• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまをんのブログ一覧

2018年11月26日 イイね!

第〇〇回九州ハイドラ同好会オフに参加してきました

今月のどこかの日曜日、1年ぶりくらいに「九州ハイドラ同好会オフ」に参加してまいりました。



エキストラの方も含めて今回は今までで一番多かったのではないでしょうか?!










久しぶりの顔合わせに皆さまお変わりなくホッとしております…。

オフ会後は、いきつけのお店で昼食を、




ご夫婦で営まれてる「辻の茶屋」にお邪魔してまいりました。オフ会後は必ず立ち寄ります。

今回も「あか牛のすきやき丼」新鮮な野菜、お肉が食欲をそそります!

駐車場が少ないですので、団体でいかれる際はご注意を。

住所:熊本県阿蘇郡南小国町田の原
TEL:0967-44-0385
営業時間:11:30~20:00(OS19:30)
定休日:木曜
駐車場:5台

この後はすることもなく自宅を目指し帰宅しました。






夜は長崎市内にある昭和レトロなお店の居酒屋さん「半兵ヱ」にお邪魔してまいりました。

初来店でしたが、焼き鳥が1本50円~と、変わり種がたくさんありました。居酒屋にいくとだいたい

1万円を超えますが、1万円以内におさまりました。なんといっても飲み物の料金が安い!

ソフトドリンクは80円~あります(アルコールは290円~)。量もまずまずでした。マルシンハンバー

グっていう懐かしメニューも豊富にありました。チェーン店みたいですので足を運ばれてみてくださ

い。九州では宮崎県以外にはあるようです。

ホームページ載せておきます。

居酒屋 半兵ヱ

〒850-0841
長崎市銅座町14-11 信話ビル101
日~木17:00~0:00
金・土・祝前 17:00~翌1:00
095-808-2233
Posted at 2018/11/26 08:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月01日 イイね!

海の駅船番所 お菓子のいわした 大島・崎戸をぐるっとドライブ♪

海の駅船番所 お菓子のいわした 大島・崎戸をぐるっとドライブ♪10/30 天気も良く、久しぶりに海鮮が食べたくなったので、海の駅船番所、googleマップで知った

「お菓子のいわした」にいってまいりました。



午前中は晴天でドライブ日和となりました。(写真は大島大橋)

大島につくなり、海鮮が食べたくなったので、海の駅船番所に営業しているか確認。

通常通り営業しておりますとのことでしたので早速向かいついたのは11時15分頃でした。



港のすぐそばにあり、新鮮度も格別です!

料金は前払い制で、昼は大人1人1680円(税込) 夜は大人1人1800円(税込)となっています。

アルコール飲み放題は別料金でつけれます。フリードリンクはお食事代の中に含まれています。




























魚を中心としたビュッフェになっており、写真には写っていませんが、お寿司も大将が目の前で

握ってくれます。もちろんおかわりし放題です。港近くということもありお刺身の鮮度も抜群!

退店後は、お腹を空かせるために、大島・崎戸をぐるっと探索してまいりました。

大島大橋を渡ってすぐ左側に見える休憩所らしき場所より




同じく




ホテル 崎戸の駐車場より



同じく




同じく



崎戸ホテル 入口付近より




風力発電がまた風情あっていいですね。




昼飯食べてから2時間ほど経ちましたので、googleマップで見つけた「お菓子のいわした」に行きま

す。創業1918年ですので、今年で100周年アニバーサリーですね!すごい!




店内にはジェラート、ケーキ、焼き菓子等種類が豊富でした。

























中でも2番目に気になったのがこちらの「ズコット」1200円だったかと思います。

ロールケーキは1000円です。





中で飲食ができるスペースもありますので、ズコットは持ち帰りにしました。





私はミルフィーユ(400円) シュークリーム(200円)をチョイス。シュークリームを渡される前に

「本日の焼き色はこのようになっています」と店員さんより一言あります。おいしくいただきました。





で、先ほど購入したズコットを家で食べてみることに。











見た目からしてうまそうですね!!!







包丁を軽く置くだけで「サッ」と包丁が通ります。 ふわっふわでこれは是非リピートします!

本日の2店舗は おすすめスポットに登録していますので是非足をお運びください。




夜は洗車しておしまい。
Posted at 2018/11/01 08:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

長崎県野母崎町は Bremari(ブレマリー)にいってきました

長崎県野母崎町は Bremari(ブレマリー)にいってきましたブレマリーの詳細情報はこちら

最近googleマップでお散歩するのにはまっているのですが、長崎県は野母崎周辺のカフェ?喫茶店?

インスタ映えするお店にいってきました。(あいにくの雨でしたが)

週末は予約をしないといけないくらい混むと書いてありましたが、今回挑戦したのは、

平日(金曜日)の12時ちょっと過ぎ頃。駐車場も車5~6台止めれるくらいかな?って感じでした。

が、いざ入店すると、「1時間ほど待ちます」とのこと。ドライブしながら時間を潰して、結局入れたのは

その1時間30分後でした。



お店の雰囲気はこんな感じ



晴れた日はテラス席で世界遺産に登録された軍艦島を目の前で一望できます。

この日も普通にみえましたが笑

店内に入って分かりましたが、雨天時は 6人掛け席が1つと、4人掛け席1つの計2席しかなかったの

で、混む原因だなと察し。晴天時だと6組くらいは入れそうです。














メニューは全て手書きのお品書きとなります。絵が上手にかけるって本当尊敬します。

HPを見たときにセットが一番人気と書いていたので、それと、別に角煮ピザを注文しました。

待つこと数分。







2人でセットのピザにしようともしましたが、変更できるピザの味がどちらもトマトソースだったので、

別の味を堪能しました。私は角煮ピザと別に唐揚げ5個(サラダ付き)









他はセットのピザをマルゲリータに変更(+200円)しました。セットのピザのサイズはSサイズになり

ます。

全体的に薄めの生地で、外は厚めでした。久しぶりのピザだったのでとにかく んまい!の一言です

この周辺にもまだカフェ等あるみたいなので、次回いってみたいとおもいます(* ´艸`)
Posted at 2018/10/28 09:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2018年08月30日 イイね!

今流行りの

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6295167

↑↑↑今流行のこれ 滅多に煽られない私ですが、よくみんカラのサイトで目にする、「煽られない為の

方法はありますか?」のバナー、工夫次第では煽られにくくなったりもします←

そんなことは置いといて、先日、兵庫県は城崎温泉に遊びにいってきましたが、前々から気になって

いることをちょっとネタにしてみたいと思います。


①高速道路走行時の大型トラック

現代の大型トラックはほとんどが、時速90㌔でリミッターが作動しますが、

大型トラックが自車を追い越そうとしている時、また、追い越そうとしているとき、よく並走している

普通自動車とかを見たりします、このせいで、追い越し車線を走っていたトラックは抜けず、戻れずで

糞詰まり状態。後続車も何台か並んでるのを見かけます。

私は、大型トラックから追い越しを掛けられているときは速度を80㌔くらいまで落として抜かせて、夜

間等は、走行車線に戻れる状態になったらライトカット等で合図したりします。

以前、高速道路でタイヤがパンクした際に積載の方に、「よく夜間とか走行車線に戻る間隔がわかり

ますね。と言ったところ。「あー。勘ですよ、勘、よくわからんですもん」と言われました。

その人だけかわわかりませんが、よく大型トラックが「このタイミングで入ってくるか!」っていう時が

多々見受けられますけど、なんとな~く分かったような気がします。

yahooのトピにも載ってましたけど、(空気が読める運転)とても大事なことだと思います。

特に私が気を付けているのは、自車が先頭で、後ろから速い車が近づいてきたら、後ろにつかれる

前に進路を譲りますし、先頭に他車 2番目にわたし 3番目に詰めてくる車がいたら、最近は後者よ

り前者に怒りがいきます。「なんでお前のために俺が煽られんばいけんとや」といって、先頭の車を

煽ったりはしないですけどね。行かせるのがベストです。もしかしたら急ぎの用事かもしれませんし

ね。

まずは、「煽られた!煽ってきたやつが悪い!」って思うよりも、「なんで煽られたっちゃろ?」って

考えるのも大事かもしれませんね。
Posted at 2018/08/30 16:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月08日 イイね!

EGRの故障ではなく清掃が必要?

10日前からまたエンジンチェックランプがついたので、ディーラーにもっていってきましたψ(`∇´)ψ

前回と同じEGRバルブの故障という結果に…ただ動作自体は正常に稼動しているということで、エア

クリを指摘されましたが、17万キロ走ってきて付いたのがここ最近ですので、エアクリではなさそうと

勝手に判断しましたので、調べてみると、バルブにカーボンが蓄積され、流量の妨げになっていると

か、ほとんど清掃で直ると書いてありましたので月曜日にEGRバルブの清掃の仕方を教えてもらうた

め福岡行ってきますε-(´∀`; )CVTフルードは先ほど変えてきましたψ(`∇´)ψ






Posted at 2016/01/08 20:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとw
大型でこれはえぐみざわw
横ギリギリ、側溝のフタないんだけど!」
何シテル?   08/01 19:00
みんからを初めて10年になってしまいました。 県内、県外と幅広い地域に生息しています! 趣味はドライブに食べることなどなど・・・。 どうかよろしくお願いい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンオイル、エレメント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 15:09:46
厳冬の北海道・・・ バイクで幸せを運ぶプロ達のドラマ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/01 22:10:02
北九州+下関+ゲート溜池CP(佐賀) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/10 08:46:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴヲ2号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
エアロダウンカスタムxx_M4_4WD、5MT ですが、エンジンはL902Sに載せ替えて ...
ホンダ ステップワゴン ステップ25 (ホンダ ステップワゴン)
突如現れたステップワゴソ 知り合いの車屋さんより格安で譲りうけました。普通車なので普通に ...
日産 デイズルークス 相方号 (日産 デイズルークス)
相方号
ダイハツ ミラ ビラエ2号 (ダイハツ ミラ)
ミラエの片割れとして登場!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation