• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

ガレージのシャッター手掛け交換

いつものようにガレージに行き、シャッターを開けようとしたら
ポロリという感触とともにプラスチック製の手掛け部分が崩壊しましたよ…(;´Д`)

画像

元に戻してみたところでガッタガタ…


経年劣化でしょうね…仕方ありません。
ガムテで留めておこうかとも思ったのですが
見た目にみっともないし、多分もう1個の手掛けも近い将来崩壊しそうなので
根本的な解決を模索してみました。

ひとまず検索してみると、どうやらホムセンで購入可能な様子
だとしたらネットでも購入可能なんじゃないかと思って検索してみると
あるにはあったのですが、三和シャッターとか文化シャッターのものしかヒットしません。
しかも寸法の記載がないので、我が家のイナバ製に合うかどうか全く不明。
(一部レビューに記載がある程度)
ならばと、直接イナバさんにメールで問い合わせました。

ほどなく返答があったのですが、イナバさんからは直接買えないので
施工した業者や取扱いのあるお店を通じて購入可能とのこと。
で、参考までにと添付された書類を見てみると…

画像

あれ?


シャッターの種類は鍵の形で判別可能なようなのですが
調べてみたらウチのガレージのシャッター、文化シャッター製でした。
ということは、ネットで購入できますやん。
ということで、添付資料にあった寸法とレビューに記載されていた寸法が一致していたものをダメ元で購入。
実際に計測してみた寸法と若干違うのが心配でしたが、あかんかったら加工して無理やり装着してやるつもりですよ。(笑)

画像

届いた♪


到着した部品は見た感じは同じものっぽいです。
とはいえ、外れ防止の突起などがあって、合わなかったら加工はチト面倒だなぁ…といった感じ。

画像

突起は両側にあります。


では早速装着してみましょう。
袋から取り出して、穴に合わせてみると…

画像

おや?


まさかのピッタリサイズじゃないですか!Σ(・ω・ノ)ノ
そのまま恐る恐る押し込んでみると…

画像

ジャストフィット♪


カチッという小気味良い感触とともに気持ちよくハマりましたよ。
色々覚悟していただけに拍子抜け。(笑)
どうやらワタシの測定ミスだったようで、ピッタリでした。(^^ゞ

こんな物でも新しいと気持ちが良いものですね。
もう一方の手掛けも近い将来崩壊するのは目に見えているので
欠品になっちゃう前に購入しておくことにしました。

というわけで、同様の事態になったイナバ物置オーナーさんのご参考になれば幸いです。(笑)
ブログ一覧 | メンテナンス | 暮らし/家族
Posted at 2017/12/16 11:14:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ま~たまた 伊豆に行って来ました~ ...
新兵衛さん

増車しました(No6)。
LSFさん

お外探検してきたなニャ~🐱すあま ...
P・BLUEさん

メダリスト目指して^_^
b_bshuichiさん

5/16金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

滋賀県 2りんかんのお祭り~雨です ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

2017年12月16日 12:49
うちのシャッターも1つ壊れた(壊された?)のでいろいろ調べてネットで買って、しばらくして届いたのでいざ交換と思ったら大家さんが直してくれてました(笑)
コメントへの返答
2017年12月16日 13:06
ワタシ以上に拍子抜けするパターンですね。
いざという時のストックができたということで。(笑)

プロフィール

「秋の川湯温泉野営二人旅2023 http://cvw.jp/b/1712814/47356272/
何シテル?   11/20 20:49
CB1300SuperTouring,LEAD100,STEPWGNという3台のHONDA車とTREK 7.3FX、MONTY 219ALP、TREK Supe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
14年乗っていたHornetの痛みが顕著になってきたことと、メインの用途がキャンプツーリ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目「通勤とMTBのトランポ、時々テント代わり」w
ホンダ リード100 ホンダ リード100
コンビニ快速♪ 二輪講習会でも活躍w
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
学生時代、野営旅に憧れて購入。 この時購入した野営道具は未だに使い続けてるもの多し♪ 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation