• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古時計のブログ一覧

2019年01月28日 イイね!

またまた檜原村へ!

ここのところ毎週末檜原村に行ってます。昨日で3週連続でした。(バカですかね?😅)

比較的車が少なくて走りやすい、信号が少ない、自然豊か、目的地で楽しめる…などなど檜原村をとても気に入ってます~🏞️

行く途中にお昼ご飯食べて都民の森に到着!

心臓やぶりの階段を登り、滝を見に行きます。先週寒かったのでさらに凍ってますね👍



奥の方は水が流れてますけど、これはもう氷爆と言っても良いでしょう~😉

寒くて天気良かったので登山者多かったです⛰️

今回の主目的は木製キーホルダーを作ること🌲

ウッドチップの道を戻って都民の森の木工作業所に行きます。

簡単な受付をして、早速作業開始✏️

鉛筆で型をなぞってその線の通りにカットしていきます🔪



精神統一が結構大変です😠
下手すると怪我をしますね🚑
会話はせずに真剣に~🤐

一枚の板から2つ切り出しました✂️ムササビとリスです🐿️

カットした部分をサンドペーパーでキレイにして、目の位置に穴を開けてもらいます👓

ドリルだけはスタッフさんにやってもらう必要がありますが、危険度は輪郭をカットするジグソー?の方が上です😈

客に任せとくとドリル径が細いから折ってしまうのかな?

完成したキーホルダーです!(閉館時間が来てしまったので、RCZの中で撮影~📷)



嫁は猫を作ってました。木目の関係でブチに見えないこともない…🐈



ちなみに今のシーズンの閉館時間は16時🕓都民の森の駐車場からしばらくは気温1℃でした🌡️

スタッドレスタイヤですし路面凍結は大丈夫でしたけど、早く行って早く帰るのが賢明ですね~🐧

楽しかったっす~😉
Posted at 2019/01/28 08:09:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年01月25日 イイね!

宮ヶ瀬に行かずにオギノパン

立川駅でグランデュオ出口を出てみると、改札真正面のイベントコーナーでパンフェスタ~🥖🍞

昨年同様オギノパンさんがポールポジションでした~🏎️



宮ヶ瀬あんぱん会メンバーですので、もちろん買って帰りましたよ~🥐

こしあんとちーずです。(ちーずは平仮名なんですね)



これは明日の朝御飯にします。

んで、みんともさん達に釣られて喜多方坂内ラーメンへ~🍜



ねきチャーシュー~!🐖ぶひっ!

食べ終わる直前にハイボールと餃子を追加発注~🥃

お店の入口が見える席なのですが、その向こうにライバル?の天下一品~😅

まあ最近は天下一品がキツいと感じてきたので、あっさり喜多方坂内ラーメンにしました~😵



ラーメンすすって前を見ると天下一品…😆

腹いっぱい~😵

おやすみなさい~😉
Posted at 2019/01/25 22:28:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年01月21日 イイね!

檜原村ドライブ

先週のカンガルーハンバーガーTRGで行った三頭大滝を嫁に見せたくて檜原村に行って来ました。

まずは土曜日です。
先日6万キロに達したRCZに記念のドリンク~(笑)

みんともさんの実績も多い安定のワコーズフューエルワン。
おまじない+アルファ位の期待をしてます。

それとオイル交換。これは主治医が廃業してしまったので仕方なく、とある有名自動車部品販売店で行いました。



さて日曜はゆっくり出発(笑)
御昼御飯を檜原村で食べる予定です。

最初に向かったのは払沢の滝の手前にある、ひのはら四季の郷里さん。
数量限定定食を頂きました。(限定ものに弱い…)



地元の野菜を使った料理で、とても美味しかったです。

さて食後に100mほどクルマを移動して払沢の滝の駐車場に移動。

駐車場のおじさんが一番奥に誘導してくれました。
ドアパンチの心配が無い場所です。ありがてぇ~(笑)

RCZにはここでしばらくお留守番してもらいます。



滝までの道を歩きます。
整備されてて歩きやすいですね。途中でお年寄りの方や家族連れ犬を連れた方などとすれ違いました。



滝までのだいたい中間くらいに氷のオブジェ!左の方から放水して凍らせてます。



忠助淵の透明度がスゴい~!



特に苦労もなく払沢の滝に到着しました。
前日のみんともさん情報でわかってましたけど凍ってませんね。
でも滝壺は凍ってましたよ✨



さて、次を目指して引き返します。



ギャラリー喫茶やまびこさんのデカい顔です(笑)

時間がないので立ち寄らなかったですけど、今度お邪魔しようと思います~☕

ここから都民の森までまあまあ距離があります。約30分のドライブ。
信号が少ないので快適ですね!

この辺で昨日オイル交換した店から電話「ボンネットの中に懐中電灯忘れてませんか?」だと!
マグネット付きなのでボンネット裏にくっついてるはずって、RCZはアルミなんですけど…😵
安全に停めれるところに止めてボンネット開けてエンジンルーム見るけど懐中電灯は無さそう。
なにげにワイパー付け根を見るとラジオペンチが…😵

しっかり文句を言わせてもらいました。もう行きません。

ほどなく都民の森に到着です。
こちらは先週も来たのでペース配分がわかってます。というか駐車場からすぐの階段がかなりしんどいです。
毎日会社の階段で鍛えてて良かったです。
(先週4日間は会社が入ってる4階から最上階の18階まで御昼休みに歩いてました!かなりシンドイでっせ!)



完全に凍ってる訳ではないですが森の中の散歩と凍った滝を見れたという事で大満足でした。



帰りにスーパーマーケットに寄って食料品買いましたけど、気づくと余分なものが3つも…(笑)

マジョレットのビートル1型、チンク、2CVです!
お菓子コーナーで見つけてしまいました。
買ってまうやろ~(笑)

楽しかったです。
ありがとうございました。

PS
1月下旬か2月に滝が凍ったらもう一度行ってみたいです~🐧🐧
Posted at 2019/01/21 08:14:37 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まーねこ さん
ほら、アレとかソレとかですよ🤭」
何シテル?   10/17 21:19
古時計です。よろしくお願いします。 BMW320iのあとティーダAXISに7年間乗っていましたがまた輸入車に戻って来ました。やっぱり日本車よりも良いです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 21222324 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:39:03
LEDウィンカーにスーパーカブ カチカチ音流用@2,024km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:06:08
電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:04:48

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
2016年7月にプジョー207CieloからRCZに乗り換えました。前期インテグラルレザ ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
縁あってウチにやってきましたイギリス仕様の右ハンドル二馬力さん! 海外の田舎で見かけるよ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
アンチノーズダイブ機構のおかげでサーキットのブレーキングはライバル車を圧倒してました! ...
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
峠の下りは結構速かったし燃費が良くツーリングが楽しかった。トルクが低速からあるので軽いフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation