• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロ柴のブログ一覧

2022年12月09日 イイね!

10年

10年本日、2022年12月9日でBRZ納車から丸10年経ちました。
BRZ購入を機にみんカラに登録し、車の知識も増え、知己を得ることも出来、感謝です。
購入後は足回り変更、ブレーキシステム交換、スーパーチャージャー装着、クロスミッション化、レカロシート換装等、いろいろ弄って楽しみました。
2019年を以ってアップデート終了していますが、時々動かしたりしながら調子の維持に努めています。



納車時の写真。



整備記録ノート。走行距離7㎞からスタート。



10年経過の走行距離。全然走ってないね(^^;



今日はバッテリーの充電をしました。



バッテリーは新車装着のまま。パルス充電器でちょこちょこ補充電しておけば長く維持することができます。エンジンルームも綺麗です。

モディファイの変遷については過去のブログで。

ホンダのTypeR系のような将来的に価値が上がるような車ではありませんが、愛着があるので、可能な限り維持して行きたいですね。

Posted at 2022/12/09 19:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2020年09月13日 イイね!

BRZ私的歴史館

去る7月20日、スバルBRZの販売が終了したとのこと。
実に8年もの長きに亘り生産、販売され、スポーツカー好きを楽しませてくれました。
区切りとしてBRZの私的歴史を振り返ります。

【カタログ】
歴代カタログ表紙。
たまにディーラーに立ち寄った際にもらって帰っていました。全カタログ網羅されているかは不明です(^^;
アクセサリーカタログも持ってたりしますが掲載省略。


左から2012年、2013年、2014年。



左から2015年、2016年、2017年。



2018年、2019年。
2020年版は販売終了が決まっていたためか発行なしみたい。



ついでに限定販売tSのカタログ。
左:tS(2013)、右:tS(2015)


【私的歴史館】
MyスバルBRZの変遷。
発売直前の2012年3月に注文し、同年12月に納車されました。
買った時は、こんなに長く所有すると思っていませんでしたし、ここまで弄り倒すとは思っていませんでした。
作業はボディコーティング以外、すべて自分で行ないました。


<左上>①注文してから8ヵ月待たされ、ようやく納車。初めての新車購入(*^^*)
<右上>②某秘密基地に持ち込んでボディの精密研磨+ガラスコーティングを実施。
<左下>③タイヤを18にインチアップ。サイドスポイラー装着。
<右下>④リアアンダースポイラーも発売されたので取付。



<左上>⑤STIスプリングに交換しローダウン。
<右上>⑥BRZtSが発売され、ステアリングラックが専用のロングボルトに換装されていることを知り、パーツを取り寄せ装着。この改造はその後大流行したが、これを思い付いて世界で最初に実践したのは私だと思う、たぶん。
<左下>⑦フレキシブルタワーバー装着。
<右下>⑧フレシブルドロースティフナー装着。



<左上>⑨STIトレーリングリンク、ラテラルリンク装着。
<右上>⑩ショーワチューニングEVOを発売と同時に購入し取付。
<左下>⑪STI大径ドライブシャフトに交換。陸事のマル改申請も自分で行った。
<右下>⑫STIマフラーに交換。何でもかんでもSTI。もはや病気(+o+)



<左上>⑬純正ブレーキのフィーリングが気に入らず、ついにSTIブレンボ導入。
<右上>⑭フレキシブルVバーが発売されたので購入。この頃はBRZ用の新製品が発売されるたび「とりあえず付けてみる病」に侵されていた。
<左下>⑮もっさりエンジンに我慢がならなくなり、禁断の過給機を導入。取付説明書を見たら自分でできそうだったのでやってみたら、そんなに難しくなかった。
<右下>⑯後期型デフを調達しファイナルを4.3に変更。本当は4.5にしたかったのだが、バックラッシュ調整等、自信がなかったので楽な道を選んだ。



<左>⑰標準ギヤのステップ比に不満があったため、クロスギヤセットを買ってクロスミッションを組んだ。
<右>⑱シートをレカロ・スポーツスターに換装。新品なんぞ買える訳もなく、もちろん中古(^^;



約8年で走行した距離は2万3千km。最近は週末たまに動かす程度。



やりたいこともやり尽くし、理想の車に近づいたので、最近は弄ることも少なくなりました。
先日、STIのラバーマットを買ってトランクスペースに敷いてみたくらい。
量ってみるとマットの重量が3.4kgあり、リアオーバーハングの重量増に貢献という結果(^^ゞ


特に欲しい車もないし、いろいろ改造して愛着もあるので、これからもゆる~く長く乗っていきたいですね(^^)
Posted at 2020/09/13 01:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2020年03月29日 イイね!

聖地巡礼③

聖地巡礼③②のつづき。
サーキット跡の探索が終了したところでお昼になりました。
下山しないと食事するところがないかなと思っていましたが…、



とりあえず野呂高原ロッジに寄ってみたところ、レストランが営業していました。



海老カレーを注文。
エビフライも大きく、美味しかったです(*^^*)



かぶと岩展望台にて。
コペンをオープンにし、ナビシートに座って野呂山スカイラインを往復。
車内での会話:
 「あそこのコーナーにキャッツアイあったっけ?」
 「○○側のラインから進入してたから、(当時)キャッツアイがあったら出来なかったと思う」
 「じゃあ、あとから設置されたのかな」
てな感じ(^^;



かぶと岩展望台からの眺望。
四国の石鎚山などが見える(らしい)。

そして野呂山をあとにし、最終目的地「灰ヶ峰」に向かって移動開始。


灰ヶ峰には裏野呂を通ってアプローチしようとしたところ、途中がけ崩れで通行止めとなっていたため、引き返して広側から登りました。



シンボル的なレーダー観測所。役目を終えたのか工事関係者が出入りしていました。



戦時中、高角砲が設置されていた土台は今は展望台になっています。
映画「この世界の片隅に」の劇中で、ここから砲弾が発射されるシーンがありました。



呉の街を一望。
夜になれば広島屈指の夜景スポット。
初めて連れてきてもらったときは感動したなあ。



東側は野呂山。



思い出の地めぐりはこれにて終了。次はいつ来られるかな…。
予定を合わせてもらい1日お付き合いいただきました、おがりん.さん。ありがとうございました。


Posted at 2020/03/29 17:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2020年03月28日 イイね!

聖地巡礼②

聖地巡礼②久しぶりに野呂山にやってきました。学生時代よく走りにきてました。
前回来た時はS2000だったから実に10数年振り(^^;



ハチマキ展望台。



展望台からの眺め。瀬戸内の島々の連なりが美しい。



さすがに舗装は痛んでおり、昔と比べ走りにくかったです。
道幅が狭く感じたのは車幅のせいかな?



以前は最後の直線区間の終わりに白線が引いてありましたが、もう走る人もいないのか無くなっていました。



我が部は十文字ロータリー入口の看板地点まで走ってました。



十文字ロータリー駐車場。人影もまばら。
高負荷連続走行でノッキングの兆候が出だしたので冷やしています。



野呂山スピードパーク跡地
鈴鹿、富士、船橋に次いで、日本で4番目に作られたサーキットと言われています。
1969年からオイルショック後の1974年まで営業。
私の親世代がN360とか当時の軽自動車をチューニングして走らせていたようです。



当時の入場口。当然のことながら封鎖されています。



20数年前にオートキャンプ場として一時復活した時に設置されたゲート。
オートキャンプ場時代に入場したことがあり、当時はコースも施設もそのまま残っていたので、車でコースを辿ることができました。高低差がすごくて走りにくかった記憶があります。



ゲートの格子の隙間から撮ってみました。
一番奥にコースの一部が見えています。



一旦ロータリーに戻り、谷を挟んだ反対側の遊園地跡地に行きました。
野呂牧場遊園という名称だったか、平成7年頃まで観覧車など遊具の残骸が廃墟として残されていました。
現在は、当時の駐車場敷地部分が太陽光発電所として利用されているようです。



かつては遊園地跡地側からサーキットの全景を見ることができましたが、今は森にのみこまれてしまっています。



このあたりにコースが見えてました。

③につづく

Posted at 2020/03/28 17:56:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ
2020年03月28日 イイね!

聖地巡礼①

聖地巡礼①昨年末、映画館で『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』を観て、久しぶりに呉方面に行きたくなりました。
学生時代つるんで走っていたおがりん.さんと、当時クルマで遊んだ思い出の地を巡りました。



前日、軽く整備をしようと思ったらバッテリーの電圧が下がっていてエンジンがかからない。
急いで充電を行う。バッテリーは新車装着のものを使い続けているので、そろそろ交換した方がいいかな。



翌朝、広島のおがりん.氏宅を訪問。
ちょうどオーバースライダーを検討しているところだったのでガレージを見学させてもらいました。



おっ、モトコンポ発見!
ガレージ内はレストア待ちのカプチーノや単車や自転車やら楽しそうなものが詰め込んでありました(^^)



ドライブ出発。まず母校の写真部を表敬訪問。



部室の天井に貼ってある写真やら何やらかんやら当時のまんま。タイムスリップしたかのような感覚(^^;



学内から本日目指す目的地「野呂山」が見えました。



隣接するサイエンスパークに移動。
車を買ってすぐ、ここの周回路で夜な夜なヒール&トーを練習をした思い出の場所。
おがりん.氏と「流し撮り大会」とかして遊んだりしたな(^^; 当時の写真



で、今回も流し撮り大会をやってみる。
おがりん.氏に運転してもらい、自分の車を撮ってみた。
上手く撮れなかったので、トリミングして誤魔化す(^^;



下手くそなので、被写体がブレた写真ばかりが撮れました(>_<)



野呂山に移動する途中、小池峠というプチ峠に寄りました。
野呂を走り始めた頃、あまりに難しくて上手く走れなかったので、まずここで練習し、ある程度走れるようになってから野呂に行ったら、タイムがみるみる短縮できました。
蚊無峠旧道にも行ってみたかったのですが、先の広島の洪水被害で崩れて入れないのではないか、とのことだったのでパス。



日中は交通量が多いので、車を下りてゆっくり写真を撮っている訳にもいかず、おがりん.氏に先回りしてもらい写真を撮ってもらいました。



そして聖地(←自分にとっての)野呂山に到着!!
昔、料金所があったというこの場所がスタート地点だった(←えっ、何の?)



この看板、20年前からあったな…。ヤングライダーの皆さんへの呼びかけ。
かなりイタズラされているようだけど、まだ残っていたのか(笑)



Posted at 2020/03/28 09:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換作業時の不注意で、左フェンダーを極浅く凹ましてしまった(T_T)
デント屋さんに来てもらい直してもらった。フェンダーも凹んだ心も元通り(^^)」
何シテル?   04/21 21:24
春から秋はクルマいじりとドライブ、冬場はプラモを作って過ごしています。 自己流ですが車両のメンテナンスはできるだけ自分で行うようにしています。 乗用車に限ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
<'12年 スバルBRZ> 長年ホンダ車を乗り継いできましたが、適当なスポーツモデルが消 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<'02年 シビック・タイプR(EP3)> ホンダオブザユーケー。 元々の完成度が高いの ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
<'98年 インテグラ・タイプR(98spec)> H12年2月~H25年3月まで足掛け ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
<'00年 S2000(AP1)> 250PS/8,300rpmの圧倒的な動力性能を期待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation