• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古時計のブログ一覧

2019年10月20日 イイね!

バッテリーは、ビンビンだぜっ!

古時計です。

タイトルと行動は関係ありません。
先週末にバッテリーを交換したので、電圧的にもビンビンだろうなと・・・( 笑 )

今日はRCZでお出かけです。
こんな感じで脱皮させます( 笑 )


バビューンと向かったのは、府中市のカフェ+64さん。ここはラグビー日本代表のキャプテン、リーチマイケルさんのお店です!


一番高いの食べて応援します!( 笑 )


食後はコーヒーとスムージー!


我々は外の席でしたけど、店内はこんな感じです。


壁にはおさらサイン!


美味しゅうございました!


次に向かったのは日本酒のお店、地酒の小山商店さん!ここは珍しいお酒が揃ってます!



しかし、第3日曜だけ休み・・・( 笑 )
ちゃんと調べて来ないとね~!

仕方がないので次に行きましょう!

やってきたのは、またまた聖地!
凪のお暇のエレガンスパレス。

最終回で重機で壊した所だけで、後は残ってました!
なので玄関の落書きも残ってます!
(見に行くなら今ですよ~)


エレガンスパレスから出てきたところです。ここは駐車場なので止めてはいけません!(30秒だけ停めさせてもらいました)


帰りは多摩モノレールの下!


バッテリーがビンビンって良いですね~!

おつかれ~!
Posted at 2019/10/20 16:06:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | RCZ
2019年10月13日 イイね!

日野橋が壊れてます

ウチから八王子インターや宮ヶ瀬湖に行く時に必ず通る日野橋。

今回の台風で波打ってしまい通行止めになっています。

夕方散歩で見に行ってみました。


手前の交差点では警察がいて侵入できないようにしてます。


少し進むとガードレールが真横に設置されているのが見えてきました。


黄色のテープが張ってある所まで行ってみました。わかりづらいですが波打ってます!


横にそれて日野橋を撮影してみました。波打ってますね・・・。


日野橋が使えなくても約400m離れたところに立日橋(多摩モノレールの下)があります。


しばらくは立日橋を利用するようですね。
Posted at 2019/10/13 19:16:49 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年09月23日 イイね!

聖地巡礼 Part2

今日はとあるAndroidアプリの誕生日サービスみたいなやつで、初めてアロママッサージなんぞに行ってみました。

でも体験版の膝下から足先の30分位のプランです。
担当の方からストレス溜まってますねと言われてしまいました。当たってるわ.........。



帰りに図書館・・・ではなくスーパーマーケット。チューブのワサビが無くなってたので買って帰ります。

パッと見、本棚に見えるのはレトルトカレーなんですよ( 笑 )



自宅に戻って今日はチャリではなくRCZで出動!
くじらロードを目指します!

くじらロードのカンバンとRCZのコラボ写真!


ここで昼御飯です。今日は東中神にあるガンダムファンの聖地、めだかタンタンさんです。

店にはガンダム関係のお宝だらけです!(2階の一部だけ)


ボクはタンタン麺ですね。今日は汁ありにしました。


嫁は麻婆豆腐です!


食後に散歩です。東中神駅近くに行くとくじらロードのテレビ撮影に使われた商店街があります。


シンジが泣いて帰ったり、ゴンが凪ちゃんにコクッたりしたのがここですね。


トモヤさんのピカチュウ自販機の横には凪のお暇のポスターが有りました!



さて、くじらロードを後にして、買い物に向かいます。税金上がる前に色々買い物して帰ってきました。

今度は徒歩で聖地巡りを続けましょう。

立川でもかなり有名なオニ公園!凪ちゃんが坂本さんとベンチで語り合うシーンに使われました。

オニ公園は近いんですよ。ウチから徒歩5分くらいですかね。

暗いとオニさんはちょっと怖いです( 笑 )なんつっても夜は目が光りますからね!


オニ公園のすぐ横にはここも凪ちゃんと坂本さんとが話をしたお店。Delicier’s(デリッシャーズ)さんです。


そして帰宅。帰ってみると市報たちかわの見開きページが凪のお暇特集!


立川市民で良かった~( 笑 )
お疲れ様~!


おまけ画像

先日の聖地巡りでアップした凪ちゃんやゴンが住んでるエレガンスパレスの写真。

よく見ると最終回でアパートを壊す重機が置いてあります!
左にはゴミ飛散防止の白い布壁が!

最終回直前に行ってたようです。トラロープ乗り越えて入ってたら凪ちゃんやゴンちゃんの落書きがあったのかも・・・!(いやー乗り越えませんよ!)

Posted at 2019/09/23 19:28:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年09月16日 イイね!

リベンジ?

昨日行ったら閉まってた東ミートさんに行ってみました。

しかし!全て売り切れ!
15時30分位からまた販売されるそうです。

仕方ないのでRCZでパチリ!(とりあえずみんカラ的な写真も必要・・・)


1度帰宅して出直しましょう。

16時位になって嫁と散歩です。

今度は注文できますよね?
コロッケと唐揚げを2個ずつ頼みました。

注文を受けてから揚げてくれます。


自宅までゆっくり歩きながら頂きました。メチャ美味かった!

コロッケと唐揚げの写真は無いですけどね( 笑 )

リベンジ成功!
Posted at 2019/09/16 18:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月15日 イイね!

聖地巡り

嫁は用があって出かけてます。なので夕方までフリータイム。

愛車プジョーでフラフラ出かけましょうか。今日の相棒はRCZではなくプジョチャリです。

ピンクの可愛いヤツです。


諏訪神社近くのひがしミートさんが今月末で閉店との事。コロッケ食べようと行ってみましたが日曜は休みでした。来週土曜日にまた行ってみよう!


多摩川を目指します。んっ!クランクがガタついてきたぞ・・・!
クランクのネジが緩んでます。手で締めても締まるわけない。

緊急ピットインです。
自転車あさひさんで締めてもらいました。
「おいくらでしょうか?」「このくらい良いですよ」
親切なスタッフさん、ありがとうございます~!


多摩川を渡って日野市に来ました。高幡不動さんです。写真は撮影してませんけど山車が出てました。


さてさて聖地をめざします。多摩モノレール沿いを登っていきます。ずっと上り坂なので結構シンドイですわ~!

多摩動物園に近づいて来ました。


多摩動物園です!実は行ったことがありません( 笑 )


もうちょいで頂上のトンネルです。頑張るぞ!
多摩丘陵トンネル入口です。ココが頂上なのでトンネルの中は下りが始まります。


ここからは省略しますけど、遠くに聖地のひとつが見えてきました。


あ!コレコレ!
この橋です!


この橋からちょっと行ってちょっと曲がってちょっと行くと聖地が!
現在TBSで放送中の「凪のお暇」の凪ちゃんやゴン達が住むアパート「エレガンスパレス」です!


ドラマを見てない方は全く興味ないでしょうね( 笑 )

入口は立ち入り禁止のロープが張られてます。
入口はミカンがなってました(ピンボケ)


ちなみに同世代の御夫婦もエレガンスパレスを見に来られてましたよ。

結構疲れたので多摩モノレール沿いの登山は避けて、少し遠回りですが平地で帰ります。

かなり省略しますけど、立川市に戻ってきました。

多摩川の土手を走ります。レーシングカーも有りますよ。(多摩川恐るべし・・・)


JR中央線の橋の手前に凪ちゃんとゴンが寝そべった大きな木が有ります。今日は野球部に占有されてましたけどね!
中央線の電車が走ってる時を狙ってパチリ!


かなり疲れまして、スローペースで帰宅します( 笑 )
もう一つの聖地、藤原とうふ店です。もうお店を閉められて2年くらい経つのかなぁ?

この通りまだ看板は残ってますよ!この前に愛車を停めて写真を撮りたい方はお早めに!


やっと帰宅!多分30km位ですかね。充分疲れました。
熱中症防止のためにチョコモナカジャンボで〆ました( 笑 )


お疲れ様~!
Posted at 2019/09/15 16:57:55 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まーねこ さん
ほら、アレとかソレとかですよ🤭」
何シテル?   10/17 21:19
古時計です。よろしくお願いします。 BMW320iのあとティーダAXISに7年間乗っていましたがまた輸入車に戻って来ました。やっぱり日本車よりも良いです。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ミッションマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/24 20:39:03
LEDウィンカーにスーパーカブ カチカチ音流用@2,024km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:06:08
電動ファン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 15:04:48

愛車一覧

プジョー RCZ プジョー RCZ
2016年7月にプジョー207CieloからRCZに乗り換えました。前期インテグラルレザ ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
縁あってウチにやってきましたイギリス仕様の右ハンドル二馬力さん! 海外の田舎で見かけるよ ...
スズキ RG50Γ スズキ RG50Γ
アンチノーズダイブ機構のおかげでサーキットのブレーキングはライバル車を圧倒してました! ...
ホンダ CB250RS ホンダ CB250RS
峠の下りは結構速かったし燃費が良くツーリングが楽しかった。トルクが低速からあるので軽いフ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation