• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZEROおやじのブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

黄金週間二日目(世間様は…(^_^;))

黄金週間二日目(世間様は…(^_^;))昨日に続いて…今日も良いお天気でしたネ!

カレンダー通りの私…明日は仕事です(^_^;)

車弄りを少し中断して…頼まれていた「醤油」を買いに行きました。

最高のドライブ日和…

枚方市は大阪の中でも一番京都に近い市です。

目的地の「福岡醤油店」は三重県伊賀群島が原

国道24号線⇒国道163号線で1時間強の場所です。

約10年程前のドライブ中に見つけた…昔製法「木樽」による地元醤油店の看板!



ぶらっと寄って…お湯で割った醤油を一口

「うまっ!」

その日以来2ヶ月に一回のペースで買いに行っています。

Posted at 2014/04/27 22:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | プライベート | 日記
2014年04月27日 イイね!

リア再チャレンジ!

リア再チャレンジ!前々回、ZEROくんリア・キャリパーカバー取りつけのリベンジマッチを

メンテ工場(アイズ・カーコーディネイト)で行いました。

結論からいくと…新たな問題に直面!

装着できませんでしたぁ~(>_<)


サイズ19の大きなボルトを緩めて挟み込む形でステーを取り付ける予定で、幅広ステーを加工し

キャリパーカバーも2本のボルトで固定する作戦でしたが…

ゴムカバーの部分(約1cm)が残ったままの締め付けである事が判明。

ステーの固定は不可能になりました。



そこで…少し奥にある、キャリパー固定ボルト(サイズ14 ステーが止まっている部分)を

利用してみましたが…離れ過ぎているのと、ブレーキディスクの干渉しそうな感じでした。



最終兵器…キャリパーへの直付け(タッピングでねじ止め)

しかし、安全上の問題とリスクの大きさで却下の結論を出しました。

今頃は…

こうなっているPHOTOをアップさせているはず…だったのですが(^_^;)






Posted at 2014/04/27 01:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZEROくん | 日記
2014年04月26日 イイね!

なんちゃって ブレンボNO2

なんちゃって ブレンボNO2前回、メンテ工場でチャレンジした「ブレンボ・キャリパーカバー」



SOちゃんは、ガレージでやってみました。

まずは…オリジナルキャリパー



前回は、糸ノコとヤスリを使用したけど…今回は

アクリル・カッターを使いました。



左右のバランスを考えて、同時に2本ともカット!



仮装着して、ホイールとの隙間をチェック!



擦れるようなら、3~5mmのスペーサーが必要ですが

今回は要りませんでしたぁ~\(-o-)/

さて、取り付けステーの加工に入ります。

ブレーキキャリパーを固定しているボルトと共締めします。

またもや…問題発生!



ZEROくん用に加工済みのステーの8.5mmに拡げた穴に、入らない!

後2mm程、拡げないとダメみたいです(^_^;)

宿題が残ってしまいましたぁ~
Posted at 2014/04/26 11:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | SOちゃん | 日記
2014年04月20日 イイね!

これからの宿題…

これからの宿題…今年(平成26年)3月に、最後の車検を通した…息子夫婦の

スバルレガシーB4 RS (レガぴー4君)

今年(平成26年)5月に、最後の車検を通す予定の…娘夫婦の

ダイハツムーブ L900s カジュアル (ムーちゃん)

そして…我が家のZEROくんとSOちゃん

合計4台の車弄りが始まりましたぁ~(^_^;)

ZEROくん・SOちゃんはコツコツ弄ってきたので其々テーマに近づきました。

レガぴー4君もベースは出来たので、テーマには近づけた?と思っています。

さて、問題の ムーちゃん 





娘の旦那が車に興味がなく…車弄りなんて「別世界」の婿なんで、テーマがありません(^_^;)

さて、これからどのように弄っていきましょうかネ???

取り敢えず、すり減ったハンドルに…簡単カバーの装着!



娘の好みで「太巻き」になりました(笑)。

Posted at 2014/04/20 20:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子・娘の車 | 日記
2014年04月19日 イイね!

レガぴー4の進化!

レガぴー4の進化!先週届いたBE5 NA のステンレスマフラー

メンテ工場「アイズ・カーコーディネイト」に預けて…二日目

装着されました\(-o-)/

少し左にななめ出しになった110πになった迫力!



インナーサイレンサーのおかげで、ノーマルより少し太い音質になりました。



本日、インナーサイレンサーを取り外しました。

更に…音質が太くなり「ボクサーサウンド」に迫力がでましたぁ~

通常使用では、爆音までいかず…中々のサウンド!

冬タイヤから夏タイヤに交換したとき…同時に変えた

ブロンズ色のアルミホイール



迫力満タンの れがピー4 になりました。
Posted at 2014/04/19 23:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 息子・娘の車 | 日記

プロフィール

「老体にムチ打って頑張っている…

平成18年生まれの SO助ちゃん

カンフル(部品交換)剤投入で…

まだまだ、健在❗」
何シテル?   12/10 07:04
「E46おやじ」として…皆様に支えて頂きましたが、パートナー(330i M-スポーツ)の老朽化が目立ちだし苦渋の決断をしました。 これからのパートナー(1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

garageおやじ 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/04 12:24:03
ZEROおやじさんのダイハツ ソニカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 00:56:35
ZEROおやじさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 00:56:08

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート ZERO吉 (トヨタ クラウンアスリート)
やんちゃな爺になってきました。 まだまだ アスリート💓😍💓
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
1年間探し回って見つけたBMW330i Mスポーツ! 京都のお店で発見し「一目ぼれ!」 ...
ダイハツ ソニカ SO助 (ダイハツ ソニカ)
相方の仕事の関係で…車通勤可能になりました。 これからは相方専用車として時間を重ねるS ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation