• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古時計のブログ一覧

2017年07月31日 イイね!

オイル交換

土曜は行きつけのクルマ屋さんにRCZのオイル交換をお願いしました。
最近のクルマは勝手にいじれないことも多いですが、他のメンテはディーラーさんでやるとしてオイル交換位は知り合いの店でやってあげようと思ってます。

ここはジムカーナ屋さんだったりレストア屋さんだったり!今回も昭和のクルマ大好きな方には涙もののクルマがありましたよ。

ちなみにあまりに詳しいことはわかりませんけどレポします。

三菱ランサー ラリー仕様


篠塚健次郎さんが大昔活躍された時代のランサーですかね。足回りだけじゃなくエンジンまで手を入れられてます。

吸排気のバルブは大型化されその反面バルブの干渉でオーバーラップ(吸排気バルブがどちらも開いてる時間)が取りづらく微調整中とのこと。

数年前にも1台仕上げておられ売却。今回はそれより速くしたいけど難しいとの事。


ダルマセリカ


本来は2TGエンジンですが4AGが乗ってます(笑)4AGでも一番パワーがあった92後期タイプです。

その他車高調や青い強化スタビも着いてて他にも色々いじってそう…。

ちなみに外観はホイールまでどノーマルなんですけどね~(笑)
街でこれにぶち抜かれたら正直ビビリますぜ~(笑)

奥にプジョー205が置いてありましたけどそっちは手付かずのようでした。

そうそうオイル交換でしたね🚗
オイルはおフランスのエルフです。
ジムカーナにも使っておられるのでそれでいいやとお任せしてます。

暑くなる夏の前、GWだけで3,000km走行、ひまわりツーリングの一週間前。ちょうど交換時期ということだったのでしょう👍

追記
ダルマセリカの写真の右端に黒い車が写ってます。一応アルファ155なんですけどね。ただのブレーキオイルのメンテとの事でしたので話題もなくスルーでした👍
アルファ155のオーナーさんはディーラーじゃなくここに持ってきたんですね👏
Posted at 2017/07/31 08:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

自分にご褒美…富山編

今日は富山で二件ユーザー訪問しまして両方とも良い話を頂きました。

特に二件目はホンダのレーシングエンジンの部品も手伝ってる会社。しかも担当のリーダーが昔レーシングカートをやられてたとか。

以前ブログに書いたウイリー写真と西日本サーキット第一コーナーの写真をお見せしたら盛り上がりました。

じゃ次回はレーシングカートの話で~と約束して打ち合わせは終了、忙しいプロジェクトが終わる秋に再訪問できそうです!
話のネタが豊富だと仕事にも役立ちます(笑)

そうそう大事な食レポを忘れてました。

お昼は天ぷら定食屋で地元富山の野菜とか豚とかのセットでしたが写真撮り忘れましたね。まあ見た目は普通の天ぷら定食ですから割愛させてもらいます。

ユーザー訪問前に立ち寄ったPAで食べた氷見牛コロッケです!氷見って寒ブリだけじゃないんですね。

でもユーザー訪問の時間がなかったので現物写真撮らずに食べてしまいました(笑)とりあえず待ってる時間に撮った看板をアップしときます。スミマセン。




帰りです。
富山駅の新幹線ホームで買ったますのすし小箱と一番搾りの御当地富山バージョン富山に乾杯!
美味しく頂きました~星三つ(笑)







GWだけで3,000km走ってるし、明日はひまわりツーリングに備えてオイル交換しようかな。

仕事で色んな所に行けるって良いですね👍オソマツでした♪
Posted at 2017/07/28 17:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年07月28日 イイね!

富山日帰り出張

数日しんどかった腰の痛みは少し和らぎました。真面目に薬も飲んでますから突発性難聴も少し良さそうです。
これならひまわりミーティングの参加も大丈夫でしょう。

前にも書いてますが東京駅から新幹線に乗れば座ってるだけ、富山駅で営業マンと合流すれば助手席に乗ってるだけ。

一番しんどそうなのは通勤時間帯の立川駅→東京駅の、JR中央線移動です。
まだ杖をついて歩くのが遅いので駅まで早めに行きました。

ラッキーな事に8分後にライナー号があります。しかも新宿行きではなく珍しい東京行き。7時前なので中央線はメチャ込みではありませんが、体調を考えてここはライナー号に乗ります。

発券機がどこかわからず切符を買ったらシャッターをガラガラと下ろされました。おーギリギリでした♪

最初に止まる駅が新宿で次が終点東京!全席指定ですし朝のライナー号は酔っぱらいも居なくて静かです。(夜のライナー号は酔っぱらい多い!)

早く着きすぎた東京駅では朝御飯を食べます。RISO CANOVIETTAというイタリアンレストラン。初めて入りますがトラットリアでカウンターだけど感じが良さそう。650円でモーニングリゾット有るしコーヒー飲みながら新幹線の時間まで居れそうです。

こんな感じ。


トースト二枚と小さなリゾット。これで650円!
いつもはおにぎり専門店でちょっと高めの季節限定おにぎりとか味噌汁、サラダをつけて1,000円位してたのでリーズナブルで美味しいし、ちょっとリッチな感じも良いです。

ここはお勧めですよ!
後から知りましたが代官山のリストランテ カルビアーノなどをプロデュースされる植竹隆政シェフのお店だそうです!
今日はご本人がモーニングを作ってくれました。超ラッキー!

でも8時位に来られた方にはモーニング終了しましたと案内されてましたので、そのくらいの時間に無くなってしまうのかも。

会計の時にこの位の時間にモーニングなくなるんですかと聞いたら今日はたまたまと言われてましたけど…。
このお店をお薦めする者の責任としてコメントしますと、はやめに早めに行かれた方が良いかなと思います。

金沢行きのかがやきに乗りましたが、外人観光客と家族連れが多い!さすが夏休みの東京駅です。駅コンビニのレジ待ちが5分程度あります!お茶買うのも大変です!切符早めにとってて良かった。

かがやきは前回撮った写真です。


富山着いたら空を見上げてみよう。
自衛隊のF2やF15が見れるかもしれません。それでは今日も頑張ろう❗

スンマセン、車が一切登場しない近況報告と食レポでしたね。
Posted at 2017/07/28 09:19:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月26日 イイね!

とりあえず様子みましょう…からのカレー

医者がよく言う言葉です。

今朝病院で腰痛を診てもらったら椎間板ヘルニアじゃなくてギックリ腰とのこと。

数日で治るでしょうけど薬出しときましょうてな事で経過をみることになりました。手術して完治させたかったのにな。
身体が固いから治ったら柔軟とか頑張ろう…。


そして病院を出て行きつけのカレー屋さんに来ました❗ここは何年も前から通ってまして、ネパール人の御主人や奥さんとも仲良くさせてもらってます。

まずはネパールアイスというネパールのビール🍺


まだ他に誰もお客さん居ません。まだ11時20分なんで!

さてメインがやって来ました!

じゃじゃ~ん!


右奥がチーズナン、右手前のガゴに乗ってる三角のスターデストロイヤーみたいなのがセットのナン。(デカイんです!)
中央奥がお通しの豆をカリっと焼いたやつ(パパドっていうらしい)、中央手前がバターチキンカレー。
左がタンドリーチキンです🍗
その向こうはマンゴーラッシーです。

二人では食べきれませんで、チーズナン半分はお持ち帰りとなりました!

これで2,068円は安いです!
ちなみに病院やカレー屋さんは近くなので徒歩ですよ👍飲酒運転はしちゃいけません!

Posted at 2017/07/27 01:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月25日 イイね!

忍野村 天めん

黄色い会社での午前中の打ち合わせは終了。良い話を頂きました👍

さてお昼御飯です。いつも食べてる天めんさんに来ました。外観は普通の民家です(笑)



今日は堀ごたつ席を確保できました。昨日から椎間板ヘルニアが再発!腰が痛いので堀ごたつ席は助かります。



席に座って注文票に自分で書きます。今日も肉うどん大とちく天の黄金コンビです。この天めんさんではこの組み合わせが一番人気のようです。



どどーん!
威風堂々と座ってやがるぜ~(笑)

苦戦しつつも何とかやっつけて肉うどん大が650円、ちく天100円です!安い!
玄関近くでお金払って、また来ますね~👍




玄関も田舎のばあちゃんちに来たみたいですね👍
ごちそうさまでした~😍
Posted at 2017/07/25 12:21:43 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まーねこ さん
ほら、アレとかソレとかですよ🤭」
何シテル?   10/17 21:19
古時計です。よろしくお願いします。 BMW320iのあとティーダAXISに7年間乗っていましたがまた輸入車に戻って来ました。やっぱり日本車よりも良いです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
23 45678
9101112 1314 15
1617 1819202122
2324 25 2627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:39:03
LEDウィンカーにスーパーカブ カチカチ音流用@2,024km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:06:08
電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:04:48

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
2016年7月にプジョー207CieloからRCZに乗り換えました。前期インテグラルレザ ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
縁あってウチにやってきましたイギリス仕様の右ハンドル二馬力さん! 海外の田舎で見かけるよ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
アンチノーズダイブ機構のおかげでサーキットのブレーキングはライバル車を圧倒してました! ...
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
峠の下りは結構速かったし燃費が良くツーリングが楽しかった。トルクが低速からあるので軽いフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation