• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月22日

マヨラーのススメ・・・



ちょうど1週間前から風邪をひいていた。

ようやく峠を超えて楽になった。

年齢を重ねると、ひきにくい代わりに一旦ひくと治りにくい(笑)

よく風邪をひいているようなイメージを持たれるが、実は今年になって初めての風邪(笑)

今回の風邪は、頭痛・鼻水・咳といった典型的な風邪の症状だが熱は出ない。

なので、ず~っと調子悪いまま引きずっていた。

風邪を治すには

1に睡眠、2に栄養、3に気合と言われているが

今回は風邪薬に頼らず、自力で直そうと試みた。

そこで早めの就寝を心がけ、栄養面でもビタミンを多く摂ろうと思い野菜中心の食事をした。

よくサプリメントでビタミンを補うという人がいるが、それは間違い。

人間の体は、自然のビタミン以外は受け付けない仕組みになっている。

それが証拠に、野菜を多くとってもオシッコの色は変わらないが

サプリメントや栄養ドリンクを飲んだ後のオシッコは、ご存知ですよね?

そう・・・血中に吸収されずに体外へ排出されてしまうんですよ。

もちろん全てではありませんが、体に残るのはごく僅か。

野菜を食べ過ぎて病気になることはありませんが、薬やサプリメントに頼るのは控える方が
いいかもしれません。

あと、余談ですが野菜のビタミン吸収を一番効果的に補助してくれるのは、マヨネーズ。

ドレッシングなんかの2倍近い吸収を手伝ってくれるらしいです。

いや~実にためになるブログですね(笑)

肉食系の、そこのあなた!ちゃんと野菜食べなきゃだめですよ!w







ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2012/10/22 10:54:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年10月22日 10:59
これからはガンガンいきますw
コメントへの返答
2012年10月22日 11:11
マヨネーズだけガンガン食べてもダメよ(爆)
2012年10月22日 11:05
ピーマンは要らないと思う へ(O`;へ
コメントへの返答
2012年10月22日 11:12
ばっかもーん!

ピーマンは、植物繊維やβカロチン、ビタミンC、B1、B2、A、鉄、カリウム、フラボノイド等を多数含むすげえ野菜なんだ!www
2012年10月22日 11:19
へー・・・
へー・・・
学校で習ったのと違うなー(棒読み)


ところで・・・

禁煙すればすぐ治るんじゃ・・・
コメントへの返答
2012年10月22日 11:22
う・・・専門家にダメ出しが・・・(笑)

ま、信じるか信じないかは、自己責任でw

禁煙・・・確か1本吸うと相当数のビタミンが欠乏するので、それ相当のビタミンを補給しなければならないとも聞きましたねw

やってることが矛盾(爆)
2012年10月22日 11:24
屁の役にもたたないブログだった。
コメントへの返答
2012年10月22日 11:40
||||||||||||||(* ̄ロ ̄)ガーン||||||||||||||||

あんたの母ちゃんデベソ~!!

へっ!
2012年10月22日 11:36
肉食万歳だ!
コメントへの返答
2012年10月22日 11:40
でたな・・・オッサン女
2012年10月22日 11:37
根っからのマヨラーでしたが最近あまり欲しなくなったのは・・・???





え~いっ!皆まで言うな!!!(爆)

コメントへの返答
2012年10月22日 11:41
ただの中年太りやろ。

検診受けろよ(爆)
2012年10月22日 11:51
こんにちは。
酒は飲む、タバコは吸う、
そして、野菜は食べないので、
毎日怒られてます。
コメントへの返答
2012年10月22日 11:57
僕の希望の星は、守っちです(笑)

そんな不摂生でも元気でいられる事を、これからも証明し続けてください!(爆)
2012年10月22日 12:09
草食系の私には必要のない知識です(爆)
コメントへの返答
2012年10月22日 12:12
血も涙もない人が、なに言ってるんですか。
2012年10月22日 12:16
年を取ると
風邪さえ ひかなくなるって・・・

まだ若い証拠よ!

 ※私は ユン○ル で 治します!
コメントへの返答
2012年10月22日 12:29
そうだったのかー

年取ると風邪さえひかなくなるんですねw
よかった~まだ若くて(笑)

ユンケルは違う目的で飲んでる気がする・・・・
2012年10月22日 12:28
風邪だ! 疲れだ!

これぐらい2・3日で治るって
油断してたら

見事に投獄生活 (爆)

ご自愛ください
コメントへの返答
2012年10月22日 12:32
風邪は万病の元と言われますものね。

油断大敵、十分休養をとって、栄養つけて
後は、気合で治してください!(笑)

2012年10月22日 12:31
野菜大好き、肉も好き

だけど、マヨ断ち中

レタスにマヨかけて食いたい!!
コメントへの返答
2012年10月22日 12:39
マヨネーズ大好き♪

やっぱレタスにはマヨネーズっしょ!w

我慢は体によくないですよ

どんどんかけましょ♪www
2012年10月22日 12:33
野菜取ろうとして、めっちゃマヨネーズ掛け捲ったら

絶対身体に悪いと思う・・・・・





最近不摂生続けてるから、気をつけないと・・・・・

やばいなー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz
コメントへの返答
2012年10月22日 12:41
ものには限度がありますw

ていうか、最近じゃねえだろ

ずっと不摂生やん!(爆)

早死にするな・・・きっとwww
2012年10月22日 12:44
おー!サプリメントがあんまり効果ないって
初めてしりました。
ってかハイチオールしか常飲してないけど。
ボクも確かに風邪ひかなくなりましたが
これは歳のせい?♪
コメントへの返答
2012年10月22日 12:49
ある食品メーカーの科学的データなので、信ぴょう性は高いと思いますが、本来人間は自然のものから栄養を摂取してきたので、化学合成したものは体に馴染まないですかね?

ま、歳に関係なく普段の管理が重要なんですね

あ・・・マジで答えてしまった(笑)
2012年10月22日 13:08
風邪・・・・・


ひくんだw
コメントへの返答
2012年10月22日 13:24
∑(ノ ̄┏Д┓ ̄)ノ ウオオォォォォォォォー!!

そっちかいっ!
2012年10月22日 13:50
サプリメント。。。

なぜかエッチな響きですよね(照)^^
コメントへの返答
2012年10月22日 14:05
どんな脳みその構造なんじゃー!

俺には、あの納車されたプリウスの方がよっぽどエッチに見えるのだが・・・www
2012年10月22日 13:54
(ΦωΦ) 朝 フルーツ

(ΦωΦ) 昼・夜 必ずサラダ

会食時以外 実は欠かしてません

手洗いうがいもマメにします

でも風邪ひきます w w w
コメントへの返答
2012年10月22日 14:07
なんて健康的な食生活!

これもひとえに奥様の賜物でしょう。

旦那は悪魔なのに・・・

あれ?悪魔も風邪ひくんだ・・・(え?w
2012年10月22日 14:32
為になりました。

私もマヨラーです。

風邪は治りにくくなりました(^_^;)

歳ですかね(°□°;)
コメントへの返答
2012年10月22日 14:57
まだまだSPANKYさんは若いでしょ!w

海風強いから魔法の国に行って、風邪ひかないようにね!(笑)
2012年10月22日 14:56
そか、ベジタリアンの女を狙えってことなんですね!

深いな~ww
コメントへの返答
2012年10月22日 14:58
どこまで、脳みそ腐ってるんだ。(爆)
2012年10月22日 16:19
マヨネーズ、お好み焼きにしかかけません^^;

風邪は葛根湯で治しますw

体調早く良くなるといいですね^^
コメントへの返答
2012年10月22日 17:12
お好み焼きにマヨはマストですよね!♪

高校生の頃、行きつけのお好み焼き屋さんに、マヨネーズのマイボトルキープしてましたわ!(笑)

葛根湯かぁ・・・今度風邪ひいたら試してみますw
2012年10月22日 16:39
今月2回風邪ひいた。
最初は扁桃炎と熱。
土曜日は寒気と悪寒。
お蔭で今月体重が5kg減。嬉しいような悲しいような気分。(爆)
コメントへの返答
2012年10月22日 17:13
あらら・・・風邪ひいてたんですね

大丈夫っすか?

あ・・・でも父ちゃんいなくても、立派な息子さんがいるから大丈夫ですね(笑)

お大事に~
2012年10月22日 19:04
ダイエットちうなので野菜ばっか食べてますw

マヨネーズかけまくりたい笑
コメントへの返答
2012年10月22日 19:13
ダイエットぉ~?

やめとけ!やめとけ!そんなもん!(笑)

明日何が起きるか分からないから、今日のうちに食べておきましょう!(爆)
2012年10月22日 20:55
ためになるわー

で、勃起力が上がる野菜はなんですか?
コメントへの返答
2012年10月22日 22:40
でしょ?w


ていうか、それ以上力上げるな!!(爆)
2012年10月22日 22:51
勃起力が上がるかはわかりませんが、
胡桃はおたまじゃくしの活動性が上がるっていう論文があったような。
コメントへの返答
2012年10月22日 23:18
調べてみたら・・・・

確かに胡桃は亜鉛の含有率高いですねーw

↑のオッちゃんが知ったら、明日から胡桃ばっかり食べますよ!www

プロフィール

「近況報告など(笑)・・・・ http://cvw.jp/b/171237/35223515/
何シテル?   03/09 16:27
暇リーマン卒業したので、めっきりブログを見たり、書いたりする時間が無くなりました(T_T) コメント入れられなくて、すいません<m(__)m> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヱヴァンゲリヲン ストア 
カテゴリ:生活
2009/06/13 12:13:33
 
オヤジん家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/02 14:46:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初HONDA、初FF、初CVT、初1,500cc、初レギュラー(笑)  ホンダ車乗りの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
LEXUS IS350に乗る前の車でした。 子供が小さく、ミニバンは必須でしたので重宝 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
気に入って、毎日通勤と仕事に使っていましたが 突然のミッショントラブル。 これが本当 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した1ヵ月後に雹害にあい、アルミのボンネットやドア、ルーフなどボコボコに・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation