何で歳をとるほど車の免許取るのが難しくなるのか・・
最近しみじみ思い知らされるこの頃でございます。
①先日、路上でこんなことがありました。
カーブを曲がるとき、クラッチ踏みながら進んじゃったのね。
私「ひぃぃぃっ!私クラッチ踏みながら曲がってるぅぅ」
教「じゃあクラッチ放したら?」
私「足が動かないぃぃ~」
(数秒後)
私「えぇぇぃっ!(ようやくクラッチを放す) 放れたぁ・・ふぅっ」
②私「あぁぁぁん。体も一緒に曲がっていくぅぅ」(右左折してるとき)
教「体をなんぼ曲げてもハンドル曲げな曲がらんよぉ~」
どぅやら気持ちに動作がついていけてない様子です(汗)
とっさの判断が苦手なのはもともとの事なのですがね。
そぉいえば、こんなこともありましたよ。
③繁華街での路上練習の時のこと、
月末だったこともあり、路上駐車や動き出す車、
割り込みしてくる車が多っかたので教官もハンドル補助
してくれたのね。でも減速したり加速したり車線変更したり
あわただしく操作してるうちにパニックが頂点まできてしまい・・
ハンドルを放して“万歳”みたいな格好をしてしまいました。
教「ハンドルは絶対はなしたらアカンよぉぉぉ~」
我にかえってあわててハンドルにぎり、何とか回避できました。
教官いわく、落ち着いてるときは もぅ十分運転技術はマスターしてる
とのこと。クラッチの切り替えも、坂道発進も失敗なくクリアできてる
のですが、ひとたび運転環境が変わってあせりだすと運転にムラが出てる
みたい(涙)
明日も路上。
入学当時、たーくさんいた学生さん達の姿も見られなくなり
だいぶ空いてきました。みんな卒業していったのだろうな・・
まぁ、私はゆっくりじっくりがんばります♪( ̄ー ̄)v
Posted at 2008/04/04 19:18:31 | |
トラックバック(0) | 日記