• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せなっち@書記長のブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

フェンダーの向こう側・・・

フェンダーの向こう側・・・以前、20mmのワイトレを装着した話をしましたが・・・・

時間がなかなか調整できずに、そのまま放置・・・・・

一人乗車で飛ばさなきゃ、なんてことはないのだが、
やはり2名以上乗車してバウンドすれば、リアの
フェンダーとタイヤが干渉して嫌な音が・・・・(T_T)


そこで、SABでもフェンダーの爪折り加工をやってくれると言うので、まずは見てもらった。
結論から言うと、現行のFITはやらない方がよさそうです。

というのも、通常フェンダーの内側はL字になっている車や、少し広がったU字になっている車が多く、その場合は多少折ってやると効果があるそうですが、FITの場合既に爪が折れた状態になっており(この場合すでにV字)、しかも2枚の鋼板の間にシーリングが施してあるため、さらに折ろうとしたら、シーリングも削られそこから水が浸入し最悪はそこから錆びるかもしれないと言われました。

そこまで聞いて、じゃあお願いしますと言うわけにもいかず・・・・(笑)

泣く泣くそのまま帰途へ・・・・・

じゃあワイトレ外せばいいじゃん・・・と思うのだが・・・・

このツライチ状態を何とかキープしたい・・・でも実用上、無理(>_<)

仕方ないので、同じワイトレの15mmをポチりました(爆)

ワイトレコレクターかよ!w

誰か20mmワイトレいりませんか~?www
Posted at 2011/05/17 18:36:07 | コメント(26) | トラックバック(0) | FIT RS | 日記
2011年05月17日 イイね!

越えられぬ壁・・・

越えられぬ壁・・・昨日は、うちの親父の命日でした。

9年前に癌で亡くなり、あっという間にもう9年。

64歳という若さで、肺の腺癌という病気で亡くなりました。

当時では自覚症状もなく気付いた時には、もう手遅れで医者の余命3カ月
と宣告されてから、まさに3ヶ月後に息を引き取りました。

ま、好きな事を散々送ってきた人生だから、それはそれで仕方なかった
んじゃないかと思ってます。


バイクと車好きで、小さい頃は愛車の陸王にも乗せてもらたし、自分以上に車好きで自分が車の
免許を取ると言ったら、免許取る前から車の運転を練習させてもくれました(笑)

そんなDNAをしっかり受け継いでいるのは間違いないと思います。w

なので、親父が亡くなりすぐに自分もガン保険に入りました。

煙草も1日30本から15本に減らしました(いいかげん止めろって話ですけど)www

ただ、いまだに親父越え出来ないのはゴルフなんですよ・・・・

遊び人だったので、そう・・・ゴルフだけは勝てない。

ハンディ1ケタの親父をいつか越えたいが・・・・練習嫌いなので、これだけは無理かw
そらそうですわ、前回練習したの1年くらい前だもんなぁ・・・(爆)

※ちなみに、墓参りではいつも線香代わりに煙草をあげているのは内緒ですw
 うちは、元々神道なんで、線香はあげずに通常は蝋燭ですが・・・・




Posted at 2011/05/17 07:46:45 | コメント(28) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

「近況報告など(笑)・・・・ http://cvw.jp/b/171237/35223515/
何シテル?   03/09 16:27
暇リーマン卒業したので、めっきりブログを見たり、書いたりする時間が無くなりました(T_T) コメント入れられなくて、すいません<m(__)m> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヱヴァンゲリヲン ストア 
カテゴリ:生活
2009/06/13 12:13:33
 
オヤジん家 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/02 14:46:09
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
初HONDA、初FF、初CVT、初1,500cc、初レギュラー(笑)  ホンダ車乗りの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
LEXUS IS350に乗る前の車でした。 子供が小さく、ミニバンは必須でしたので重宝 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
気に入って、毎日通勤と仕事に使っていましたが 突然のミッショントラブル。 これが本当 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
新車で購入した1ヵ月後に雹害にあい、アルミのボンネットやドア、ルーフなどボコボコに・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation