• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tab.のブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

石が刺さってパンクした

うまく仕事が終わり、定時に出発できた雨の帰路
走行中、突然左リアタイヤあたりから
カチカチという音と微振動を感じて…嫌な予感

停車してタイヤに近づいただけでパンクだと悟りました
なぜなら…空気の抜ける音がしてたから(^_^;)
暗い中、手で確認してみたら
何やら大きいモノが刺さってる様子
すぐさまスペアタイヤに交換しようかと思ったのですが
近くにホンダカーズがあるのを思い出して
空気の抜けが少なそうなのを確認して再スタート

なんとか空気の抜けが大したことないレベルで到着できました
サービスの方とライトで確認してみたら
刺さっていたのはなんと親指サイズの石!
石が刺さってパンクなんて初めて聞きましたよ(;´Д`)

画像

初めて入ったホンダカーズ、梅昆布茶がうまい


ひとまず修理可能かどうか確認していただいたのですが
V字に裂けるようにパンクしてたので修復不能と判明
タイヤの在庫がないので交換も不能なので
諦めてスペアタイヤで帰宅

翌日、タイヤショップで再確認するも当然修復不能なので
無事タイヤ交換と相成りました
ただ、最近新しいPC買ったり
ツマのライフの車検&修理ででかい出費が重なっていたので
とっても不本意ながら1本のみの交換…(-_-;)

もうすぐスタッドレスタイヤに交換する時期だし
6月の車検のタイミングで交換しよう、そうしよう

画像

コイツが犯人です(記念に持ち帰ったw)
Posted at 2015/11/21 11:04:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月02日 イイね!

【トロトロたまご】平日はのんびりみそ焼きうどん【京屋】

休日出勤の振り替えで平日休な月曜日
ウキウキでトレイルライドに行くつもりだったのですが
生憎の雨模様…

当然トレイルライドは中止
仕方がないので車でぶらりドライブ
…といっても、そんなに遠くに行く気はなし
そうなったら当然、みそ焼きうどんです(笑)

亀八でガッツリとも思ったのですが
落ち着いて、ゆっくり味わいたいと思い選んだのは「京屋」さん
エコーで買い物したかったので近い場所にしたというのが本音です(^^ゞ

画像

メニューはこんなにたくさんあるのですが


定食やお寿司とか物凄く魅力的なのですが
結局いつも、みそ焼きうどんになっちゃうんですよね

画像

そうそうこれこれw


今回は、定食ではなく単品です
スライスちくわと鰹節、そして忘れちゃいけない

画像

トロトロゆでたまご♪


今日も美味しくいただきました、ごちそうさまでした♪(^-^)
Posted at 2015/11/02 17:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 亀山みそ焼きうどん | グルメ/料理
2015年10月24日 イイね!

MTBのサスをオーバーホール

MTBのサスをオーバーホール(以下、OH)に出しました

画像

FOXのサスの賞味期限は5年


5年経過したらOHは勿論、修理も受けつけてもらえないのです
2012年モデルのMTBに装着されていたサスなので
2012+5=2017(年)までOKかと思っていたら
実は2012年モデルの販売は2011年という計算…ギリギリでした(^_^;)

画像


リアサスはバリッとフルOHしていただけたのですが
Fフォークはインナーレッグに縦溝があってシール交換してもオイルが漏れる→シール交換意味なし→インナーレッグは入手不可→OH不能という結論に…(^^ゞ

Fフォークは壊れるまで使って、そこで新品に交換しちゃいましょう
結局RサスのOH代金だけで済んでリーズナブルでした
Fフォークも一度分解してもらってると思うのですが
その工賃はサービスのようでした、ありがたや

画像

早速取り付け♪


装着して試走してみたら予想通り、硬い印象
もしかしたらエア圧が高いのかと思ったら
実はかなり低圧でビックリ…各部のアタリがついたらしなやかになるかな(^^ゞ

ヘタったまんまのFフォークは
Rサスに合わせてエア圧&リバウンド高めのセッティングにしてみました
早く、トレイルで試してみたい~♪(人´∀`).☆.。.:*・゚
Posted at 2015/10/24 15:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2015年09月27日 イイね!

コドモとキャンプ2015リベンジ

先月、次男とお気軽キャンプに行ったのですが
画像を損失して「またリベンジします」と宣言したので
リベンジしてきました(笑)
「【参考】コドモとキャンプ2015

リベンジなので同じ場所に行こうと思ったのですが
連休中無休で営業してたので
連休明けは連休だそうで(ややこし)
5年前に長男とキャンプした勢山荘を予約しました
「【参考】コドモとキャンプ2010

実は、行くと決めたのが金曜日
なので土曜日の午前に大慌てで準備しました
因みに今回の場所はパンプトラックがあるので
クロスバイクではなくMTBを持ち込みますw

画像

キレイなバンガローです♪


画像

蛍光灯、電源だけでなくエアコンも完備w


バンガローに荷物を放り込んだら
そそくさと準備してパンプトラックにGO!

画像

ひたすら遊ぶ父、すぐに飽きた次男w


バンガローから自転車で…約10秒で到着w
どっちに回るのが正解なんだかよくワカラナイので
時々逆走しつつ走行
SPDペダルだと何となく不安だったので片面SPDに換装
時々次男と戯れつつパンプトラックを堪能
他にだーれも居ませんw

画像

こちらも、だーれも居ませんw


自転車を片付けてお散歩に出かけましょう
立梅用水沿いの遊歩道をのんびり歩く
飽きっぽい次男は既に飽きてきてますw
途中「勢和の里まめや」に寄り道してお買いもの
アイスをゲットしてゴキゲンの次男、単純w

バンガローに戻ったら夕食の準備
基本的な部分の準備ができたら、本館のお風呂をお借りします
サッパリしたらいよいよお楽しみの時間です♪

画像

次男の熱い要望により、サンマの炭火焼きw


今回は焼肉じゃないのですw
炭火も安定して良い状態
周囲に美味しそうな匂いを振りまいております

画像

因みにワタシは味噌おでん♪


楽しくて美味しい時間を楽しんでいたのですが
後半になって、雨が降ってきました
大急ぎで撤収

画像

そして何故か本館泊w


翌朝、計画的寝坊を楽しんでいると
外から雨音が聞こえてきました

画像

雨の朝…(´・ω・`)


でも、雨は上がって天気は回復しそう

画像

ワンパターンな朝食w


朝イチでは雨で諦めていた朝パンプですが
撤収前に少しだけ楽しむことができました
そして、せっかくフラペにしたので

画像

久々のウイリー♪


撤収を済ませてチェックアウト
まめやのランチには早すぎるのでそのまま帰宅
今回は画像損失はありませんでしたよ(^^ゞ

画像

以前長男とキャンプしたサイトは使用不可のようでした


・・・しかしこれ、「キャンプ」って言っていいのかな?(^_^;)
Posted at 2015/09/27 14:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2015年09月23日 イイね!

SWまとめ

今年はSDA王滝にエントリーしなかったので
なんとなくユルい感じの連休でした
前半はお留守番が多かったので
家の中でサイクリング(笑)したり

画像


知人に譲ることが決まった自転車の整備などしたりしつつ過ごす

画像


実家で次男の誕生会をしていただいたりして連休を堪能

画像


後半はやっと自分の時間がとれるようになったので
午後からMTBで峠アタックに行ったり

画像


涼しくなったのでノルディックウォーキング復活したりして
鈍ったカラダに喝を入れてやりました
でも…

画像


こうやってまた不摂生しちゃうんですよね…(^^ゞ
この日は鈴鹿泊だったので
翌日はお約束の…

画像


H山トレイルライドです
秋になってトレイルコンディションも良くなってきました
いよいよシーズン開幕ですね
そして今回は、予てより狙っていた…

画像


登山道アタックですw
歩いて登るのは初めてだったのですが
なかなかどうして楽しかったです
偶には歩いて登るのも良いもんです♪

【オマケ】
画像


ニューアイテム=ライディンググローブです
コミネのモーターサイクル用なんですが、MTBでも快適
しかも指先に細工がしてあって
グローブしたままでもスマホの操作ができるんです(´∀`)
Posted at 2015/09/23 14:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「秋の川湯温泉野営二人旅2023 http://cvw.jp/b/1712814/47356272/
何シテル?   11/20 20:49
CB1300SuperTouring,LEAD100,STEPWGNという3台のHONDA車とTREK 7.3FX、MONTY 219ALP、TREK Supe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
14年乗っていたHornetの痛みが顕著になってきたことと、メインの用途がキャンプツーリ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目「通勤とMTBのトランポ、時々テント代わり」w
ホンダ リード100 ホンダ リード100
コンビニ快速♪ 二輪講習会でも活躍w
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
学生時代、野営旅に憧れて購入。 この時購入した野営道具は未だに使い続けてるもの多し♪ 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation