2008年03月11日
今日は技能検定前の仮免効果測定試験?を受けてきました。
50問中48問正解で合格♪
一問は勘違いで間違えちゃったのだけど、もう一問は・・
自動二輪にまたがった時、足を逆八の字に開きブレーキペダルに足をかける?
というような問題があったんです。
二輪の勉強してなかったな・・と思いつつ、とりあえずブレーキに足を置いてたら
何かあった時に安全かな?と思い、「〇」にチェックしたんですよね。
そしたら・・
間違いだったようです。
勉強不足だったし仕方ないなと思ったのだけど、
その説明を読んで思わず大笑いしてしまいました。
「そんな体勢できません」
ちょっとぉ~~~(爆)
そんな引っかけ問題やめて?
思わず、パソコンに突っ込み入れてしまいましたわぁ・・
まぁとにかく技能検定への準備は揃いました。
決戦は22日の土曜日、午前10時半です。
てか、まだ技能は自信ない・・汗
みきわめの講習受けてるんだけど、まだ精神的にパニック状態。
教官に「みきわめ良好」って合格印くれないようお願いして
当日を迎えるまで後5回、技能予約とって練習させて頂こうかと(苦笑)
教習原簿の第一段階の技能講習のハンコのところがいっぱいになり、
とぅとぅ新しい紙が貼られました。
明日で補習11時間突破です。
さすがに坂道発進、クランクの走行は上手になったとほめられました。
だけど、停止後にローギアに戻すこと、
交差点で目視で後方確認の時にハンドル握りしめる為、車が中央に寄って行く・・
この癖がなかなか直りません(涙)
あぁ~、検定の事考えると今からドキドキ。
一応、落ちても又練習させてもらえるよう、技能予約取ってますが(苦笑)
てか、もし合格してしまったら いづれ私の運転する車が一般道を走る?
と思うともっと恐ろしく思います。
大阪のみなさん、教習車にはくれぐれもお気をつけて。
Posted at 2008/03/11 17:46:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年03月04日
黄砂のせぃなのか花粉症のせぃなのか・・
外に出てると咳が止まらなぃ。
春は暖かくて嬉しいんだけど、花粉症やら黄砂やら
車とかの税金の支払いがいっぱぃでなぁんかヤナ季節ですよねぇ~~汗
教習所生活も順調な毎日を過ごしてます。
今は仮免検定に向けてのコース練習をしてます。
せっかくハンドル操作がマシになったかと思ったら、今度は
最初出来てたクラッチの切り替えが、最近になってガタガタと
振動するように(苦笑)
でもまぁ・・伝説作りはなくなってきましたよぉ~
今日ちょっと、35キロ以上で走行する課題になってる直線距離を
45以上のスピードでぶっとばしてしまぃ、
出し過ぎっ!と叱られたくらいかな?
でもね、ちゃんと確かめたんですよぉ~
私「いっぱぃアクセル踏んでいいの?」
教「35キロ以上出すのが課題だから大丈夫ですよ」
だから思い切りアクセル踏んでギアもチェンジして・・
でも加速しすぎるには短い距離だから、すぐに終点地点になって
思いきりブレーキ&コーナー・・キィィッキュゥゥ
あぁ面白かった♪
そんな無謀な走行してるくせに、進路変更や交差点の右左折であたふた。
左を一生懸命見ながら「右よし♪」なんてこと言ってるし(笑)
きっと職員室の“今日のネタ”に又なってるんだろぅな。
Posted at 2008/03/04 18:18:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月29日
今日も暖かくていい天気♪
絶好のツーリング日和ですね。
そんなわけで朝から車に乗ってきましたよぉー☆
教習所の校内ツーリングに...( = =)
んでもってS字L字クランクを制覇してきました♪
ヒャッホゥ♪ヽ('∀'*)ノ┌┛゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これで何とか第一段階の山場クリアだそうです。
次からは仮免検定に向けての走行見直しの走行練習だそうです。
インテ君の運転席乗っ取りへと一歩現実化したかな?(笑)
おさらいで坂道発進の練習したら大失敗。
リベンジの時は急ブレーキになってしまい
「かなーーり揺れて首にもきましたよぉ・・苦笑」
と教官のお兄さんに言われてしまいました。
まだまだ練習しないとね。
教習カード見て気がついたのだけど・・
履修単位が過ぎてるみたぃ。
今日から追加の補習時間に入ってる模様。
安心パックにしててよかったぁ~
まだちゃんとした信号の右左折や
踏切渡る練習もしないといけないしね。
頑張って“卒業できるかどうかわからんけど”って
言った教官を見かえしてやるぅぅぅぅぅ~~っ!
Posted at 2008/02/29 15:40:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月28日
お仕事一件すっぽかしてしまいました・・・汗
先日の火曜日に初めてお邪魔してごあいさつし、
28日金曜の10時半からのケアサービス開始だったのだけど
一週間勘違いしてました。
何故かここのMさんのお宅の事考える時だけ、
私の中のカレンダーが“今日は21日の金曜日”だと認識してしまう・・
事務所から電話で「Mさんからまだ来てないと電話あったんですが?」
と言われ、平然と答えてしまいました。
「Mさん宅は、私28日からのスタートなんですけど?」
事務員さんあっけにとられ
「今日は28日です・・」
ぁ
サービス時間変更で、午後2時からに。
Tさんのサービスの後すぐの移動で行ってきます(汗)
ちょっと疲れ気味かな・・
Posted at 2008/02/28 12:28:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年02月26日
昨日、はっちゃんが帰宅するなり
「いいこと教えてあげる♪」
と言って抱きついてきて教えてくれました。
朝礼の時、全校生徒の前で去年描いた絵の表彰をされたそうです。
テーマは"不思議な森"
不思議少女はっちゃんのお得意分野かも(笑)
で、どんな賞を取ったのか聞いたけど
「知らん・・」
ぇ・・知らんって(爆)
はっちゃんらしいけどね。
表彰された絵は学校の正面玄関の入口に飾られてるそうです。
何の賞をとったのか
今日、真相が明らかになりました。
頂いた賞状を持って帰ってきたんです。
"●●●市こども市展"の絵画の部に入賞したみたい。
だけどせっかくの賞状
帰り道の本降りの雨でヨレヨレになってるし(汗)
嬉しくて手に持って振り回しながら帰った模様・・
まあでもよかった♪
はっちゃんも自信ついたみたいだしね。
3月の空手の昇級試験もこの調子で頑張るんそぅな。
師範曰く、今回の合格はチョット厳しいらしぃけど・・
とりあえず全力尽くして頑張ってほしいですね。
私の方は・・
雨の中、坂道発進頑張ってきましたよぉ☆
エンストも起こさず、いい感じにできました。
坂道を車道ななめに走ってたみたいだけど・・汗
ただ、検定試験外のモノになるんだけど、
フットギアの発進が出来なかった・・涙
車がバックしてるのにアクセルふかしたものから
きなくさい臭いがしてきてね、教官も困惑気味。
そのためこれ以上の練習させてもらえなかったの。
免許もらったとしても、フットギア発進は出来ないよぅ・・
後の講習で他の教官の時にでも練習お願いしたら
させてもらえるかなー。
私も頑張りますっ♪
Posted at 2008/02/26 19:40:24 | |
トラックバック(0) | 日記