2009年06月20日
禁煙始めました。
3日目です。
風邪だと思うんだけど、寝ると咳が止まらなかったのでやめてみました。
日に1箱ほど吸っていましたが、きっかけさえあればスパっとやめられるものですね。
で、つらいかといえば吸いたくなることはあるけど、それほどつらくないです。
ご飯食べた後とか、寝る前、起きた後は自然に換気扇の下に行こうとしてるので笑ってしまいます。まぁ吸ってもいいんだけど、健康のためと無駄金使わないためにもこのままやめようと思います。
Posted at 2009/06/20 10:11:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日
まずは文句。
少なくとも前半の終わりの方の松井へのファール。
あれはもうレッドでも良いくらい。後ろからスパイクの裏でのタックルです。
ふざけんな。
まぁとにかく悔しいです。
これじゃドイツの時と変わりない。
あれだけ相手に言われて、キレイに逆転負け。ハラワタ煮えくり返る思いです。
試合の方は前半は結果を見ても、それほど悪くなかったというか良かったと思います。
ただちょっと相手がペースアップするとついていけない。あれを耐えていかないと勝負にならないと思います。
内田は少し休んだほうが良いと思います。オープンスペースに入ってさぁ1対1というのに下げるのが何回あったことか。あそこで失敗してもいいでしょ?
それともあれがチームのコンセプトなんでしょうかね。中に人がいなかったシーンもあるんでしょうけど、それだけじゃないと思います。
それから阿部。彼に世界レベルでDFをやらせてはいけないと思います。
申し訳ないけど、判断は遅いし、ミスも多い。はっきり言って危険です。それから失点はすべて阿部のミスです。1点目はなぜケーヒルを離したのか。2点目はしょうがない面もあるけど、やはりケーヒルに前に入られている。今後阿部をDFで使うことは無いと思いますが、中澤、闘莉王に続く選手見つけないとやばいですね。
攻めに関しては、チェンジオブペースがイマイチ。カウンターが下手。意図がわからないパスが多いと良いところなし。おまけに少ないチャンスで枠に飛ばないんじゃ勝てるわけが無い。
今の状態じゃ本選に行ってもまったく期待できません。
Posted at 2009/06/17 21:33:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日
正直良いゲームじゃなかったと思うし、ミスも多かったと思いますが。。。
なんだあの審判は。ウズベキ戦と変わらないですよ。全然PKじゃないし、日本がもらってるファウルは取らないし。
あまり個人攻撃はしたくないけど、阿部、橋本、内田、今野。このあたりはもう少し気合入れたほうがいいと思いますよ。取られちゃいけない所で取られるし、パスミスも多いし。。。
相手のレベルが低いのでまだ良いですが、相手が相手なら確実にやられます。
それと松井の使い方。ハーフライン付近でこねこねやったって松井の良さは出ないし、むしろ危険ですらあると思います。どういう指示だったのか分からないけど松井は前線に張らせておくべき。
闘莉王が終盤にあがっていましたが、あの気持ちを持った選手が何人いたのか。TVに写るサポーターもニヤニヤ笑いながら見ている人がいました。いや、観戦態度は個人の勝手ですが、あの場所に行ったら戦ってほしいです。真剣試合、しかも相手は勝つしか無い状況。こういったシチュエーションを生かさない手は無い。少なくとも松井、本田を投入した時点で狙いは明確だったはずです。ベンチの意思は「意地でも勝ち越せ!」
この試合は絶対に勝つべき試合でした。
Posted at 2009/06/10 21:45:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日
今日はF1トルコGPです。
またまたブラウンが勝つのか、それともレッドブルか。
ウィリアムズ、トヨタは?
たのしみです。
Posted at 2009/06/08 00:05:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日
本当にタフな試合でした。
正直相手のシュート下手に助けられた感はありましたが、とにもかくにも決定です。
おめでとう!!
Posted at 2009/06/07 01:05:49 | |
トラックバック(0) | 日記