• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tab.のブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

ステップワゴンのFガラス交換

やっとみんカラらしいクルマネタができましたw

ステップワゴンのFガラスに入ってた5cmくらいのヒビが
気が付いたら一気に成長してました…(;´Д`)

画像

これくらいのヒビが


画像

一気にこうなった!


気温差でしょうか
走行中だったらビビるところですが、駐車中にこうなってました
もうこうなったら要交換です
FBで安いガラス屋さんを教えてもらったのですが
車両保険で賄うつもりなのでディーラーを介して修理してもらいました
なので勿論、純正のガラスですw
見積もりでは約13万円、4日ほどで修復完了、ついでに撥水コートも施工

画像

懸念だったワイパーですが…


いかにも純正品かのように付いてたワイパーブレードが
実は他車用だったことが発覚w
ブレードを純正品に交換してもらった結果
拭きムラなしのバッチリな状態になりました(^^ゞ

ディーラーからの帰り道
あまりにもガラスがキレイすぎて、街路灯が眩しかったですw
Posted at 2016/01/09 09:58:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年01月07日 イイね!

初ホームトレイル

走り込み集中週間w
短時間ながら割と自由な時間がとれるこの時期
天気が悪いことが多くて
みそ焼きうどん食べに行ったり
博物館や美術館に行ったりすることが多かった近年
暖冬&穏やかな天候によってもたらされたご褒美を堪能しております

画像

旧LIFEへの積載は慣れたものw


前のクルマの車検がこの時期だったので
代車でよく来たLIFEへの29erMTBの積載方法は熟知しておりますw

画像

ナイス眺望♪


大気の状態が良かったのか、伊勢湾の全貌が見渡せます
知多半島だけでなく、セントレアも手に届きそうな眺望
名古屋駅のビル群もはっきり見えました

画像

さてトレイルインです


ただでさえおっかなびっくりな1本目
最近、フラットなトレイルしか走ってなかったので
上下の落差が大きいトレイルにビビりモード全開!

画像

でも、状態は把握した♪


2本目はリラックスモード
後半はほぼ全開のウハウハモードw
この刺激がタマラナイ♪(*´ω`*)

画像

今まで気づかなかったw
Posted at 2016/01/07 17:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2016年01月06日 イイね!

経が峰逃避ハイク

正月休み明けで出勤してみたら
予想通りの展開で
早朝出勤でなんとか乗り切った本日

画像

早速、逃避ですw


午後休いただきまーす♪
と職場を逃げ出し
朝、コンビニで購入したおにぎりを頬張りながら
目指した先は、地元の経が峰

合併前は市内最高峰の山
小学生の時に遠足で登って以来の山なんです
クルマが代車の軽自動車という利点を生かして
林道終点までクルマで乗り付けての登山ですw

ほぼ40年ぶり=ほぼ初めて
ですので慎重に上ります
山出ルートは遠足の時と同ルートなのですが

画像

荒れてる…(;´Д`)


人が歩けば(走れば)道は掘れる
荒れてるメインルートを避けるように
先人が新たなルートを開拓してます

画像

赤ペンキが心強い


画像

にょっきり現れる不気味な反射板


でも、何れここも荒れるんでしょうね…
意外とあっさりと山頂に到着

画像

360度のパノラマ


画像

ついさっきまでパソコンに追われてたことが信じられない


平日でしたが2~3組の登山者がのんびり過ごしてました
さすが人気のコースです
ホームトレイルや風力発電施設、
自宅や職場も見渡せるナイスビューを堪能しながら羊羹を頬張るw

画像

この上無く贅沢な時間♪


ピークでの楽しい時間を堪能したら
山小屋を見学して下山
登りの数倍疲れる下りを辟易しながらこなしてクルマにたどり着く
今度は、ボトムからチャレンジしてみよう♪
Posted at 2016/01/06 17:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康 | 趣味
2016年01月03日 イイね!

新春ライド!2016

今年も行ってきました新春ライド
正月とは思えない暖かな日
楽しい時間を過ごしました

画像

好事家のみなさんとw


正月モードで弛んだカラダにカツを入れようと
前日にラン&エアロバイクをしたおかげで…膝痛発生中(;´Д`)
なので無理せずのんびり行きましょう

主催のhidadaさんとっておきのルートで絶品トレイルを堪能
アプローチの登坂がきつかったものの
キレイに管理された絶品トレイルのダウンヒルは最高でした

画像

走りやすい絶品トレイルでした♪


約1時間でスタート地点に戻る
このまま帰宅される方々もみえましたが
2本目に突入するグループに交じって
ウハウハの2本目

画像

アプローチはなかなかハードw


担ぎ上げでは膝痛に悩まされましたが
ダウンヒルのご褒美があるので気にしないw
2本目終了時点で、
ホームトレイルに行くというハナシもあったのですが
膝痛が悪化する怖いのがので遠慮しときましたw

なお今回のトレイルを開拓、保守されてる方々に敬意を表して
詳細については伏せさせていただきます
おじゃましました~

<画像提供:hidadaさん>
Posted at 2016/01/04 09:04:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2016年01月02日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます
本年もこの気まぐれブログをよろしくお願いします


みんカラへの掲載は最近なのですが
ウェブリブログは2004年5月からのスタート
気付いたら11年を経過しておりました
ということは、HPの方はもう20年くらいかと思うと
歳を取ったことを痛感いたします(笑)

さてさて…

画像


今年も柳原観音に初詣したり
実家の宴に参加したりと
いつもと変わらぬお正月を過ごしております
のんびり平穏を愛する我が家らしいです

今年も穏やか~に過ごせたら良いなぁと思っております♪
Posted at 2016/01/02 10:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 暮らし/家族

プロフィール

「秋の川湯温泉野営二人旅2023 http://cvw.jp/b/1712814/47356272/
何シテル?   11/20 20:49
CB1300SuperTouring,LEAD100,STEPWGNという3台のHONDA車とTREK 7.3FX、MONTY 219ALP、TREK Supe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
14年乗っていたHornetの痛みが顕著になってきたことと、メインの用途がキャンプツーリ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目「通勤とMTBのトランポ、時々テント代わり」w
ホンダ リード100 ホンダ リード100
コンビニ快速♪ 二輪講習会でも活躍w
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
学生時代、野営旅に憧れて購入。 この時購入した野営道具は未だに使い続けてるもの多し♪ 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation