土日にトレイルライドを目論んでいたのですが
天気予報では、雨
大急ぎで仕事を片付けて
なんとか仕事納めを1日早めることに成功♪
今にも雨が降りそうな中、トレイルライドに行ってきました。
いつもの場所にクルマを置いて準備。
今日は代車なので窮屈ですが問題なくスタート。
着替えるのが不便ですが後は問題なし♪
久々なもんでのんびり上ります。
それでも坂がきつくなってくると脚がツラい…
やっぱり乗ってないとダメですね(^^ゞ
ピークに到着すると
雲が低く棚引いててまるで水墨画のようでした。
でもその低く棚引いてる雲が、
後程こっちに来るんですけどね(-_-;)
サドルを下げたらトレイルイン♪
今日はメインルートのみで行きます。
1本目はおっかなびっくり必至なので
撮影なんかしながらのんびりペース。
後半に差し掛かるあたりでレディと遭遇w
ここってこんなに落差ありましたっけ?(^^ゞ
ほどなく、小雨が降ってきました。
ボトムに到着すると、雨脚は少し強くなった様子。
急いでクルマに戻ります。
途中から結構な降りになってきたのですが
クルマを置いている辺りは降ってません。
どうやら、山の向こう側だけ降ってるみたい。
小雨なので、トレイルの中は影響を受けないと踏んで
殆ど休憩なしで2本目へ。
急がないと午後からはどしゃぶりの予報なんです(^_^;)
ジープロードに飛び出すと、本日2度目のレディとの遭遇w
いい感じで体も温まってきてスイスイ登れる2本目。
今日は2本で終了かな~とか思いながらピークに到着。
H山にDHゲレンデ完成か?!(違
今日の目標「サンシャインをノンストップで下る」
…目標が低くて申し訳ない(^^ゞ
いや、1本目はV字に掘れた溝でバランスを失ってコースアウトしたり
木の根に蹴られておっとっと…と停止したりしてたので
2本目はそういうのなしの方向で行こうという魂胆です♪
ワタシには高い目標なんです(^^ゞ
いざ、トレイルイン。
因みに今回は、サドルを少し後ろ下がりにして
サスペンションの圧とリバウンド上げてきたのですよ。
前回試乗させていただいた「ハンドルなんやったっけ…」さんの
EX8がそんな感じで好感触だったからなんです。
サドルについては、腰を引いてもサドルと干渉しにくく好感触でしたが
サスについては、柔らかめの方がワタシには合ってるみたい。
ある程度スピードをキープして29erのいいところを引き出そうと試みます。
苦手なV字ゾーンも、ブレーキかけて入るとバランス崩すので
ハイスピードキープのブレーキは我慢で乗り切ります。
お、いい感じ♪
中盤の難しいセクションもクリアしてこのままイケそうと感じつつ
落ち葉サクサクの快適区間に突入。
気持ちよく下ってちょいと難しいS字セクションに入った途端
落ち葉からにょきっと顔を出した石に
フロントが引っかかって、転倒Σ(´∀`;)
なんでこんなとこでー(# ゚Д゚)
前転ぎみにヘルメットからランディング。
ヘルメットがメキメキ言ってましたwww
あとちょっとだったのにー
悔しいので…3本目突入(#^ω^)
もうね、ヘロヘロなわけですよ。
雨も強くなってきましたしね…
ジープロードでは脚が攣りそうになって途中押しが入る始末。
押しながらリバウンドワンクリックマイナスに振ってみました。
這う這うの体でピークに到着。
でも、雨が迫ってるのでピークは素通りしてトレイルの入り口で休憩w
セメタリー分岐手前の登りが心配ですがトレイルイン。
薄暗い中、上腕や脚に疲労が溜まってる状態。
思わず諦めてしまいそうになりながらも、なんとかノンストップで走行。
やっぱりサスは柔らか目の方がいいみたい。
途中、バランスを崩してコースアウトしそうになったり
不意に挙動を乱してドキッとしたりしながらも中盤のセクションクリア。
落ち葉サクサクゾーン気を抜かず
先ほど転倒した場所もクリアしたらそのままボトムに到着。
やった~、目標達成!
とヘロヘロのカラダでMTBから降りる。
もう半分意地ですね、怪我しなくてよかったですよ。
そういえば、
今回は珍しく木の枝がスポークに挟まることがなかったのですよ。
ラッキーですね♪
本降りになってきた道をクルマまで戻る。
途中、脚が攣りそうになって歩いたり
最後の坂道を押し歩いたりしてたので
結構時間かかってしまいましたが無事にクルマに到着。
今回のトレイルライドは、キツかった~(;´Д`)
ブログ一覧 |
MTB | スポーツ
Posted at
2012/12/28 17:44:54