• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古時計のブログ一覧

2017年10月05日 イイね!

食レポ 富山~福井~名古屋編

富山駅到着、改札出て徒歩2分程度。さかな屋撰鮮(せんせん)さんに入りました。

普通の食事もできるのですが、販売されてる刺身パックを買って食べることもできます。刺身買ってご飯と味噌汁を注文しました🐟うめ~😍


地元の4種類の醤油が選べます。
逆に迷うやろ~(笑)


二種類の醤油を試してみましたよ😆

食べ終わって一件目のユーザー訪問。一生懸命考えた提案を気に入ってもらえきました👍

という事で二件目に移動中に自分に御褒美(笑)早すぎ?

前回氷見牛コロッケだったので…


今回はます寿司フライ!
えっ!ます寿司をフライに??


ちゃんと三角のます寿司がフライになってました(笑)
左手に持ったコンビニおにぎりのます寿司を食べて、右手でコロッケ食べたような感じ…😆
決してケンカはしてないけど仲良くない(笑)

次回はまた氷見牛コロッケにします。自分に素直になろう!

二件目のお客さんが体調不良でドタキャン。
三件目のお客さんの訪問時間を早め少しは早く帰れるかと思ってたのですが、話が長い…😱
結局富山で遅い時間になってしまいました。

名古屋に移動する途中、メガネで有名な鯖江パーキングで晩御飯👓
福井のソウルフード、ソースカツ丼とおろしそばのセットです🐷


ドーン!


富山行きの新幹線のフリーペーパーで高畠増太郎がソースカツ丼を生み出す話を読んだところでした。

名古屋に着いたのが22時過ぎ🕙
ホテルチェックインが22時30分近くでした😖

で近くのマルケー(サークルK)に寄って晩酌セット購入。今夜はハイボール濃いめとポテトチップス(久留米大砲ラーメン味)です🍜



特にラーメンの味はしなかったなぁ~😣

明日は大曽根のユーザー訪問して東京に戻ります🚄

おやすみなさい😪💤
Posted at 2017/10/05 23:38:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月05日 イイね!

東京駅の朝御飯は本格イタリアン

月に数回程度の新幹線出張🚄
今日は東京→富山(営業車に同乗)→名古屋(宿泊)→東京という出張です。

この店を知るまで東京駅の朝御飯はコンビニおにぎりだったり🍙、サンドイッチだったりが多かったです🍞

でもここを知ってからずっとこの店(笑)新幹線改札にも近いし東京駅にしては高くない!

本格イタリアンですから朝から気分が上がります🍝

お店の紹介は下記URLで…
https://s.tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13044131/

こんな感じの店内で…


おいしそうなイタリアン…


モーニングは二種類のリゾットが選べますが、今日はトマトスープにしました🍅
これで700円は安い(東京駅内)です~😍

八重洲地下中央改札に下る階段を下りてすぐです。

んで、食べ終わってすぐに新幹線に乗れます🚄
今日はかがやき507号(うちのRCZと同じ番号)

何度か食べましたが朝はいつもシェフがお店におられるようです!


この後仕事でもニンニク入ってないから助かります☕

オススメですよ😆
Posted at 2017/10/05 09:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まーねこ さん
ほら、アレとかソレとかですよ🤭」
何シテル?   10/17 21:19
古時計です。よろしくお願いします。 BMW320iのあとティーダAXISに7年間乗っていましたがまた輸入車に戻って来ました。やっぱり日本車よりも良いです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234 567
891011 121314
15161718192021
2223242526 2728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:39:03
LEDウィンカーにスーパーカブ カチカチ音流用@2,024km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:06:08
電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:04:48

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
2016年7月にプジョー207CieloからRCZに乗り換えました。前期インテグラルレザ ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
縁あってウチにやってきましたイギリス仕様の右ハンドル二馬力さん! 海外の田舎で見かけるよ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
アンチノーズダイブ機構のおかげでサーキットのブレーキングはライバル車を圧倒してました! ...
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
峠の下りは結構速かったし燃費が良くツーリングが楽しかった。トルクが低速からあるので軽いフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation