• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tab.のブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

新春ライド2017♪

今年も行ってきました新春ライド♪
正月とは思えない暖かな日
楽しい時間を過ごしました。

画像

好事家のみなさんと


…と、昨年のコピペはここまでにして(ぉぃ
今年はお馴染みの里山トレイルを舞台に開催されました。
お馴染み…と言ってもそこはそれ
主催のhidadaさんの案内で今まで知らなかったトレイルを堪能させていただきました。

画像


里山といっても、のどかな落ち葉サクサクトレイルだけでなく
スリリングなダウンヒルスポットもあったりして刺激的な時間となりました。

画像


どこをどう走ったかよくわからないのですが
GPSのデータ取ったのでまた復習しに行こうかなと思っています。
主催のhidadaさんに感謝!
次はRunでも来てみよう♪

<画像提供:hidadaさん>

画像

二次会はH山(笑)


久しぶりのハードなトレイルでしたが、何とか怪我せずに済みました。(^^ゞ
Posted at 2017/01/08 11:47:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2016年08月21日 イイね!

恒例夏のガチライド

夏なので行ってきましたガチライドw
今年は、ハンドルなんやったっけさんもご一緒
夏にご一緒すると雷雨というジンクスは覆すことができたのですが
その代わりに、酷暑

画像

日陰がこんなに涼しいなんて…


なのでなるべく涼しそうなS林道経由で青山高原へ
もうバテバテで三角点に到着…

画像

バイクがいっぱい♪


三角点で水分補給
そしてソフトクリームを堪能
疲労困憊したカラダに染み込むように感じました
今まで食べた中で一番おいしく感じたソフトクリームですw

ここからは下り基調なのですが
これまでの行程で消耗したのでショートカット
ヘロヘロでしたが何とか帰宅できました(^^ゞ

画像

下りは大好物ですw


走行距離:約82km
獲得標高:約1200m
Posted at 2016/08/21 14:51:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2016年01月16日 イイね!

メタルパッドは大正解♪

というわけで行ってきましたホームトレイル
メタル化したブレーキパッドの効果が
気になって仕方なかったんですよ(^^ゞ

画像

今日は時間がないので午前に1本だけ


トレイルの入口付近にいたハンターさんたちに挨拶してトレイルイン
走り出してすぐはキーキー啼いてたブレーキですが
すぐにアタリが出たようでガッツリ聞きます
レジンに慣れた感覚には効き始めが敏感な印象でしたが直ぐ慣れましたw
レバーを少し引けばゴリゴリ制動力が立ち上がる印象です
濡れても制動力に影響が少ないという点も心強いです
これは良い買い物しました

画像

これからはメタルにしよう♪


ホーネットに引き続き、メタルパッドがデフォルトになりそうです(^^ゞ
Posted at 2016/01/16 15:44:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2016年01月10日 イイね!

MTBのブレーキパッドをメタル化♪

お正月の不摂生をリセットすべく
運動強化に取り組んでいますw

最近、ポールを持ったまま少し走れるようになったので
ノルディックウォーキングから
ノルディック小走りに移行しております

画像

今日もトレイルライド♪


午前に少しだけ時間があったので
ホームトレイルを2本ほど走ってきました
帰宅後は

画像

ノルディック”ウォーキング”ww


小走りですが、ガラスの膝には影響がありそうなので
今日は大人しく歩きましたw

そして、思いついてMTBのブレーキパッドを確認してみたら

画像

あら、もうダメだ


予感はあったのですが、もう限界です(^^ゞ
でもって、買い置きしてあったメタルパッドに交換

画像

制動力に期待♪


漸く、換装できましたw
今のところアタリがついてないので全く違いはわかりません
早くトレイルに持ち込んでアタリを付けて効果の違いを感じたいです♪
Posted at 2016/01/10 16:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ
2016年01月07日 イイね!

初ホームトレイル

走り込み集中週間w
短時間ながら割と自由な時間がとれるこの時期
天気が悪いことが多くて
みそ焼きうどん食べに行ったり
博物館や美術館に行ったりすることが多かった近年
暖冬&穏やかな天候によってもたらされたご褒美を堪能しております

画像

旧LIFEへの積載は慣れたものw


前のクルマの車検がこの時期だったので
代車でよく来たLIFEへの29erMTBの積載方法は熟知しておりますw

画像

ナイス眺望♪


大気の状態が良かったのか、伊勢湾の全貌が見渡せます
知多半島だけでなく、セントレアも手に届きそうな眺望
名古屋駅のビル群もはっきり見えました

画像

さてトレイルインです


ただでさえおっかなびっくりな1本目
最近、フラットなトレイルしか走ってなかったので
上下の落差が大きいトレイルにビビりモード全開!

画像

でも、状態は把握した♪


2本目はリラックスモード
後半はほぼ全開のウハウハモードw
この刺激がタマラナイ♪(*´ω`*)

画像

今まで気づかなかったw
Posted at 2016/01/07 17:15:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MTB | スポーツ

プロフィール

「秋の川湯温泉野営二人旅2023 http://cvw.jp/b/1712814/47356272/
何シテル?   11/20 20:49
CB1300SuperTouring,LEAD100,STEPWGNという3台のHONDA車とTREK 7.3FX、MONTY 219ALP、TREK Supe...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB1300ST ホンダ CB1300ST
14年乗っていたHornetの痛みが顕著になってきたことと、メインの用途がキャンプツーリ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
二代目「通勤とMTBのトランポ、時々テント代わり」w
ホンダ リード100 ホンダ リード100
コンビニ快速♪ 二輪講習会でも活躍w
ホンダ XLR250R ホンダ XLR250R
学生時代、野営旅に憧れて購入。 この時購入した野営道具は未だに使い続けてるもの多し♪ 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation