでエンジンオイル漏れ防止剤の投入とオイルフィルターの交換・・・。



注連縄を玄関に取り付けて完了!



頂いた干支の置物(石鹸)です。今時らしく、石鹸に貼るシールにもマスクが付いていました。😅




2Fの小さい方の和室です。ここの掛け軸はいつも同じです。(*_*;



例年、大晦日は何もせずにまったりと過ごしますが、今年もまったりと過ごします。大晦日の夜半から元旦の朝方に掛けて、このエリアにも雪が降るという予報が出ています。豪雪地帯の方には失礼ですが、雪が滅多に降らないエリアでは雪の元旦も風情があってよろしい。

皆様、良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/30 22:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日 イイね!

寒波と新穂高

寒波来襲中にも関わらず新穂高まで行ってきました。東海北陸自動車道の高山西IC付近です。まるでゲレンデのようです。ゴリゴリ、ガタガタと走ってきました。通算で4シーズン目に入るブリヂストンのBLIZZAK VRXですが、しっかりと雪に食らいついてくれていました。



雪の高山ですが午前11時頃なのに人が歩いていません。数年前の赤い大陸や対馬の北の国からの観光客でごったがえっていた頃と比べると隔世の感があります。



平湯の大滝に行こうと思いましたが平湯の大滝までは雪で近寄れませんでした。画像の場所から平湯の滝までは徒歩で約900mもあり、往復で1,800mです。八甲田山になりそうなのでパスです。たぶん、横は平湯スキー場でしょう。



宿泊したホテルの露天風呂まではホテルのケーブルカーで向かいます。これに乗りたくてホテルを選びました。



ケーブルカーの中です。




露天風呂です。全景を写せなくて残念です。



道の駅宙ドーム・神岡に立ち寄り、スーパーカミオカンデとニュートリノを勉強してきましたが、未だにニュートリノって何?という感覚が抜けません。赤昴の頭ではプラズマや重力波までが精一杯です。それでもニュートリノは電子と反応しないという事柄が成果となりました。ということはニュートリノには情報を載せられないということ・・・。やっぱりよく分かりません。というか、全然分かりません。高周波→光→重力波→テレパシー→心霊現象→幽霊というのが赤昴の脳みその中身です。



ノーベル天神だそうです。小柴昌俊氏や梶田隆章氏にあやかることができるらしい・・・。



お昼は高山市内のお蕎麦屋さんです。四種類のお蕎麦を堪能した。



ホテルの夕食に出てきた岩魚の串焼きです。



すき焼きです。飛騨牛のA5クラスだそうですが、A5クラスは久し振りでした。それでもお肉より岩魚の方が美味しく感じたのは年のせいでしょう・・・。



帰りのひるがの高原SAです。久し振りにスノードライブを楽しんできました。それでも、高速道では路肩の雪の土手に突っ込んでいるクルマを数台見かけました。安全運転、安全運転です。クリスマスには再び寒波が来るらしいので楽しみです。ガリガリ、ゴリゴリとスノードライブを楽しんできます。
Posted at 2021/12/21 23:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月17日 イイね!

お出掛け

明日から温泉にでも入ってこようと思っています。先日、ガソリンを満タンにしたばかりですが、燃料タンクに空きがありそうだったので賞味期間が迫っている防災用に準備していたガソリンの缶詰のガソリンをG4さんに補充してやりました。



温泉地の天候予想は・・・。いい感じです。(^^♪



雪国の方には申し訳ないのですが、ラッセル車になるの御免ですが雪道を楽しんできます。AWDだろうが、所詮、G4さんはセダンです。XVやフォレスターのようにはいきません。

明日ではなく、書いている途中で今日になってしまいました。(*_*;
Posted at 2021/12/18 00:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月15日 イイね!

ヘッドライトウォッシャー

G4のヘッドライトウォッシャーは今までブラジャーを付けているために使えませんでした。ヘッドライトウォッシャーが使えなくても大した問題ではなかったのでそのままでしたが、近々に雪国へ行く予定があるので今回、ブラジャーに穴を開けてヘッドライトウォッシャーのノズルをブラジャーの外側に持ってきました。



作業後にヘッドライトウォッシャーを作動させましたが、なぜか、ヘッドライトウォッシャーは作動しません。ヘッドライトを点灯するのを忘れていました。長年使っていない機能だったのでヘッドライトウォッシャーはヘッドライトが点灯されている時に作動することをころっと忘れていました。



改めてヘッドライトを点灯して、ヘッドライトウォッシャーの作動を確認しました。これで、雪国でのドライブも安心です。面倒だから米国向けのインプレッサのように国内向けのインプレッサもLEDやHIDではなく熱を発するハロゲンにして欲しいものです。ハロゲンであれば面倒でコストアップにつながるヘッドライトウォッシャーなるユニットなんぞは不要になるはずです。作業後にマイナス30度対応のウォッシャー液も補充しておきました。スタッドレスのエア圧もOK、チェーンと雪かきのスクレッパー、スニーカーの滑り止めも積みました。天気予報によると向かう先は最低気温マイナス9度と雪のマークです。嬉しいやら、ちょっと不安になったりの微妙なところです。本州の太平洋岸に住んでいると雪道の走行は楽しいのです。安全運転で行ってきます。露天風呂で熱燗・・・。



今日のお昼はホンビノス貝のスパゲティでした。大あさりと姿形は似ていますが、お味の方は大あさりとは天と地との差があるようないまいちの美味しくない貝でした。安いだけが取り柄の貝です。このホンビノス貝はカナダ辺りに生息する貝だそうです。何でもコンテナ船の船底に稚貝がくっ付いて我国にやってきたそうです。東京湾や千葉沖には今やわんさと生息しているそうです。あまり美味しくない貝がわんさと増えても嬉しくはない。
Posted at 2021/12/15 22:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お空のお手紙 http://cvw.jp/b/1712332/47003698/
何シテル?   06/04 20:34
赤昴です。よろしくお願いします。 何も考えずにスバルから浮気できないニックネームにしてしまいました。(^_^;) 実はこのインプレッサG4が初スバルだっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JAFさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 01:36:28
HASEPRO ペインターシート キーシリンダー ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 04:25:15
今日の日記 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:33:24

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
スバル インプレッサ G4に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation