• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月05日

ホエーブス725の修理

10月の飯田キャンプあたりから調子の悪かったホエーブス。
火力が弱く、ガソリンはあるのに火が消えてしまいます…
購入して約30年。
これといってトラブル無く過ごしてきており、「壊れたらガスに移行しますよ」なんて呑気に公言していたのですが、いざ調子が悪くなると心配で仕方ありません。
長年連れ添った道具ですから、このまま使い続けたいのが本音です。
でもまあ構造がシンプルなホエーブス。
生産中止になって久しいですが、なんとかなるんじゃないかと修理をしてみました。

ネットで検索をしてみると、何件かヒットしました。
そこで何となく、原因ぽい場所を特定。

無題.jpg
分解図もゲット♪


でも、タンクからバーナー部を取り外すのに一苦労。
かつて、タンク抑えなるパーツが販売されていたのを思い出して検索。
危うく詐欺サイトにひっかかりそうになって辟易したので、手頃な場所でタンクを固定できるところがないか探してみたところ…

KIMG1488_R.JPG
あった♪


なんと、一輪車の裏側がシンデレラフィット(笑)
タイラップでタンクを固定したら、モンキーレンチで簡単に取り外せました♪

KIMG1480_R.JPG
外れた♪


ひとまず、一番怪しいフューエルストレーナー(AB8)を洗浄。
金網を丸めただけのシンプル構造です。

KIMG1481_R.JPG

穴に詰めてある黒いやつです。


でも汚れも破損もなく、どうやらここが原因ではなさそう。
もう一か所のポイントは、実は分解図にもトラブルシューティングにも掲載の無い部分。

KIMG1483_R.JPG
タンク内のコットン♪


ネットで得た先人からの教えです。
どうやらタンク内にあるコットンが、ガソリンを吸い上げてウイックの役割をしているみたいです。
でも、このコットンが痩せてて本来の仕事をしてないっぽい。
丁度在庫のあったZIPPOのコットンを詰め込んでみました。

KIMG1485_R.JPG
30年目にして初開封する純正スペアパーツ。


折角なので、パッキン(AB10)も交換しちゃいましょう。
30年前のパッキンですが、ちゃんとゴムゴムしてて使えそうなのがすごい(笑)
再度組み込んで、ドキドキの火入れ。
プレヒートも念入りに、ダイヤルを回してライターの火を近づけると…

KIMG1487_R.JPG
シュゴー🔥


来ました、復活です!
勢いのある火力(と、騒音)が見事復活!
どうやら、コットンを詰めたのが効いたみたいです。
これでまたしばらくは使えそうです。
しばらく…いや、ずっとガスに移行できそうにありませんね♪

KIMG1472_R.JPG

面倒な儀式もまた良し。
キャンピングストーブといえば、ワタシはやっぱりコイツが一番なのです♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/05 14:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「秋の川湯温泉野営二人旅2023 http://cvw.jp/b/1712814/47356272/
何シテル?   11/20 20:49
CB1300SuperTouring,LEAD100,STEPWGNという3台のHONDA車とTREK 7.3FX、MONTY 219ALP、TREK Supe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
14年乗っていたHornetの痛みが顕著になってきたことと、メインの用途がキャンプツーリ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目「通勤とMTBのトランポ、時々テント代わり」w
ホンダ リード100 ホンダ リード100
コンビニ快速♪ 二輪講習会でも活躍w
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
学生時代、野営旅に憧れて購入。 この時購入した野営道具は未だに使い続けてるもの多し♪ 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation