• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tab.のブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

今年2回目のみそ焼きうどん♪【サガミ亀山店】

今日もみそ焼きうどんを食べてきました…(^^ゞ

今日訪れたのは、亀山駅からも近く、
旧国道1号線沿いという好立地にある
サガミ 亀山店
です。
そうです、以前チャレンジしようと思ったのですが満車のため断念した所です。
(参考:【5日ぶりの亀山みそ焼きうどん【ドライブインあんぜん文化村】 】)

画像

レストランサツキやみつわ食堂、亀とん食堂、福来呂、志摩、ボンボンも極近ですw


広範囲に亘って店舗展開しているお店ですよね~
「あれ、サガミにみそ焼きうどんなんてあったっけ?!」
と思われるかもしれませんが…

画像

亀山店限定メニュー♪


そうです、ご当地店舗限定メニューなんです(^^ゞ
なので、亀山店以外のお店に行っても食べられませんよ~w

因みにこんなメニューもありましたw

画像

これは魅力的♪


ガッツリ飲んで食べてシメにみそ焼きうどんなんて最高じゃないっすかww



と、いうわけで
意外とみそ焼きうどんプッシュの展開に些か驚きを隠せないのですが
みそ焼きうどん好きとしては嬉しいことですw

さて、到着しましたよ~(人´∀`).☆.。.:*・゚

画像

みそ焼きうどん¥880


単品とか定食とかの選択肢はありません。
「みそ焼きうどん(ご飯つき)」一択w

一瞬量が少なく感じたのですが
実は深みのあるお皿(土鍋?)だったので、少なくはありませんでした
(多くもなしw)

削り節がのっかる系ですね
香ばしい湯気が食欲を刺激します♪

一口頬張るとアツアツのうどんのモッチリ感がタマラナイです。
なんたって「めん処サガミ」ですものね。
その後に続いてやってくる味噌の辛さ。

画像

これはパンチが効いてますw


卓上には一味や八味w唐辛子もあるのですが
全く必要を感じない辛さです。
ここでなぜ、ご飯がセットなのか
そして、お冷がついてくるのか合点が行った次第。

因みに、紙エプロンがもらえたり(味噌が飛ぶから?)
取り皿がついてたり(食べやすいから?)
最後になってようやく使い途が分かったおたま(残った具材を掬うのに便利)
等々、さり気ない気配りが嬉しかったりします。

辛いもの好きなワタシですからウハウハで頂きましたが
辛いもの苦手な方には少々刺激的かもしれません。
おたまのおかげで最後まで美味しくいただきました。
残ったお味噌を見てみると、赤い粒粒が見えました。
唐辛子が効いてるんですね~(人´∀`).☆.。.:*・゚

とっても美味しいので
お昼時は混雑してますが是非お試しあれ♪



亀山みそ焼きうどんマップ掲載店完全制覇まであと3店舗なんすけど
残った3店舗は全て関地区
昼休みに行くにはチト遠い(´・ω・`)
Posted at 2013/01/08 18:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 亀山みそ焼きうどん | グルメ/料理
2013年01月07日 イイね!

今年初みそ焼きうどん♪【(株)安全亀山ハイウエイオアシス店】

2013年初みそ焼うどんを食べてきました!(笑)

職場から近いところは殆ど行き尽くしたので
気合を入れて行かないと
時間までに戻って来られないのですよ…(^^ゞ

今回向かったのは
(株)安全亀山ハイウエイオアシス店

…東名阪亀山PAのフードコートって言った方が分かりやすいですねwww
先日訪れた「ドライブインあんぜん文化村」と同じ系列です。
(参考:【5日ぶりの亀山みそ焼きうどん【ドライブインあんぜん文化村】 )

画像

ここですw


公園が併設されており、所謂ハイウエイオアシスになっているので
亀山サンシャインパークの駐車場にクルマを置いたら
一般道からでもアクセス可能です。
しかも、スマートICもあるので、そのまま高速道路へINすることも可能。
実際、ワタシはここから高速道路を使って職場に戻ってセーフ!でしたww

お土産物などが沢山あって活気のあるハイウエイオアシス館の中にある
フードコートに亀山みそ焼うどんはあります。

画像

リアルなサンプルがお出迎え♪


実はここ、亀山ですが亀山に限らず三重県の美味しいものがいただけます。
思わず「津ぎょうざ」や「四日市とんてき」に浮気しそうになりました…(^^ゞ

画像

初志貫徹♪


食券の販売機からの誘惑に打ち勝って
みそ焼きうどん(単品)の食券を購入。
単品650円、定食800円でした。

ほどなく、みそ焼きうどん到着…ていうか
番号呼ばれたので取りに行きました。

画像

いい香りです、おいしそう♪


見た目、少し量が少ないかな?
と思いましたが、値段も安い方なので仕方ないですね。
一口頬張ると…これは意外というと失礼になるかもしれませんが
しっかりとした味の味噌はピリッとしてて本格的Σ(´∀`;)

ぶっちゃけ、フードコートなのでナメてました、すいません。
これは美味しいです、ご飯に合いそうです。
定食だと、ご飯とみそ汁、漬物がついてくるようなので
うどんの味と量を考えると、定食を推奨しますw

唐辛子なども置いてあるので使うことはできるのですが
ワタシは使わなくても十分でした。
因みにマップによると
10種類以上の食材をブレンドした味付けだとか。

画像

具材はシンプル♪


とってもおいしかったです。
東名阪ご利用の際は是非お試しあれ。

これで、亀山みそ焼きうどんマップ掲載店制覇まで
あと、4店舗!



因みに今回利用したのは上り線。
下り線にもみそ焼きうどんはあったと思いますが、うろ覚えw
Posted at 2013/01/07 17:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 亀山みそ焼きうどん | グルメ/料理
2012年12月30日 イイね!

自宅でみそ焼きうどんを作る

亀山にみそ焼きうどんを食べに行きたいけど
早々毎日行けるわけでもない…
でも、そんなとき
自宅に亀八食堂川森食堂で買ってきた味噌があると
気軽に自宅でみそ焼きうどんが作れるんですよね~♪

というわけで、
自宅にある亀八味噌を使ってみそ焼きうどんを作りました。

自宅で作る強みとして
自分の好きな肉や具材を使って
好みの調理方法で作れるということがあります。

色んなお店の特徴を生かしたみそ焼きうどんを作るもよし
今までにない画期的な方法で作るもよし…です。

今回ワタシが作ったのは
牛ホルモン+しめじ+もやし+キャベツ+紅ショウガ
至ってシンプルながらなかなかいい感じでできました。
ホントは鉄板アツアツ卵敷きでいただきたかったのですが
…どこかで鉄板買ってこようかな(;´Д`)

画像

ちょっと量が多すぎたかも(^^ゞ


ご飯にも合うピリ辛亀八味噌
とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした♪
Posted at 2012/12/30 19:40:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 亀山みそ焼きうどん | グルメ/料理
2012年12月28日 イイね!

疲れたカラダにみそ焼きうどん♪【国民宿舎関ロッジ】

午前のトレイルライドでヘトヘト。
朝家を出るときに食べてきたベーコンと卵のベーグルと
コンビニで買ったおにぎり2個とウイダーだけしか食べてないのに
ガッツリトレイル走ったもんで、おなががぐーとなってますw

こういう時こそ、みそ焼きうどんです(^-^)b

こういう時じゃなくても食べてるんですけどねw
銀行にも行きたかったのでエコー方面から関を目指します。
みそ焼きうどんマップの残り店舗
職場から遠い関地区が何件かあるんですよ。
この機会に攻めておきましょう。

最初に目指したのは「アールグレイ
マップには不定休とありますが…行ってみたらお休みでしたw

なので、前から気になってた場所
国民宿舎 関ロッジへ向かいます。

画像

確かここ、小学校の時に遠足で来た覚えあるw


玄関脇にはブルートレインの客車が置いてあって
実際そこに宿泊できるのがウリです。
北海道ツーリングの時に宿泊した
佐呂間のツーリングトレインを思い出します(^^ゞ

さて
玄関を入るとロビー
右はどうやらお風呂場
左は土産物コーナーとフロント

はて、食堂はどこかいな…(^^ゞ

キョロキョロしてたら階段の所に「食堂2階」の表示発見。
階段を上ると…あ、脚が痛いw 攣りそうwww

画像

あった♪


トレイルライドの後遺症でズルズルと階段を上ると食堂はありました。
もういかにも「国民宿舎の食堂」といった感じです。
誰もいない食堂
しかも14時すぎに宿泊客じゃないワタシが訪れるという
妙にシュールな状況ですが
対応してくださったレディは丁寧に接客してくださいました(´∀`)

画像

早速みそ焼きうどん(\630)をオーダー


テーブルから雨に濡れる森など眺めながら
今日のトレイルライドを振り返ってたらブツは到着しました♪

画像

おいしそうじゃないですかー♪(´∀`)


これ、いいですよ。
ネギがたっぷり刻んであって、ド真ん中にタマゴ
しかも割ってみると…

画像

中身はトロトロ…(;´Д`)


これは期待大ですよ!
因みにこちらのみそ焼きうどん最大のウリはこれ

画像

猪肉♪


なんと猪肉です。
他にも、猪肉のコロッケや串揚げなど豊富にラインナップ。
みそ焼きうどんの具材としては勿論初体験♪

画像

いただきまーす♪


ピリ辛の味噌はサラサラですが
刻んだネギがうまく絡んでくれるので
口の中に味噌味が広がります♪
そして猪肉は歯ごたえこそあるものの
全くクセを感じさせません。

ネギや紅ショウガの効果もあるのでしょうが
素材そのものの良さもあるのかも。
きっと猪肉を使い慣れた方が作ったんでしょうね~♪

最後まで美味しくいただけました。
こんなに美味しいのに、あまりメジャーじゃないのが勿体ないな~
とってもおいしかったです、ごちそうさまでした♪



亀山みそ焼きうどんマップ掲載店24店舗中19店舗クリア
残り5店舗♪
Posted at 2012/12/28 18:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 亀山みそ焼きうどん | グルメ/料理
2012年12月26日 イイね!

5日ぶりの亀山みそ焼きうどん【ドライブインあんぜん文化村】

今日もランチは亀山みそ焼きうどんでしたw

まず目指したのは先日訪れた、
てばや揚げ々福来呂そばのサガミ亀山店だったのですが。
近くまで来てみると、駐車場がほぼ満車…(-_-;)
混んでるのがキライなワタシはそのままスルーして
亀とん食堂もスルーして
亀八食堂もスルーして…名阪亀山ICすぐそばにある
ドライブインあんぜん文化村に到着♪

画像

セスナや旧いダットサンがあるので有名?


ここは以前訪れたものの、
肝心のみそ焼きうどんが売り切れていて諦めたことがあります…(^^ゞ
因みに、
「お笑い漫画道場」で有名な富永一朗先生の漫画館もある
かめやま美術館も併設されていますw

こちらは、ドライブインにあるフードコートでいただく形式です。
なので…

画像

食券を買うシステムw


勿論、水はセルフサービスです。
みそ焼きうどんは単品¥500、定食¥700
迷わず単品をセレクトw
何気に川森食堂と同じく、みそ焼きうどん最安値ですね♪
他にも、日替わり定食などがあって気になります。

厨房には愛想がよくて元気なレディ、こういう雰囲気好きです♪
地元の常連さんも多いようです。

画像

お皿に乗って出てくる系でした。


ほどなく、登場。
3枚集めると、コーヒーが一杯無料になるチケットがついてましたw

¥500ながら結構ボリュウムがあってお得感がありますね~
具材は標準的な豚肉やキャベツ、紅ショウガ…ですが刻みネギがフレッシュです。


画像

刻みネギがいい香り


口に入れてみると、ほんのりと辛みを感じるお味噌。
これは、ごはんが欲しくなりますね~(^^ゞ
お味噌は甘目に感じたのですが
味噌が濃いのかピリッとした辛さを感じます。

ボリューミーだったので、結構おなか一杯になりました。
定食にしたら満腹だったことでしょう…
安くて美味しくておなかいっぱいになりました。
ごちそうさまでした♪



こちらはドライブインなので
お土産用のみそ焼きうどんも豊富にあります、ぜひどうぞ♪

亀山みそ焼うどん公式マップ掲載店制覇まで
残りあと6店舗となりました!(^-^)
Posted at 2012/12/26 18:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 亀山みそ焼きうどん | グルメ/料理

プロフィール

「秋の川湯温泉野営二人旅2023 http://cvw.jp/b/1712814/47356272/
何シテル?   11/20 20:49
CB1300SuperTouring,LEAD100,STEPWGNという3台のHONDA車とTREK 7.3FX、MONTY 219ALP、TREK Supe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
14年乗っていたHornetの痛みが顕著になってきたことと、メインの用途がキャンプツーリ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目「通勤とMTBのトランポ、時々テント代わり」w
ホンダ リード100 ホンダ リード100
コンビニ快速♪ 二輪講習会でも活躍w
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
学生時代、野営旅に憧れて購入。 この時購入した野営道具は未だに使い続けてるもの多し♪ 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation