• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

これでもいいのだけれど

これでもいいのだけれどこれは先日エボから外したカーステ。

エボに乗り換えてからヤフオクで中古を買ったものだが、パイオニア派のワタシとしては、クラリオンはちょっと珍しい選択である。そもそもなんでクラリオンなのか?

答えは、インプレッサの時に付いていたクラリオンのCDチェンジャー(12枚)を接続できるCe-NET対応機種だったから。ただし、当のCDチェンジャーは故障したままで修理することもなく、エボ軽量化の流れの中で立ち消えに。

FDにはトリオ、じゃなかった、ケンウッドの2DINタイプが付いているが、操作方法がよく分からず「ガチャ押しラジオ」とあんまり変わらない状態。なので、クラリオンのこいつを移植してもよいのだが・・・、せっかくなら昔からあこがれてきたパイオニアにしてみたいという気持ちもある。

自動補正機能が付いたヘッドユニットを買えば、スピーカを変えるたびに調整できて便利なので、まずはそこに向けておこずかいを貯めて・・・。

とすると、やっぱりクラリオンのこいつは宙に浮く。ヤフオクだと100円でも売れない機種らしい。がっくり。

さて、日曜は急遽本庄へ行くことになった。どうなりますことやら。
Posted at 2009/04/03 22:46:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation