昨日はカートでの技能講習を受けてきました。
ゲームセンターに置いてるような車のマシーンを使い、
エンジンのかけ方や発進、停止、ギアチェンジの仕方など
教えてもらいました。
すっかり張り切ってしまぃ、後方確認ではご丁寧にも
後ろを振り向いて室内の様子まで確認してしまいました(苦笑)
ローからセカンドへの切り替えはスムーズに行き、エンスト起こすこともなく
加速していったのですが・・
途中でエンスト起こしてたらしく、それも全く気付かないままウキウキ気分で
バーチャル運転をしていると、教官がやってきて、
「エンジン、ちゃんとかけなさい」
って言われてしまいました(汗)
アクセル踏んだままクラッチを踏みまくってたからなのかな?
リベンジと思い、今度はエンストに気をつけて運転してると
速度メーター見たら100キロを超過。
速度とクラッチとアクセルの合わせ方?に必死になると
足元とかばかり見て外の様子を全く見てなかったり・・・
こりゃ前途多難ですね。
水曜日から実車に乗る予定なのですが、だんだん不安になって
きましたよぉ~
最初の学科講習の時に受けた適正検査の結果が出てたので
内容読んだらますます怖い。
「とっさの判断が出来にくいタイプ」等・・書かれてました。
最後には「気分がよくないと思ったら運転はやめましょう」だって・・
なんだかドライバーのみなさん全員が仙人様みたぃに思えてきて
尊敬の念を抱いてしまいます。
とにもかくにも、夢の普通免許取得に向けて
安心パックだし、補習を受けまくって卒業時には運転テクをしっかり
マスターできるようにしないとね。
最近、中古車情報見たりしながら免許取得後に乗る車を
物色して、車種などの候補はある程度決まったところ。
後は講習受けていきなながら、中古にするか
いきなり新車にするか決めていこうかと思ってます。
景気付けに、昨日の夕飯は教習所の横で営業している
"のら〇"っていう
うどん屋さんで美味しいものを食べてきました。
Posted at 2008/02/17 14:49:11 | |
トラックバック(0) | 日記