• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドキンッ☆怪走はるママのブログ一覧

2008年04月26日 イイね!

当たったぁ~

当たったぁ~











私の教習番号は「80747」なのですが
見事当たっちゃぃました♪

でもいいのかなぁ~

一段階&二段階で補習した数は合わせて20時間超えてるんです。
“安心パック”だったから良かったものの・・・
こんなけ教習料のモト取りまくった上に、3000円のクオカードまで
頂いちゃって嬉しいっていうよ申し訳ないっていう思いの方が先でした(笑)

(*′-‘) ん~ でもこれだけ頑張った事へのご褒美なのかもね♪
最近クジ運が良くて、コンビニで買った“のらくろガム”でもあたりでたし
スポーツクラブでもタオル当たったしぃ(=`^´=)エッヘン!



免許とった後、私の愛車も決まりました。
5月中旬に納車予定です。d(*´▽`*)b

それまでには免許取得できてるかなぁ。



話は少し反れるのだけど、先週はケア先の方々から
今は亡き“でぃおぴぃ~”の話題が持ち出されるんすよ。
普段は車とかバイクのことなんて全く興味ない様子なんだけどね、
でぃおぴぃ~の存在感は大きかったみたぃ。

「今の青いバイクもきれいだけど、あの黄色のバイクが印象深いわぁ~」
「バイクの前に貼ってた目が可愛いかったなぁ」
「はるママといえば何か黄色のバイクの事も思い出すな~」

ケア先のご近所に住んでらっしゃる方にまで
「黄色のバイク、代わってしもたんやね」

でぃおぴぃ~の存在が、周りの方にもこんなに大きかったとは
思いませんでした。
私の不注意な事故のために、私の身代りなって廃車にしてしまったなんて
申し訳ない思いでいっぱいです。
もっともっと乗っていたかったなぁ・・

今度はもぅ、アドちゃん(今の原チャ)も今度やってくる車も
そんな事はさせないよぅ、大事していきたいです。
Posted at 2008/04/26 23:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月23日 イイね!

ふぁいとぉー!!┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )bいっぷぁーつ!!

とぅとぅ昨日、教習原簿の技能講習のはんこ押すところの紙が追加されました。
これで追加の紙は2段階に入って2枚目。
補習時間も10時間を超過しました(苦笑)

さすがに昨日は帰宅してから悔しくって涙がホロリ。

教官言うには、運転に問題あるってことでもなくホント微妙なところらしぃ。
合格といえば合格なんだけど・・って感じで、それならもう少し練習をと
私もお願いしてるうちに、こんなに補習時間が増えたのだけどね。

でもちょっと泣いたらすっきりしました♪

今日、新たな気持ちでリベンジ!

自主経路の方は合格いただきました。
後の課題は“進路変更”だそうです。
後方の車の進行を妨げないよう、うまく車道にいれてもらおうとするのけど、
躊躇してしまうと速度が足りずに減速気味で入ってしまって迷惑かけたり
邪魔にならないよう加速してと思うと強引に割り込んでしまう形になったり・・
ホント難しいですねぇ。

校内での“車庫入れ”&“縦列駐車”は何とかクリアできそう?かなぁ~

技能講習受けた後、卒検の効果測定の学科試験を受けましたが
こちらは一発合格♪せめて、学科試験くらぃはちゃんと合格しとかないと
情けないもんね。

明日から見極めに入ります。
一応明日1時間、土曜日2時間と予約とっておき、日曜日の午後
卒検に挑戦しようかなぁと思ってるのですが・・

免許取得後の車を迎える準備も整いました。
車はまだなんだけど、マンションの地下駐車場をとりあえず確保。

夢の実現まであともう少しですね。
頑張らないと♪

てか・・車資金の調達は、もっと頑張らないとダメだわ・・w ( ̄□ ̄;)
Posted at 2008/04/23 16:22:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月21日 イイね!

滋賀県道の駅ツーリング~はるちゃんの感想~

土曜日は久しぶりにはるちゃんと道の駅ツーリングに
参加してきました♪
内容は、もぉいいですよね(笑)

ほんとは私、仮免と、“仮免練習中”の紙を持参しようと思ったのですが
一応遠慮しとくことにしました(苦笑)
その理由は・・仮免の写真が、あまりにも怖い顔してるので・・(〃∇〃)


しかし、スタート時のはるちゃんのご機嫌ななめなことっ!

元カレに雰囲気が似てるというお兄ちゃんは、仕事のため欠席。
よっちゃんイカ好きのお兄ちゃんは、最近結婚しちゃったしぃ・・
(はるちゃんの方が先にお兄ちゃんのコト好きになってたそうですよ)
せぃたかのっぽのお兄ちゃんは、相方サンと一緒に参加だったし。
仲良しこよしのオープンのお兄ちゃんも欠席。

すっかりふてくされてたはるちゃんをはじけさせてくれたのは
今回初のツーリング参加された今回最年少のお兄ちゃん。
すこーしづつ近寄って、いつの間にかすっかりハイテンションになって
お相手してもらってたようです。
今度も絶対いっしょに遊ぶんだと張り切ってるみたいです(苦笑)

それと“写真のおじちゃん”なーんて呼び名をつけてたお兄ちゃんのことも
実はすっごく気に入ってたみたいで・・笑
頼りになる「兄貴♪」って感覚だったそうですよ♪

そしてひそかなお気に入りは、白い車に乗った帽子のお兄ちゃんだとか。
次回は、誰かサンと一緒に来るそぅだと話したら

「来んでえぇ」……(-。-) ボソッ    ダッテ(汗)ジカイマタヒトハランアルカモ?


そんなこんなでお兄ちゃんネタばっかりなのですが、
車に乗ってて一番楽しかったのは、ロドちゃんだったそぅですよ♪☆
スヌーピーのお人形を貸してもらったりして、女性同士の
おしゃべりを楽しんだそぅです。

あと、最初ライバル意識(?)もってたせぃたかのっぽのお兄ちゃんの
お連れの方ともお友達になれて嬉しかったとのこと。
ほんと言ったらもっとおしゃべりしたかったけど、恥ずかしかったそうです。


ツーリングも楽しかったけど、次の日のはるちゃんのお話を聞きながら
爆笑しまくりでした。


こんな感じではるちゃんのベビーシッターして下さったみなさん
ありがとうございました♪
つぃつぃ、みなさんに任せっきりにし、私は好きに遊ばせてもらって
もぅし訳ないですが、今後ともよろしく☆

Posted at 2008/04/21 15:13:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月20日 イイね!

新たなる伝説つくり・・汗

しばらくのご無沙汰でした♪

教習所の方は、特別講習が連続であり2時間講習が
続いていたので、なかなか受講できず一週間に2時間ほどしか
乗れませんでした。
特別講習中はAT車に乗ることが多かったしね。

でも、高速道路も走りましたよぉ~
堺インターから岸和田インターまで走りました。
スピード80キロ以上出すと、少しハンドル回しただけでも
かなり曲がるんですよね・・。最初の頃は力が入ってたこともあり
ジグザグ運転してしまいました。( ̄□ ̄;)
それでも慣れてきたら気持ちよくなってきて、気がつけば100キロ
超えそうになりましたが。

自主経路では道を間違えたりゴール地点を過ぎても気づかずに走りすぎたり
「次は右に・・」と言いながら左に曲がってしまったり・・


それでもね、今日の走行はすっごく上手だったんですよ♪

昨日の滋賀湖東方面の道の駅ツーリングでみんなの運転を
みせてもらったからかな?
クラッチの切り替えもスムーズだったし、駐車車両などの車幅も
いい具合にとれて走れました♪

途中まではね・・・(a.a*))((*σ.σ)モジモジ

ゴールまで終盤の登り坂の途中の信号につかまって止まったの。

しばらくして青に変わり、フットブレーキからの坂道発進だったのだけど・・
今まで何とか失敗なく坂道発進できてたのに、今回は失敗して見事にエンスト。

「あれれ?」

と思ってもう一回チャレンジしたら、今度は後退??!
後ろに止まってた車に乗ってたおばちゃんの青ざめた顔が
ハッキリ見えました・・汗

∑( ̄□ ̄ノ)ノ ヒエェ!! ギアが4速のままだった・・

急いでローに戻して発進。
後ろのおばちゃんの車は、その後かなりの車間で走ってました。

教官「あの坂道で4速発進はまず僕でも出来ませんわ」


あぁぁ・・
せっかくここまでいい調子だったのにぃぃ~~っ (ノ`△´)ノ 

おまけに校内に帰ってからの縦列駐車の練習も真っ白になって出来なく
なってしまったし。また補習一時間追加になっちゃっいました。

教官「せっかくいい具合で走って大丈夫って思ったのになぁ~
    ちょっと動揺したら不安定な走りになってしまうなぁ」


(ー'`ー;)う~ん・・・
 果たして今度の日曜の卒検受験、クリア可能でしょうか・・苦笑
 てか、その前に学科の効果測定に合格しておかないとね。




Posted at 2008/04/20 22:31:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月04日 イイね!

やっぱり歳だから? (ノ`△´)ノ 

やっぱり歳だから? (ノ`△´)ノ 














何で歳をとるほど車の免許取るのが難しくなるのか・・
最近しみじみ思い知らされるこの頃でございます。


①先日、路上でこんなことがありました。
 カーブを曲がるとき、クラッチ踏みながら進んじゃったのね。

 私「ひぃぃぃっ!私クラッチ踏みながら曲がってるぅぅ」
 教「じゃあクラッチ放したら?」
 私「足が動かないぃぃ~」
  (数秒後)
 私「えぇぇぃっ!(ようやくクラッチを放す) 放れたぁ・・ふぅっ」



②私「あぁぁぁん。体も一緒に曲がっていくぅぅ」(右左折してるとき)
 教「体をなんぼ曲げてもハンドル曲げな曲がらんよぉ~」



どぅやら気持ちに動作がついていけてない様子です(汗)
とっさの判断が苦手なのはもともとの事なのですがね。


そぉいえば、こんなこともありましたよ。


③繁華街での路上練習の時のこと、
 月末だったこともあり、路上駐車や動き出す車、
 割り込みしてくる車が多っかたので教官もハンドル補助
 してくれたのね。でも減速したり加速したり車線変更したり
 あわただしく操作してるうちにパニックが頂点まできてしまい・・
 ハンドルを放して“万歳”みたいな格好をしてしまいました。
 教「ハンドルは絶対はなしたらアカンよぉぉぉ~」
 我にかえってあわててハンドルにぎり、何とか回避できました。


教官いわく、落ち着いてるときは もぅ十分運転技術はマスターしてる
とのこと。クラッチの切り替えも、坂道発進も失敗なくクリアできてる
のですが、ひとたび運転環境が変わってあせりだすと運転にムラが出てる
みたい(涙)

明日も路上。
入学当時、たーくさんいた学生さん達の姿も見られなくなり
だいぶ空いてきました。みんな卒業していったのだろうな・・
まぁ、私はゆっくりじっくりがんばります♪( ̄ー ̄)v
Posted at 2008/04/04 19:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今は違う車に乗ってます。」
何シテル?   11/14 19:15
夢叶い、念願の 若葉デビュー♪ 乗りこなしたい気持ちとは うらはらに日々伝説更新中 涙(┬┬_┬┬)涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
現在の仕事の相棒。 店頭でひときわ太陽の光で輝いて いたブルーでした。 スマートでシャ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
H20.4.30 念願の普通免許を取得しました♪ “おめめパカッ”の車に憧れ、自分の腕 ...
BMW その他 BMW その他
BMW・・ウソです。 5年程前、コーナンで買った7000円の 自転車です♪(b ̄ー ̄) ...
その他 その他 その他 その他
気分一新!久しぶりホンダ車に乗り変えてみました。 夢はオフロードに乗って、道無き道を颯爽 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation