あまりにセンセーショナルな下のリンクの記事の題名。
「構想外」って表現正しいんでしょうか。
いいのかもしれないけど、まさに大黒柱をチーム側が不要だって言ってるように思えます。
また、分からないのが次の一文。
「浦和側からフィンケ監督の世代交代を進める方針が示され、闘莉王の代理人からはあくまでも勝利にこだわりたいという闘莉王本人の意向が伝えられた。」
ってことは少なくとも来年一年は勝利よりも若手育成ってことでしょうか。
端的に言えばJ2に落ちない成績であればOKで、早ければその次の年に優勝目指しましょうって事でしょうか。
これが監督およびフロントの本当の考え方だとしたら噴飯ものですね。
来シーズンの海外移籍を真剣に考えていて、正式じゃないにしろオファーもある。そういう状況でレッズとの契約を保留にしているのが第一の理由のような気がします。
退団は規定路線かも知れませんが、いずれにしろスポニチしか「構想外」の文字はありません。マスコミに踊らされないよう気をつけなきゃ。
それよりも今日の磐田戦。ACLの望みをつなぐため意地でも勝たなきゃいけません。
Posted at 2009/11/21 13:40:47 | |
トラックバック(0) | 日記