• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちな2のブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

EURO 決勝トーナメント 準々決勝 オランダ-ロシア

とうとうベスト8に入ったEURO。
ポルトガルがドイツに敗退、トルコが奇跡の逆転勝ちで生き残り、今日は3戦目。オランダ-ロシアです。
圧倒的な攻撃力を誇るオランダとスウェーデンに競り勝ったロシア。ロシアの監督はあのヒディング。母国との試合になります。
序盤はロシアのペース。ヒディングの特徴である運動量をベースにしたサッカー。個人技も非常に高い。オランダは運動量に若干圧倒されている感じだがセットプレーからいくつかチャンスを作り出す。
ロシアの中盤はロングシュートが強烈。いくつか枠に行くが、ファンデルサールがなんとか防ぐ。直接入らないとしてもリフレクションやこぼれ球が来ればという所だが。。。
オランダは今のところ遅攻だとなかなか良い形を作れない。ニステルローイはキープできるけど、全てキレイに落とせるほどマークは甘くない。
36分過ぎにニステルローイが個人技からシュート。ロシアGKがナイスセーブ。
オランダとしては速いパスをつないでプレスをかいくぐりスピードアップしたいところ。あとはセットプレーをモノにしたい。
どちらもここまではラインを高く保っている。このままの展開で時間が過ぎ、打ち合いになった場合2枚のスーパーサブを持つオランダが有利か。ただそれもスコア次第だし、ロシアが先制した場合、どういった試合を見せるのか興味深い。
前半は緊張感を保ちつつスコアレスのまま終了。
非常にレベルが高くいい試合だと思う。

後半オランダはファンペルシー投入。カイトがそれほど攻撃に絡めなかったのもあるが、ロシアの左サイドの攻撃参加を封じ込める狙いもあるのではないか。ただ、諸刃の剣で対面に押し込まれれば逆効果となる懸念もある。
オランダ9分ブラルーズにかえてヘイティンガ投入。あまり戦術的な意味はなさそう。
ロシア先制!
左サイドからのクロスをパブリチェンコが合わせる。単純な話ではないが、懸念された左サイドを破られた格好。パブリチェンコは見事なプルアウェイだった。体力的には不利なはずのロシアの運動量が落ちなければオランダは本当に厳しくなってくる。
さて3枚目の交代になってしまうロッベンをいつ投入するか。
17分3枚目はなんとロッベンではなく20番。ちょっと驚き。この選手自体知らないがどういう事なのだろう。
21分オランダの波状攻撃。
ロシア、ビリャレトリトフ投入。ヒディングらしい(笑)
このあたりロシアの出足が鋭い。オランダは非常に危険。ボールの失い方もまずいし、ディフェンスへの切り替えが遅い。でももうベンチから出来ることは少ないし、あまり後ろに人を割くことは出来ない。
オランダちょっと焦りが出てきたか。もうちょっとサイドをえぐりたい。またファンペルシーにボールが入らない。サイドでボールを持たせて勝負を仕掛けたいのだが。。。
ロシアサレンコに変えてトルビンスキー投入。運動量の問題か。
37分ロシア決定的なチャンスを逃す。
オランダ同点!!!
40分セットプレーからニステルローイのヘディング。前半から素晴らしいボールを蹴っていたスナイデルのセットプレーがやっと生きた。交代枠が一枚余っているロシアはどう出るか。

後半終了。こういう展開だと淡白なオランダがガッツを見せた。
勢いではオランダだが、ロシアの攻撃も鋭い。

延長前半ロシアのほうがチャンスが多い。これはどうみても運動量の差。オランダは少し厳しいか。20番君思い切りは良いけどオーバーラップしてくる選手を使って欲しい。
アルシャビンの鋭い突破から決定的なチャンス。しかしシュートはGK正面。オランダは完全に運動量が落ちている。前線の動きが無く、個人での突破しか無い。対するロシアも追い越す動きこそないがカウンターは鋭い。

延長後半オランダ動きが無い。チャンスはロシアが多い。なんとか水際で食い止めている感じ。
やはりロシアが勝ち越し。再三突破を見せていたアルシャビンから。トルビンスキー。オランダはもうパワープレーしか無い。
ここでロシアが3枚目のカードシチェフ投入。あくまでヒディング流(笑)
アルシャビン!!
スローインから見事な反転でGKの股を抜いた。これでゲームは決まり。

ロシアは技術も素晴らしいがなんと言っても運動量。最近の国際試合の結果を見てもヒディングのやり方は間違っていないと思う。もちろんベースとなるものは必要だが。
このチーム、どこまで行くのか楽しみ。
アルシャビンはこの大会後ビッグクラブに移籍する事になるんでしょう。
そしてオランダ。残念。グループリーグを見た限りではどうなる事かと思ったが。。。

明日はイタリア-スペイン。楽しみです。
Posted at 2008/06/22 06:13:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月22日 イイね!

地獄めぐり

地獄めぐり大分県の別府に行ってきました。
別府といえば地獄めぐり。なんて表現していいのか分からないけど、青や赤のお湯、ボコボコと湧き出る泥や間歇泉などさまざまな温泉を見ることが出来ます。その一つ一つを地獄と呼ぶのですが、地獄自体には入れません。なんせ100度近いお湯だったりワニを飼ってたりするんで(笑)
当然入れる温泉もあり、見る、入る、飲むなどが楽しめる温泉アミューズメントパークと言った感じの街です。
地獄一つ一つは規模が大きいわけではなく、しっかり管理されている感じなので大自然の驚異を思いっきり感じられるというわけでは無いです。写真はお湯が真っ青な「海地獄」の入り口です。
とにかく雨が酷く、帰りの道は視界0に近い状態で恐かったですが、とりあえずリフレッシュできました。
Posted at 2008/06/22 04:08:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月18日 イイね!

EURO グループリーグC 最終戦 イタリア-フランス

リベリーが10分でケガで交代、アビダルが一発レッド+PKで先制されるという最悪の状況のフランス。
まぁレッドかもしれないけど、あれはイエローにしてほしかった。フランスは正直アンリとゴブ、ベンゼマあたりのレベルの差がある気がする。技術的というよりはこういう修羅場での経験値というか。。。
しかしフランスというチームはここ何年か大舞台でいつもこんな感じに見える。選手個人のレベルは高いけど、それを活用して攻撃を構築するのではなく最終局面はボールをもった選手が個人でなんとかするというやり方。そこに至るまでが攻撃の構築という事になるかもしれないけど。。。
ただ見ていてあまり面白いとは思えない。

ハーフタイムは1-0のまま。対するルーマニア-オランダはスコアレス。さぁ後半どうなるか。
しかしオランダは9人変えたって言ってもロッベン、ファンペルシが先発(笑)

後半はフランス、ベンゼマのシュートから。枠に行って欲しい。
この時間帯なんとか点がほしい。
オランダ先制。イタリアは引き篭もるか?
もうちょっとサイドから崩せないものか。焦りもあるんだろうけど。
62分デロッシのFKが決まる。リフレクション。GKどうにもできず。これで決まりかな。
金田さんも笑っちゃってたけどブッフォンはほんと凄い(笑)ベンゼマのインフロントにかけたシュートが完全にサイドネットに行ってたんだけど。
イタリアはトニにこだわる必要は無いような気がする。いい選手だとは思うけど今大会ではこれまでまったく当たっていない。決勝トーナメントではどうするんだろう?

結局2-0のまま終了。今大会が最後って話のアンリを代表で見れなくなるのは残念だけど、フランス敗退はそれほど惜しく感じない。あまりおもしろいサッカーしていないし。
オランダも2-0。変な話わざとまけてイタリアを落としておく手もあったような(笑)いやそういうのはいけませんね。
ただイタリアってスロースターターだから今大会面白いかも。
次はスペイン戦。ピルロ不在でどういう試合をするんだろう。
イエロー7枚、レッド1枚の荒れた試合でした。
Posted at 2008/06/18 05:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月07日 イイね!

W杯3次予選オマーン-日本

苦しい試合でした。引き分けは最低ミッションクリアですね。
レベルこそ違え、自分も真夏に試合をしたことがありますが、
「ヤバイ」という表現が正しいような感じです。何がって命が(笑)
それよりもキツイ状況での試合ですから、代表選手とはいえ質が落ちるのは仕方ありません。
だとしても大久保のあれは無い。悪い癖ですね。
相手もキレてくれたのが救いです。闘志は良いですが、あれはバカです。どれだけ仲間に迷惑がかかるのか考えて欲しいです。
そして楢崎は神です。
Posted at 2008/06/08 00:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月03日 イイね!

体調不良

調子が悪くなりました。
症状は腹痛(かな~り痛い)と熱、下痢です。
なんとなく去年のクリスマスと似た感じです。
4月、5月の激務がここになってボディブローのように効いてきたのかな?
医者に行ったところ「細菌性の腸炎」だそうです。
抗生物質と整腸剤をもらいました。
そして今日はお休みしました。
明日から頑張らないと。。。
Posted at 2008/06/03 22:39:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Journey speed of light,」
何シテル?   03/22 22:08
ちな2
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2代目。 いじらないぞいじらないぞいじらないぞ。
日産 テラノ 日産 テラノ
引き続きSkiExpressになるかと思ったけど一回も行かなかった・・・ 不人気車で絶版 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
初めて自分で買った新車。 スキー行きまくりでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのスバルは青いターボ。 170PSでおもーいテラノから乗り換えてびっくりしたのは加 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation